• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEYのブログ一覧

2015年09月02日 イイね!

中部ミーティング2015を終えて

中部ミーティング2015を終えてこんばんわ

コーヒー飲みながら連ブロですwww

KEYです


中部ミーティング2015を終えて、しばらく会場でゴロゴロしていましたが、雨の為か、みなさんはけるのが早いのでうちも帰ることに。

ウチの帰るコースはいつも決まっています。

ひるがの高原SAから高速に合流後、大体 松ノ木峠PAで休憩します。



ここは高速道路の中でも一番高い標高地点にあるPAです





ここに立ち寄ってしばらく賢者モードに浸り、コーヒーを飲んでごろごろして高山市内へ帰宅するのがいつものパターンっす☆

今年も同じく賢者と化してました(ヽ´ω`)フゥ-3

お祭りの後の静寂って好きなんですよね

※軽井沢の色合わせ後の、散々とした風景とか。


しばらくクーリングした後、再び高山市内へ。

去年は中部ミーティング後、氷菓の聖地巡礼の取り残し(プール&北アルプス連峰)を撮影に行き、高山ラーメンを食べに行ったのですが、今年はそのままご飯を食べに行くことへ。

いつものフラットな高山駅裏の駐車場に車を停め、歩きます。







雨のためか、水位が増してましたし、川の水も濁ってましたね(;´・ω・)

きれいだったのは2年前、初めて来たときだけですね。

やっぱこういうのは一年一年を大事にしておかないと、ダメっすね。

毎年毎年同じ風景は見れない!



後輩君に教えてもらったお店を探しに奥へ奥へ。

もう3年目なので、大体わかりますwww







よーく見ると、本日予約のお客様で空きが無いとの看板出てましたwww

そんな・・・( ;^ω^)

ここ、センターフォーハンバーガーズは飛騨高山で唯一のハンバーガーショップです



外国人観光客に絶大な支持を得ています。

TVやネットでも取り上げられ、日本で2位とまでも言われている超人気店

とのこと★


後輩君も調べて行くことができなかったお店との事なので、行くしかないだろ!って意気込んでいきましたが、まさか予約でいっぱいだとは。。。




仕方がないので、そのままお土産を買いにファミマと、アンテナショップまるっとプラザへ。

飛騨高山限定のファミぼぼと、お酒好きな広島の人にお酒を購入。





ファミぼぼ可愛い(^q^)


お土産購入後は、いつもの

というか、毎度のごとく立ち寄っている「バグパイプ」へ









閉店前でしたのでお店はガラガラ~ ウチが最後の客だった模様っすね









えるが頼んだウィンナーココアではなく、去年と同じく水出し珈琲をブラックで

香りがめちゃくちゃ良いっす♪ 美味いわ~(〃∀〃)

ドリップはブラックに限りますね。



TVアニメや漫画の聖地巡礼を行っても、二次元のキャラに会えるわけもないです。

ですが、現実で舞台のモデルとなった場所を訪れるのは良いですよね。

原作者が好んだ風景とか、飲食店の味とか、同じ俯瞰で見れていると思うだけでもおなかが一杯になりますね。

再現率高いと尚更ね(^o^)ノ


何度来ても、ここ飛騨高山は良いとこですね♪


コーヒーをいただいた後はバグパイプを後に。

古い町並みを抜け、女帝と対峙した「かつて」の横を抜けていきます。








晩御飯としてもう一つ候補に挙がっていた「弱尊」へ向かいます。





ここは飛騨高山のカレーを出しているところです。


ネットで見て、おいしいと評判でしたので一応候補として挙げておきました。

高山駅の裏にあると書いてあったので、徒歩で歩いていくと、確かにカレーの何とも言えない匂いがします(#゚ロ゚#)

マジでいい匂いです☆ インド系の匂いではなく、欧州系の匂いというか、においに釣られるとはああいうことなんだなと実感(笑)



ほどなく歩いて到着

店内へ入るとお客さんは若い兄ちゃんが一人。

メニューを見ると、いろいろとおいしそうなものがありますが、ここは一応飛騨牛を食べてみたかったので、牛すじカレーを大盛りで、チーズを載せて☆

つけ合わせのサラダとともにおいしくいただきました(〃∀〃)



野菜は別途に甘くボイルしてましたし、結構甘めの味付け。

白ごまが入っていたのと、青のりが入ってました。

初めて食べましたが、面白い味でしたね★

ゴマと青のりってカレーに合うんだな!ヽ(゚∀゚)ノ



と叫びたかったですが、もういい歳なので( ´゚ω゚)・*;'.、

我慢我慢www

お肉もとろける感じでしたし、飛騨牛うめぇ!!

ここに来る一時間前に、お昼食べ損ねたおにぎりを2ケ食べたのに、大盛りカレーをぺろりと完食www

美味しかったです( ● ´ ー ` ● )


料理が来るまでの間や完食後、マスターさんや店員さんと談笑させていただきましたが、いい感じのみなさんでしたし、楽しかったです☆

店の雰囲気もいいですし、来年もまた来たいっすね。

こうして引き出しだけが増えていく(笑)

いつかはお姉ちゃん連れて行きたいなwww








食事後、車のところまで戻って、心も体もおなか一杯のままホテルへ帰宅。

お酒飲みながら、中部ミーティングのレポート書いてこの日は就寝いたしました。

次の日早く出る予定でしたので、詰め込んだ感はありましたが、中部ミーティングが終わってからも何気に飛騨高山観光出来ました。

今年も良い旅行になったと思います。

来年もまた来たいっすね。

いや、腹は決まってんだよな・・・www

(*/∀\*)


楽しかったっす!




P.S
○いつ来ても高山は和むな
○バグパイプで氷菓を読むのはデフォルトなのよ
○カレー美味しかったわ(*´σー`)
Posted at 2015/09/02 23:43:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月02日 イイね!

中部ミーティング2015(会場編)

中部ミーティング2015(会場編)こんばんわ

今年も中部は雨でしたね。

久々の豪雨ミーティングに正直心折れそうでしたが、何とか最後まで楽しめました(ノ∀`)

KEYです



当日は4時起きwww

朝~シャワーを浴び、6時にはホテルを出ました。


当日の朝の出発時間なんですが、2年前は7時(後輩君と初参加した時)

去年は6時半出発

今年は6時www

年々心配でして、30分ごとに早まっています(笑)

そそくさとコンビニに行き、当日の朝ごはんとお昼ご飯を購入。

ひるがのSAまで走って、給油して向かいのハイドラ組が動き始めたのでこちらも慌てて出発(滋賀組みっぽかったすねあのNC軍団は)

結構イケる所まで進めて何気に前の方に行けました。

いつものロードスター渋滞の中で朝ごはんを食べたり、氷菓の9巻を読んだりしてゴロゴロ過ごしていました(=゚ω゚)人(゚ω゚=)

皆さん雨なのに外に出て談笑していますが、ウチは一切でませんwww

すぐに動き始めるんだしさぁ~

<*`∀´*>

そうこうしているとゲートオープン☆



ちゃっちゃと車を停め、ゲートの方へ

ハイドラ入れたまま、会場へ入るみなさんを運営スタッフの人と見てました。





同胞(ストライプ&同郷)と、みん友さん(ノ∀`)

とりあえず、列が落ち着くまで入口にいました( ^ω^ )

参加車両が途切れたので、会場へ



スペアをとればいいんですよね?

( ゚∀゚)・;'.、



綺麗な色っすね☆



危険だwww



目的の一つ( ゚∀゚)・;'.、



ブロスのブンコさんも





ほくりくでお世話になった「旦那っ!」さん

2寸管兄弟です。良い音しますよね~





中部で毎年見る車両も



初めて見たツルデフ



アムロはどこですか?www



ステージのデモカー ND用のマフラー(試作)とフロントリップ(試作?)をちょいちょい出してましたね。







文句なしのドレコン1位! 鹿児島からお疲れ様でした。







今年はエンジン載ってますね。 しかし、キャラのチョイスが素晴らしすぎます(´∇`) 良いですな♪


会場をぶらぶらしていると、見知らぬ番号から着信アリ。

ウチは基本知らない番号には出ませんwww

しばらくするとまたかかってきたので、出ると

開口一番

「滋賀のテントに来てくれませんか?」

。。。???

あぁぽっちむさんか(笑)

スミマセン、番号登録してませんでした(笑)

滋賀組のテントに行くと、ニーレックスさんへの預かり物を一つ頂いたのと、

ぽっちむさんから「これはKEYさんが使ってください」と、段ボールをいただきました。

中身を拝見すると、納得しました(´∀`∩ ふらみ仕様に丁度いいかもですね~

ありがたく使わせていただきますね( *゚∀゚)=3

談笑し、ジムニーを拝見させていただきました。

お会い出来てよかったです。体は大事にしましょうね☆


ほいで、また会場をぶらぶらしていると面白いNAがいたのでオーナーさんと少々お話。



前々からちょいちょい気になっていた絵を書いている人でした(過去に中部で見たことあります)

面白そうな言葉があったので、すぐに

「これ書いてください!」と依頼www

言葉はそのままで、車両のみ差し替えてもらいました。

色と、ストライプが入っていること。

カモメマークが無い事とか車両の特徴を教えてくと、あっという間に書いてもらいました。





素晴らしいです! 小雨の降る中書いてもらいました。
(お昼からは豪雨に襲われたので、朝のうちに書いてもらって正解だったと思います(^_^;))

感謝感激です(*'ω'*)


書いてもらった絵は直ぐに車両に置いておきました。ウケるwww

また今度書いてもらおう~


目的の一つとして上がっていた滋賀のNC乗りの人から米も買えましたし(最後の一つ( ;^o^))

後悔は無いっす!


会場では豪雨と呼べるくらいの大雨にお昼から襲われましたが、そんな中でもみん友さんや全国各地のミーティングでお世話になった皆さんとお話が出来ました。

ほくりくでお世話になった「コブラ兄貴」さん

同じくほくりくでお世話になった「旦那っ!」さん

みん友さんでもあり同胞でもある「とみ~」さん

関西のみん友さんである「ぽっちむ」さん

ほぼ毎週広島で見ている「A-sa-ken」さん(笑)

その他、みんカラでお世話になっている方々。

ありがとうございました!


最後に、

大雨のミーティングにかかわらず、最後までミーティングの運営を務めていただいたスタッフのみなさん

今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いしますm(_ _)m


P.S
○中部は本当に楽しいわ
○約600㎞の移動なんて対したことないわ
○来年ももちろん参加ですm9(゚д゚)っ
Posted at 2015/09/02 22:34:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月02日 イイね!

中部ミーティング2015(道中編)

中部ミーティング2015(道中編)こんばんわ

中部ミーティングから帰宅して早2日。

ようやく元気になったのでブログ書きます

KEYです



話は遡ること、先週の金曜日。

仕事が長引いて、定時で帰るつもりが中々帰れず。

洗車して帰ろうかと思いましたがあきらめましたwww

結局、土曜日の朝一番から洗車開始~


終わって後片付けして時計を見ると、11時(笑)

急いで広島を後にしました( ゚∀゚)・;'.、

淡々と運転し、とりあえずいつものひるがの高原SAへ







何をするにもいつもここです(ノ∀`)

気持ちがいいんですよここはね☆


着いたのは5時位でしたが、ちょいと早めにご飯を食べ、いつもの高山市内のホテルへ。

NC軍団とND軍団が駐車場で列をなしてましたね。

NBは2台のみ・・・悲しい(^_^;)

結局この日は疲れもあったので、すぐに寝ることにしました。

珍しく明るいうちに移動した、2015年度中部ミーティングの道中でした(b´∀`)
Posted at 2015/09/02 21:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの九州で大雨の為の高速通行止め。。
マジでやばい雨量だったからね💦」
何シテル?   08/10 18:00
「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2 345
678 91011 12
131415 16171819
20 21 2223242526
272829 30   

リンク・クリップ

スペアタイヤを下ろしたトランクのカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:47:16
なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 04:05:44
[マツダ ユーノスロードスター] 錆びたねじ等の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 03:33:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation