• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月05日

2014 冬の熊本帰省&広島Uターン

2014 冬の熊本帰省&広島Uターン こんばんわ

今晩のブログは2014年末の熊本帰省と広島へ戻った際の出来事を書きます。

KEYです


2014年の12月28日 おはさかへ参加し、そのあとはちょいと野暮用を済ませ、11時30分にアパートを出て志和インターへ入りました。

イケイケで走っていきましたが、あまりの睡魔に出落ちwww

宮島SAで2時間ほど寝てました(笑)

その後、気を取り直して出発しますが、一時間運転したら限界がきて、仮眠。

・・・の繰り返しwww

結局家に着いたのはあくる日の11時前∑(゚Д゚)

大体6時間くらいで帰るのですが、倍の時間かかっておりますな(#゚ロ゚#)


しかしまぁ、何もない風景を見ているとなごみますなぁwww





なべしまストアーとかマジ懐かしい(笑)


家ではだいぶんご老体の猫と遊んだりしてました。物を食べるのもだいぶん辛そうにしていましたな。。






友人と飲んだり、



母親と2時間くらい台所で手伝い~世間話したり( ´゚ω゚)・*;'.、



いい実家でした。 


冷蔵庫を開けると入っているビールを片手にD1グランプリとVオプション。レブスピードを見あさっていましたわ( ´∀`)人(´∀` )


お土産もたくさんもらって帰路へ。




1/2の日に従兄弟が来たので、ちょいと話してお昼ご飯を食べてから出たのですが、まぁ帰りも悲惨でした。。

昼の2時半に家を出て高速に乗ったのですが、まぁ九州で大渋滞。

結局九州出たのは夜の10時過ぎくらいwww

おいおいおい・・・

八女・鳥栖・大宰府・古賀ともうひどいくらいの渋滞・・・

特に大宰府は大学受験等を控え、お正月の参拝客が多いのでしょうね。。


過去経験したことのないくらいひどい目にあいました。。



ほいで、そうこうしているとトイレに行きたくなりました。

助手席には飲みかけの、いろはすのペットボトル。

走りながら中身を捨てて、おもむろにジーパンのボタンをはずしますwww

なんでこんな時にベンチシートじゃないんだよ( ゚皿゚)

フルバケとか、お尻が沈み込んでいるから、普通に考えて無理だろ( ;^o^)

・・・

久々に泣きそうになりました(笑)

なにも行動せずにただ耐えました。。


古賀の前のPAまであと2kmというところでこのまま待てないと決断。

高速バスの停留所へ舵をとり、すぐさま車を止めて一旦高速道路の外へwww

停留所の処には同じく車を止めていた人がちらほら。。。先客がいましたな( ´゚ω゚)・*;'.、

ちょうどよく高速バス停留所には人もいませんでしたし、何より苗木がたくさんあって車を停めたことすらわからない状況でした。

渋滞でチンタラ運転でしたし、後ろを見ると高速バスすらいませんでしたので大丈夫と判断。


一般道の田舎の真っ暗闇の土手で用を済ませました(;^ω^)

さすがに車の中でするわけにはいきませんでした。まぁ、外で勝手に済ませるのもあれですが、さすがに大事な車の中を汚すわけにはいきません。

お小水袋が破裂する直前でしたわ(´・ω・`)ノ

ウエットティッシュも完備している車ですのでまぁその辺は抜かりはなし。


天国状態から、再び高速へ戻ると、残り2kmのPA

残り1km時点から渋滞の中でPA待ちの人で大渋滞・・・
(みんなトイレ我慢してたんでしょうね)

思わずぞっとしました。

人間、決断って大事なんですね。

・・・

久々に考えさせられましたな。


ようやく渋滞を抜けると、今度は冬タイヤ規制の恐怖www

ウチはノーマルタイヤでした。

1/2の広島は大打撃を受け、玖珂から尾道まで冬タイヤ規制がかかるというとてつもない事態。

下松SAで晩御飯を食べ、いったん玖珂で下道へ。

SAで車中泊することも考えましたが、らちが明かないと考えたので降りることへ。


結構な台数が一緒に降りていきましたな。

急な寒波でしたからね、、

ほいで、ここでも決断。 玖珂から2号線へ入ると、山賊を通るルートになりかなりの山道を走ることとなります。

間違いなく走れないと判断したたため、海沿いへ行くことへ。

国道188へ入れば大丈夫と判断し、国道437から国道188へ向かいます。

しかしこれはミステイク。

山越えルートでした。。。

これなら下松の先の熊毛から降りればすぐに海沿いルートだったんで、こうはならなかったかなと。


塩がたくさんまかれた一般道をかなりのスローペースで上ります。もちろんギアは一つ高いギアで。

道を極力広く使い、急ハンドル・急アクセル・急ブレーキを使わないように細心の注意を払いました。

そうこうしていると目の前には大クラッシュした軽トラックと、交通整理のパトカーが4台・・・

血の気が引きましたな。

あとから来たジュークと、CX-5に道を譲り、峠を下り始めると目の前に現れる警察官。

「この先は凍結していてまったく進まない。危険だから通行止めです。」とくぎを刺されました。

仕方なしにすぐ横を走る県道141号線を案内されました。

「こっちのほうが大分ましだよ」って・・・

大分ましってwww

仕方なしに案内された道を通ると、確かにかなりまともな道でした。

何事もなく国道188へ合流。

初めて山口県警に感謝した瞬間ですね。ありがとうございます!


その後は海沿いの国道188を走り、広島へ

途中、シャコタンなVIPカー軍団と超スローペースで県境の橋連続ポイントをチンタラ徐行隊列走行したり(b´∀`) 非常にシュールな光景でしたwww

広島に入ってもバイパスは使用せず、旧2号線ルートで帰宅。

家に帰り着いたのは、夜中の2時過ぎでした。。。

そのまま死んだようにベットに入り、お昼くらいまで爆睡へ・・・


こんなにしんどい帰省も久々ですな。

今回の帰省で学んだことは、冬将軍が連続で来る年は、無理して帰省しないこと。

あと人間決断が大事ということ。


今回の山口での高速降り~峠越えルートでの経験を受け、去年の年末にK林さんにスタッドレスは買わなくてもいいといわれていましたが、まだ悩み続けているKEYでした。

とほほ


P.S
○帰省もUターンも12時間コースとかおかしいわ
○事故らなくて本当によかったですわ
○おかげさまで腰が痛くてたまりません(;´Д`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/05 22:59:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オートバイ神社」
何シテル?   08/13 17:04
「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スペアタイヤを下ろしたトランクのカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:47:16
なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 04:05:44
[マツダ ユーノスロードスター] 錆びたねじ等の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 03:33:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation