• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEYのブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

燃えっちまえ

燃えっちまえこんばんわ。

珍しく連ブロです

KEYっす



岡国の道中の話を別にしたかったので挙げます。

岡国に向かうにあたり、一番心配したのは雪です。

起きたのは3時くらいから起きていましたが、あんまり早いと凍結の恐れがあったので5時半位まで自宅でごろ寝。

まだ暗い中出発し志和ICより高速入り。

五日市から西条まで50㎞規制入っていましたね(雪)

仕方なく、スピードは抑えめに我慢のドライブです。

横を見ると山に積もった雪が怖くてしょうがなかったです。

しかしながら路面は大丈夫そうでした。

凍結している感じでもなく、ただ雪が舞っているくらいかな?

西条を越えるともう大丈夫でしたね。

本郷の坂の所とかも何の問題も無し。

車内で、にわかラブライバーになりながら快調にドライブしておりましたwww



しかしながらそうこうしていると、尾道付近で事故。

真新しい感じですな。。

事故現場に到着するも、30分ほど足止めを食らいました。

ようやく動き出すと、4台が絡む大事故で、見るも無残な姿になっていました。

走行車線と、追い越し車線をスラロームしながら抜けることになるとは・・・

ガラスとプラスチックの破片がやばかったですわ。。


抜けて直ぐ福山SAで朝ごはんをとりましたが、どうも上りは事故の影響で通行止めになったみたいですな。。。

(´・ω・`)

朝ごはん後、直ぐに岡国へ。

いつものごとく山陽で降りて下道で向かいました。

雪は皆無!


K林さんの話でもありましたが、意外と岡山より広島に雪雲が広がったりするみたいですね。

レーダーで見ても無いですし、雪の帰省も広島が鬼門だったくらいでしたし。

なんてことなく岡国へ到着~



前ブログ参照。



帰路の話。

いつもと同じことをしてもつまらなかったんで、帰りは左折して和気方面へいくことへ。

狭い道を通らされるってきいていましたが、なんてこたぁありませんでしたわwww

林道とか酷道を経験した身としては、感覚的に大丈夫でしょうと思いました

ICに案内する看板(和気)が出ていたので流石にそこまでひどい道を通すとは思いませんでしたし。

延々と下りで、たまに狭くなるくらいで、走っていて楽しかったですわ(ノ∀`)

ただ、山肌は草木が枯れていたので、かなり冷え込むのがまじまじとわかりました。


行き道のルートを戻ると山越えルートでしたが、こちらは下りオンリーなので楽でしたわ~

道が少々悪かろうが、シャコタンでもない車にはなんてこたぁ無いです☆(ゝω・)v

地元の人達のペースにつられて一気に駆け下りました。

和気より高速合流!

寒くなったり暗くなるのが嫌だったんで、15時過ぎには会場を後にしたので、高速乗ったのは16時前です。

18時過ぎに一気に広島へ戻ってきました。


行き帰りの道中で、感じたのはRECSとF1・PMPが利いているなと・・・(#゚ロ゚#)

行きも帰りも車の動きが軽いです。

最近の遠出では車の動きが結構鈍重に感じていました。タイヤのせい(ハイグリップラジアル)だったり、標高(飛騨高山・阿蘇)のせいだったりもしていたようですが、明らかに違うレスポンスを感じます

アクセルのツキが良いんで、ようやく良い感じだった去年の頃に戻った気分ですわ。

今燃料タンクにはF1が入っています。

次はF1とPMPを重ね掛けする予定なので、楽しみですね♪

どんどん燃えてくれ(*`ω´*)

燃焼室のカーボン☆



P.S
○本格的な移動もこれで〆
○後は実家へ帰るのみ
○高速道路は車との会話の場
Posted at 2014/12/14 22:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

MOTOR GAMESに行ってきました

MOTOR GAMESに行ってきましたこんばんわ。

遠征を繰り返すと距離感覚がおかしくなりますwww

KEYです



今日は朝から岡山国際サーキットへ。
(淡々と着いたな)

MOTOR GAMESを見に行ってきました。

2輪と4輪のモータースポーツの祭典と、ドレスアップカーが集結していましたね。

メインはアメリカで開催中のフォーミュラーDでしたね。

元々D1を見に行きたかったので丁度良かったです♪








ゴム臭いwww



勿論ピットウォークにも参加



斎藤太吾選手のJZX100 マークⅡ これは凄かったですわ

何にもないんだもんwww

動きも軽いし、めちゃっぱや





R魔好きなんで、ブースの前をウロウロwww

ピンク6号カッコ良かったですわ☆




雨さんとか

∑(*´∀`*)


後はかっこいい車とかちょいちょい見てました



これまた面白い物を(笑)



谷口選手も気になる模様?www





素晴らしいの一言!

(ノ∀`)


岡国は寒かったですが、ちゃんと防寒装備していきましたんで、何てことはなかったです。

ダウンベストに、耳までカバーできるニット帽に、フリースマフラー

コーナンで昨日買った120円のフリース手袋(笑)


後は昨日ニーレックスでアドバイスもらったのでブーツを持って行きました。

流石にブーツで運転は出来ないんで、運転はスニーカーで、現地でモンキーブーツへ履き替え。

ラフィックスの有効活用ですwww

ブーツのおかげで足も風を通さないですし、完全防備です。
(K林さんありがとうございます)

中でも手袋は一番利きましたね♪

指が悴むと辛いんですわ・・・

津山は5・6℃位しかなかったですし、日がなくなると体感温度も下がります。

風が吹くと悶えるくらいの寒さでしたからね。。

準備だけはしてよかったとつくづく思いました。

全身EVISUの寒冷地仕様になりましたが、おかげ様で快適に動かせてもらいました。

アストロの折りたたみ椅子も持ち運んでギャラリーに使ったりと、今日は良い感じに冬の岡山を蹂躙。

楽しかったですわ((´∀`))




P.S
○マツダファンには行かずにこちらに行くとはwww
○病んでます
○岡山は雪の心配いりませんでした
Posted at 2014/12/14 21:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアコンかなり効いてて快適。やっぱりエアコンは生命維持装置ですな」
何シテル?   07/16 11:51
「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3 4 56
789101112 13
1415 1617181920
21 2223 24252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] 錆びたねじ等の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 03:33:52
ロードスターに使えるインジェクターのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 05:43:56
ラジエター導風板の作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 07:51:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation