• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

:Dのブログ一覧

2016年09月16日 イイね!

EMSは効果あると思いますけど

ご心配をお掛け致しております、腰の件ですが

だいぶ良くはなりました。まだ起き上がるのも立ち上がるのも痛みはございますが

何とか平常運行できるレベルには近づきましたw

その際、激痛の走る腰をかばう為、腹筋を尋常じゃないほど使い続けるため

後半は腹筋の方が痛くて筋肉痛か背筋の肉離れかわからないくらいな感じになりましたw

寝ていると背筋がつりまして、ビキッて!

そうなりますと腹筋も同じく力が入る状態が続きまして

一人勝手にEMS(低周波の筋肉ピクピクマシンw)状態なりまして

たるんだお腹が引き締まりしたw

しかし、インナーマッスルが強化されたことでウエスト周りはプラスになります。

つまり、内臓脂肪が減るわけではないので、一時的にはウエスト周り増えますよw

なので、単純にダイエット目的ならEMSは効果微妙です。

増えても引き締めたいなら効果はあると思いますw

ウエスト気になるなら腰をやっつけてみましょう! 嘘ですwww

EMSも効果あると思いますが、やっぱ内臓脂肪つけないようにしないとねw

ウエストが6padのパーフェクトボディ(byケインコスギ)にはなれませんよw

内臓脂肪INSIDEですorz

次回は、買い替えの車のその後のお話。

まぁ、お前が何買おうが興味無いよって言われてしまえばそれまでのお話ですw
Posted at 2016/09/16 19:12:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

追加情報 その後のお話

先ほどご老人からどこで調べたのか、お電話いただきました。

その後結局、救急車を呼んで現在入院中とのこと。

膝の骨折で全治2か月だそうです。

なので足もつけない状態で歩くことは出来ませんでした。

自転車保険に加入しているそうで、保険会社から確認の電話があるかもとのこと

もちろんそのぐらいのご協力はさせていただきます。

まずは一安心ですが、ご年齢のこともあるので歩けるようになるのか?

自転車に乗れるようになるのか?心配は尽きませんが後はそんなにできることはないので

祈るばかりです。

今回のことで、ご老人が何といってもすぐに救急車を呼ぶべきだったと反省しました。

素人が動かすべきではなかったと初期判断の誤りに気づかされました。

何となく救急車を軽微な事で簡単に呼んではいけないみたいな風潮がございますが

お年寄りの場合、動かすより呼ぶべきだと確信いたしました。

もちろんおススメではございません。自己判断ですよw

最後に腰の具合は、まだ直りません。

損とは言いませんが、痛いお勉強代でした。笑うところですよw

Posted at 2016/09/11 16:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月10日 イイね!

人助けは損をする?

東京あたりでは、人が倒れていても助けないのが常識のようであります。

救助したことで逆に悪化させてしまったり、時には訴訟なんてこともあるかもしれません。

善意が必ずしも感謝にはならないものです。

ニュースで溺れた人を助けに行って死んじゃった人をみると

自分ならどうするだろう? って考えてしまいます。

しかし、今まで生きてきた中で溺れた人に遭遇したことはなかったので

日常的には起こらないものと認識してきました。

しかし、先日自転車に乗ったご老人が自分の家の前で転びました。

バンッと物凄い音がしたので無視はできません。

道の真ん中に倒れて動けない様子。

大丈夫ですか?っと声をかけるも手は出しませんでした。

ご老人とはいえ女性です。

そこへ、車に乗ったお姉さんが車を止め、ご老人と自転車を道のわきに寄せてくれました。

救急車呼びましょうか?

歩けないけど家に戻りたいとのこと

聞けばあと100Mで自分の家だそうです。

自転車のことや家の鍵が開いてることなどが理由のようです。

家まで連れて行ってくれれば、ダメなときは自分で救急車を呼びます。

それでは、車に自転車を積んで、お送りしますよってことになりました。

やっとの思いで車に乗っていただき家に向かいます。

到着すると、細い路地の奥が玄関だそうです。

自転車や荷物は玄関先まで運ぶのは問題ございません。

さてご老人をどのように玄関先まで?

ご老人は言いました。

負ぶっていただけますか?

肉体に自信はございませんが、働き盛りのオッサン

ご老人の一人や二人背負うことぐらい出来るだろうと高をくくり

結果、何かが終了したことに気づきました。

そうです、溺れる者を何故助けられないのか

必死であるがゆえに救助者に全体重を委ねるからです。

現在絶賛腰痛祭りです!

救助はプロに任せましょう!

Posted at 2016/09/10 12:19:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いよいよ始まるw http://cvw.jp/b/362946/48379611/
何シテル?   04/19 17:12
ゆっくりとですが、どぞよろしく! ショーもないことを ダラダラ書いておりますが たまに見ていただければ うれしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
月曜から金曜までと冬のパートナーです。 メインと言えばこちらになるのかな? 黒バンパーで ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
2007 VW EOS2.0FSI(2006年モデルかな?) ボディーカラー  シルバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation