• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEYのブログ一覧

2009年02月20日 イイね!

ホントに自分の『物』に

ホントに自分の『物』にこんばんわKEYです。

今日はブログをネタが思いつくままに書こうと思い、頑張って書いてみました。
今日は、エアコンの修理、山口までチョイドラ、ときましたが今日は一応記念日?になるんです。


今日親へのローン返済が一応全て完結しました!


本当はちょっとちょっと返していくつもりだったのですが、何か気分的に今日はトントン拍子に物が進んでいて気分が良かったので、このままこれもスッキリするか~ といった気持ちで全ての残りのお金を親に振り込みました。夏までにゆっくり返す予定が、2月半ばで終了です(笑)ちょっと早すぎたかな?


何はともあれ、これで本当の意味でロドスタが自分の『物』・“財産”となりました。
これからもずっとロドスタと一緒にいられるように面倒見て生きたいと思います(^・^)



夜になってささやかにお酒でも飲もうかなと思いましたが、やめときます(笑)
先週お酒で失敗しましたからねww


これからもよろしくロド!
Posted at 2009/02/20 21:06:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月20日 イイね!

あら~?

あら~?昨日残業中に先輩から電話があって、後輩がロッカーに鍵を忘れているから電話してやってくれないか?との話であったために、後輩に電話したのですが、後輩が出ません・・・。


あれ?3回ほどかけても出ません・・・^_^;留守電にメッセージを入れても出ません。
寝てんのかな~?と思って残業終了してからロッカーに行ったところ、案の定鍵が刺さったままでした。おいおいしっかりしろよ~と思い、ロッカーをあけたところ、鍵もかかっていなかった為にすんなり開きました。開けてみると何か光る物体が・・・・。


携帯!?(笑)

ここにあったんかい!!^_^;どーりで出ないはずです。
実家の方に電話して、本人と連絡を取って、今日携帯を渡しに山口県まで行ってきましたよ(笑)

折角の休みに携帯が無いと困るでしょうからね~。ちなみにエアコンの修理で八本松から2号線下りましたが、大渋滞です・・・9時半に森電機さん出ましたが、山口に着いたのは12時でした(笑)

長~かったっス(~o~)

今日はホントに疲れました。ふぅ
Posted at 2009/02/20 20:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月20日 イイね!

復活!

復活!行って来ました森電機さん。広島県東広島市八本松にある電装品屋さんです。

朝のブログに書いたように、ケロヨン.COMというHPを見てこのお店の事を知りました。今回自分のガスを抜いてしまった時に思い出して、お世話になりましたww

8:30分から仕事を始めるとの事だったので、直ぐに向かい整備場にいた人たちに用件を話して整備してもらいました。行ったときは仕事が始まって10分も経たない時間であったため、お店の人も「何!?」みたいな感じで見られましたが、既に予約をして、部品の準備・見積もり等も行ってもらっていたため、話をしたらスムーズに取り掛かってくれました。

まず自分が犯した失態を話して、見てもらったところOリングが切れていました。このためにガス漏れが発生したのでしょうとの事です。


大まかな流れとしては、まず自分がコンプレッサーに入っているパイプを固定しているボルトを緩めた瞬間にガスが漏れて、Oリングがズレ、自分がガス漏れに驚いて慌ててボルトを締めた瞬間にOリングが完全に切れてガス漏れが止まらない ~ そのまま漏れ続けてガス空(笑)  このような感じです^^;いやぁ~笑える


作業者のおじさんはこっちの質問に色々親切に答えてくれ、作業中自分はずっとおじさんと車の話ばかりしていましたw

良くわからなかったエアコンの事も色々と話してくれましたし、ホントにあっという間の作業でした!Oリングを変えて、加圧して漏れが無いかどうか良く確認して、お湯でガス圧を安定させながらガス注入+蛍光剤(コンプレッサーオイル含み)を入れてもらいました。作業時間は大体40分くらいですね(早い!)

しかもお値段もディーラーでは約15000円位と言われたのが10500でした!(お得!)

今回エアコンが壊れた時に、候補として①ディーラー ②森電機 ③カーショップ ④GS ⑤カーコンビニ倶楽部 などを挙げましたが、②の森電機さんで一番良かったと思います!ディーラーは少し高かったですし、カーショップ・GSはそのまま真空引き~ガス混入とかしそうでしたし^^;(Oリングの確認までキチンと行うか不明であった為、いずれがス漏れを起こす恐れ大) カーコンビニは真空引きが出来ないから速却下でした(笑)

森電機さんはなんだかホントに庶民の町工場って感じでしたし、自分は好きになれそうです♪今回のエアコン以外の電装品のトラブルが出た場合はまたお世話になりたいなと思いました。


全部作業が終わり、確認したところエアコン完全復活です!しかも蛍光剤を含んだガスを入れていますから次もしもガス漏れを起こした時はそのポイントが直ぐにわかるようになります。エアコンの知識も増えましたし、キンキンに冷えてくれるようにロドさんも復活したので大満足でした!

これからはヘタに色々触り過ぎないようにしないといけないな~(笑)^_^;
関連情報URL : http://keroyonn.com/
Posted at 2009/02/20 20:38:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月20日 イイね!

意外と早く直りそう?

意外と早く直りそう?おはようございますKEYです。

今日は会社が休みなので、この前壊したエアコンの修理に行ってきます。
ディーラーに問い合わせたところ、「全部込み込みで約15000円位ですね~」と言われ、考えていましたが、昔ケロヨン.COMという広島のNAロードスター乗りの人のHPに電装屋さんでエアコン修理を行ったという記録がありましたので、早速HPにて確認、またお店のHPより確認を取ったところ、こっちの方は約10000円でやってくれるとの事ww

家からそう遠くない距離にありますし、ちゃんとした認定工場みたいですし、安心できそうだったので今日の午前中にエアコン直しに行ってきます(^v^)


リフレッシュを兼ねて、Oリング交換・真空抜き・ガス補充などを行うみたいです。うまいくらいに行けばいいんですけどね~

今日から3連休、車を弄る計画も一応ちょこっと立てたので、久々に整備手帳等更新できそうです。


早く雨やまないかな(笑)
Posted at 2009/02/20 03:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの九州で大雨の為の高速通行止め。。
マジでやばい雨量だったからね💦」
何シテル?   08/10 18:00
「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 567
8910111213 14
15 16171819 20 21
222324252627 28

リンク・クリップ

スペアタイヤを下ろしたトランクのカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:47:16
なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 04:05:44
[マツダ ユーノスロードスター] 錆びたねじ等の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 03:33:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation