• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月20日

頭文字D 聖地巡礼 埼玉エリア ~間瀬峠~

頭文字D 聖地巡礼 埼玉エリア ~間瀬峠~  おはようございます。

埼玉県の峠は曲がりくねったテクニカルな峠が多かったです。

流石に車を横に向けてコーナーに突入する勇気はありません(笑)

狭いよ間瀬は(ノД`)ヾ(゚Д゚ )

ちゅうか間瀬は林道でしたねwww

とことん林道に縁があるKEYです



埼玉に入り、土坂の次に向かったのがここ。間瀬峠

その昔、正丸に次いで走り屋さんたちのメッカとされた場所のようです。

この間瀬峠、看板は確かにあります。

しかしながら地図で見るとわかりにくいんですよね~

普通に走ったら多分見逃します(笑)

大きい道走っていたらちょいと側道に抜ける道があるんですよ。

原作やアニメを見て、ヒルクライムスタート地点/ダウンヒルゴール地点を見ておかないと素通りします(^_^;)

何というか、間瀬峠とこのコースをいうよりも、間瀬峠に隣接している林道って感じですね。

難しいや。



こんな感じね。赤字のブリッジ部分でバトルが行われています。

分岐する前の大きい道で峠を越えますが、ここが間瀬峠と本来呼ばれるものです。

だって、バトルした道走っていたら、道の名前が出牛峠に変わっているんですもん(笑)

延々と走っていたら反対側に抜けることができます(赤字ブリッジ)



コースはあまり幅がなく、対向車が来ると大変ですね。

何というか、ウチは神奈川のヤビツ峠(裏ヤビツ)を思い出しました。

林道でしたので草木が茂っている時は周りが見にくくてちょいと気を使います。

草木のない秋くらいに行けば一番いい写真が撮れるかもですね。

ここは原作では埼玉エリア連合チームが使用していました。



坂本



秋山渉


多分、この埼玉エリアでは間瀬は定峰と同じくらい写真を撮っていませんwww

スミマセン(;´・ω・)

狭っくるしいのと、印象的なシーンが中々原作にないので手抜きしました(笑)

では以下比較シーンです





県道287号線を北上します

そうすると見えてくるのが、ここ







スタート地点

みなさんここにたむろってますよね~













この時の恭子は作画が良かった(〃∀〃)

www

NBが写っているところの少し後ろに林道に入るポイントがあります。

ここがヒルクライムのスタート地点/ダウンヒルのゴール地点

ここは、何といっても道路にペイントされた表示が印象的です











薄く消えかかっていますが、ここの再現率もばっちり♪

これがなかったら間瀬にたどり着けていないですwww






入口の所の看板も

夜間は進入禁止となっています。









草木多すぎwww





俺が勝ってこそドラマが盛り上がるってもんだろ!
(松岡修造みたいですねwww)




そのまま北上すると







(I WANNA BE THE NIGHT)
終止符がうたれる際のユーロビート。 雨足が急に強くなったぞ…(`・д´・; )ゴクリ


くそぉ!見えねぇ…







この先は、大きく回り込んだ左中速コーナーのはず…

あぁフラグが…(´・ω・`)

















くそぉぉ…ヽ(`Д´)ノ

スピンって多い幕切れですね。




後悔が一点。ここの写真撮り忘れました(´Д⊂







たかが雨でそこまでよれよれになっちまうのかよ…

しょぼいもんだなFRなんてm9(^Д^)


防火水槽の表示は横目に見たんですけど、草木に惑わされてここの写真撮るの忘れた(´・ω・`)

反対側に出た後、峠を上ってダウンヒルすればよかったな~


山火事が多いのか、山火事を注意する表示が多々ありました。

ここで山火事は怖いですよね~


以上比較終わり。

写真撮ってねーなあんまり(笑)


埼玉エリアはこの後間瀬を南下してそのまま休むことなく定峰峠へ

ここもあんまり写真撮っていませんwww

UPはもうちょい後です。

では(=゚ω゚)ノ


※バトル動画

(ハチロクvsカプチーノ)


(FDvsレビン)

フォトギャラに撮影した写真を挙げております。そちらもご参照ください

※公道です。交通ルールを守って安全に走行しましょう!


P.S
○林道でした
○冬は積雪あるようです
○思いのほか短いコースでしたね
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/20 13:26:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日出逢った旧車(^-^)v~245
よっさん63さん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

セブンは気温を裏切らない
きリぎリすさん

我が息子、二年ぶりの帰省
nobunobu33さん

再投稿
R_35さん

雨の新世界
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年7月17日 22:54
これを参考に間瀬行ってきました^_^かなり参考になりました。ありがとうございます
コメントへの返答
2016年7月18日 7:42
はじめまして。いえいえこちらこそ(^^)

おそまつさまです

プロフィール

「琴平駅」
何シテル?   05/17 13:11
「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ロードスターに使えるインジェクターのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 05:43:56
ラジエター導風板の作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 07:51:45
外気導入孔 フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 04:37:35

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation