• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月10日

調子はまずまず

調子はまずまず こんばんわ。

雪やこんこ あられやこんこ・・・

クソ寒いですね(^_^;)

KEYです


先週の土曜に入れたNC5速ミッション改ですが、最近感じることがあるので書きます

冷間時は、1速とRの入りが悪く感じます。

まだここに関しては6MTの方がスコスコ入りましたね~

一旦、入れるのを諦めて、2速や他のギヤに入れてから入れなおすと素直に入ります。

後は2~5速は普通に笑える位スコスコ入ります。逆に落としていく時も同様。


温間時になると、大分改善されます。

タメは多少ありますが、軽く押し当てておくと、スコッと入ります。

それでもまだ最高のフィーリングでは無いですね。


こいつに関しては、一旦シフトレバー(ジョイ棒)はずして清掃し直して、折りあいなおしてはめ込むも変わらず。

前後を逆に組みつけるもNG。

後は何が考えらえますかな?


残すは、中古のMTが傷んでいたか、6MT用のジョイ棒を5MTにぶちこんでいるからかな?(笑)

この前の施行の際、K林さんが「今までつけていた6MT用のジョイスステックが入ったけん、使えるかも」

といいながら流用してみてくれと話されていたのでそのまま使っていました。

が、純正パーツリストを見ると6MTと5MTはレバーの部品番号が異なります。

ニーレックスのジョイスティックも、NAからNB、NC また前期~後期とモデルの選定があったため、ひょっとしたらアンマッチの為起こる現象なのかもしれません。


ケチらずに、5MT用を買いますかね~(笑)



とりあえず、現状として、1速とRの冷間時の入りが悪いのが懸念点で上がっているだけで、後は不満はありません。

ちょうど良い感じの1速のギアレシオバンドや、ワイドレシオの為余裕のあるギア選定が出来ます。

逆に今までと同じ感覚でシフトチェンジすると、加速がもたつきます
(高いギヤで走る為)

エンジンのパワーを引き出しながら走っている感覚が気持ちいいですね。

今まであった2・3速の2000~3500rpm付近のもっさり感は今の所感じず。こいつは様子見。


100㎞時のエンジン回転数は今までが6速で約3000rpm

5速で大体3400か3500rpm付近ですね。


スピードメーターで見ると、今までレーダーが100㎞出していた時、純正スピードメーターは96㎞位でした。
(こいつは、15インチで55扁平から50扁平に変えた際に一気に落ち込んだ覚えがあります。外径が変わったからかな?)


しかし、今回のMT換装、ファイナル変更(3.9→4.1)を受け、レーダー探知機と同じ数値になりました。

NBはMTの車速信号センサーが非分解式になっているため、変えずにつけましたが、嬉しい誤算ですね。

まぁ、レーダーはGセンサーが付いているはずだから、車速はあながち間違った値は出ないと思いますけどね~


最後に、1→2→3速の加速時、3500rpm位まで、ミッション?デフ?より甲高い音が聞こえます。

デフのリジッド化(デフトラクションカラー)をしているためか、NC5速を入れたためか、加速時にターボノイズのような甲高い音が聞こえてきます。

「ヒィーン! ヒュイィィィィィーン!!」とこげな感じ


不快な音とは思っていません。逆に、ターボエンジンのターボが利いている感じがして結構面白かったりしますwww

流石に、センターコンソールパネルを外して走るとうるさいですが・・・( ゚∀゚)・;'.、




とりあえず、明日ニーレックスに相談に行ってこよう。お支払いの伝票も受け取りたいしね。

また、K林さんに頼まれた部品も到着したため、こいつも渡しに行って来よう。



まずは、こいつはkenさんに。 自分の分はさっきポチったので後回しですwww

てか、ウチはサングラスかけの作製から始めなきゃね(笑)
(kenさんはもうついています)


日曜日のオイル交換時に新しいホイールナット注文済みですし、まだまだ楽しみな事になりそうですね~

(ノ∀`)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/10 21:48:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2015年3月10日 22:36
NBが冷間時に2速を介してからじゃないと1速に入らないのは、私も新車の時にありました。2年目からは全く気にならなくなったので初期馴染みか何かじゃないかな……と思うんですが、適当なことを言うとK林さんに文系呼ばわりされるんで黙っておこうw
コメントへの返答
2015年3月10日 22:39
明日伝えておきますwww

嘘です。

初期のなじみの件も考えられますね。

そういう意見も上がっていました。

それも含めて明日聞いてみます。
2015年3月11日 0:57
ボルトさんはウチの下駄箱の上で、いつでも出れるぜ!!
ってスタンばってるんですが、私が時間が取れ無くて・・・・貧乏暇無しです。(^_^;)
なるべく早く寄りますので、もう少々お待ちを。m(_ _)m

コメントへの返答
2015年3月11日 15:00
焦ってはいないので大丈夫ですよ。

大物のミッションも終わったので焦ってはいません(  ̄▽ ̄)

野呂の時でも構いません
2015年3月11日 10:10
日曜日のオイル交換?あれGTの公式テストはどうなるんです?
コメントへの返答
2015年3月11日 17:39
済みってかいてあるだろ。日曜にオイル交換は済んでるのよ(^^)

その時にホイールナットを頼んだってこと(  ̄▽ ̄)

プロフィール

「好きな言葉 現物合わせ」
何シテル?   08/08 03:29
「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 04:05:44
[マツダ ユーノスロードスター] 錆びたねじ等の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 03:33:52
ロードスターに使えるインジェクターのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 05:43:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation