• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEYのブログ一覧

2015年10月22日 イイね!

ロードスターとうほくミーティング2015 ~当日ツーリング編~

ロードスターとうほくミーティング2015 ~当日ツーリング編~こんにちは

連ブロですな

KEYです


とうほくミーティング当日の流れなり。

当日は、朝の3時にはおきて、身支度を整えていました。

一週間放置していた顔はひどいありさまでした(笑)

こんな顔で人前に出るわけにはいかないと、洗面所で身なりを整えていましたwww

2時間かけて( ´゚ω゚)・*;'.、


5時半になったところで、単身部屋を後に。

朝食のいい匂いが鼻をくすぐっていましたね(・∀・)

1Fに行くとおばちゃんがいたので、訳を説明して早抜け出来ますか?と交渉。

前日に代表の方には、当日ツーリングの為に早抜けすると言って了承を得ています。

何故だかおばちゃんも、「あぁ!ツーリングの件ね?」と即答www

なんで知ってんすか?って聞くと、

「いやぁ~昨日ちょいとそこで聞き耳してね(σ・∀・)σ」と笑顔w



こういうの好きそうだなおばちゃんよぉw

昨日飲んだお酒代を支払い、チェックアウトへ。

本当は朝ごはんが付いていましたが、時間も無かったので何もとらずに宿を出ました。

後々、ニーレックスのK林さんから、

「何で、ぼぼぼぼくは、おおおおにぎりが好きなんだな」って言わなかったんだ?



ってからかわれましたが(笑)

「言ったら、その場でむすんでくれたかもしれないだろ?」って(^ω^)

いっておけば良かったですね~


皆さんと分かれ、単身移動します。









前日に、みん友のStar Lineさんからツーリングのお誘いを受けていたので、せっかくこちらまで来たので受けて走ってきました。

わざわざ東京よりありがとうございましたm(_ _)m

どうも、こっちのほうに地元があるみたいで、よく地理を知っていましたね。

流石地元民♪





近くのコンビニで落ちあい、先頭を走ってもらいながら蔵王山へ。

蔵王エコーラインへ向かいます。





宮城側から、宮城蔵王を走り上っていきます。





道中の紅葉はめっちゃ綺麗でしたね♪

広島県の紅葉なんて比じゃないくらいすごい綺麗でした( ● ´ ー ` ● )

金とオレンジのコントラスト!

途中の休憩中、「おかまを見に行きませんか?」って誘われて、

えっ!?



・・・って思いましたが(笑)

駐車場に車を停めていざその場に行くと納得しました。













標高1800m! 壮観(〃∀〃)

この一言に尽きますね。

御釜と書いて噴火口なのね。

阿蘇みたいだな~


和んだ所で、今度は山形蔵王コースへ向かいます



こんな感じで抜けます。

今度はウチが先頭です。

知らない道を走るのは正直怖かったですが、ヘアピンカーブが連なる下りは面白かったですね。

コース的には栃木の塩那スカイラインみたいな感じでしたね。



下ったら、裏蔵王エコーラインへ入らずに別の道へ。



途中、有料道(無料開放中)を通り、今度は笹谷峠へ



笹谷峠(ささやとうげ)は宮城県と山形県とを結ぶ最古の峠である。標高906m
(バイ wiki)



こちらはウチが先頭を走りました。

Star Lineさん、当日待ち合わせに来る前にパワステのベルトが切れたみたいで重ステに変化していたみたいですね(^_^;)

しんどいので先にお願いしますってことでしたのでウチが先に行くことに。

コース的には、いろは坂のようなヘアピンカーブが延々と続きます。

が、、、

ヘアピンの角度がきつい(;´・ω・) 角度的には塩那スカイラインのような感じですね。

5ナンバーサイズで離合が可能なくらいの狭さ(笑)

延々と上りも下りもヘアピン地獄でしたね( ゚∀゚)・;'.、

コーナーに入る前に上から来る対向車に目を向けつつ、ワイドにラインどりをして一気に向きを変えて直線的に立ち上がります。

で、後ろを見るとコーナーの度に尻を振りながら猛然と追いかけてくるStar Lineさん(笑)

「只今突発の重ステなので、こちらから滑らしていった方が楽だと思って」

(どこかで聞いたセリフだなww)

「早めにケツを出して、4つとも滑らしていけば良いんだ」







確かに、なるほどw


いろは坂の86vsMR2って感じでした((´∀`))

ミラーを見ていましたが、後ろで片っ端から尻ふりでしたね(^_^;)

朝早い時間だったので、車もバイクも皆無。

気持ちよくドライブ出来ました⊂(^ω^)⊃



気まぐれな落ち葉は沢山ありましたが、お互いに足をすくわれることも無し

無事に帰ることが大事ですしね~


そのまま笹谷峠を下ると丁度良い時間でしたので会場へ

時間も開場とほぼドンピシャ!

気持ちのいい早朝ドライブが出来ました。


正直な所、前日結構疲れていましたが、せっかくここまで来たんだからと思い、走りました。

まずこんなところに来ることないしね~

一時的な疲れに飲まれずに、心の赴くままに走ってみて良かったと思います。


ドラレコも撮りましたが、久々に面白いコースでしたね(^o^)ノ

広島県にはここまでのコースは無いわ~

お誘い頂いたStar Lineさんありがとうございました!



会場編はまた後で

ではでは(^ー^)/
Posted at 2015/10/22 16:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月22日 イイね!

ロードスターとうほくミーティング2015 ~道中編~

ロードスターとうほくミーティング2015 ~道中編~こんにちは

体調がようやく戻ってきました(^_^;)

KEYです


先週の日曜日に宮城県にて行われましたロードスター とうほくミーティング2015へ参加してきましたのでまとめます

まずはいつものように道中編から


遡ること、金曜日。

定時予定で行っていたのですが、ちょいとトラブル。

残業することへ(;´・ω・) あれは避けられないな~

トホホ。。。


結局家に帰ったのは8時前かな。

そこからお風呂に入り、身支度を整え、9時半位にはこっちをでました。



福山SAにていつもの王将で晩御飯。天津飯大好きなのよね(*´∀`*)

そのまま舞鶴若狭道へ



こんな感じで駆け上がって来ました。

一車線の若狭道を抜け、ある程度眠くなってきたので、南条SAで車中泊をすることに。

助手席純正戻ししていたのと、ニトリのもちもちクッション。タオルケットを体に巻いて寝てました。

結局明るくなるまで寝ていましたから、2時間半位は仮眠をとれたのかな?

まぁ上出来です( ´∀`)人(´∀` )

そのまま北上を続け、朝ごはんへ





最高でした( *゚∀゚)=3 朝からこんなものを食べれるなんて☆

おなか一杯になったところで、再び北上





お昼ご飯食べようかとも思いましたが、あまりのSAの多さにうんざり(笑)

糖分だけ補給し、スポーツカーの斜め並びに(*´Д`)ハアハアしてましたwww



半年前に通った上越を通りすぎ、新潟JCTから福島県へ。

日本列島を横断します。

途中、周りを森に囲まれた田舎のSAに立ち寄りましたが、ここで食べたラーメンは美味しかったですね~

鶏塩(^ω^) ちゃんぽんみたいに具が多く、がっついて食べましたな~



ウマす!

食後、売店コーナーに行くと・・・



つい手が出るよね~(笑)

新潟県の新米ですよ!

飯テロですよ~





気を取り直して福島県を横断





山々と、紅葉が綺麗でしたね~♪



途中、ウルトラマンのいるSAで最後の休憩をし、今度は北上へ。

宮城県へ上ります。



車中泊していた南条SAからの流れはこんな感じかな。

北上を続け、仙台方面に行かず、山形方面へ向かって森の中へ



ここですね。

会場のキャンプ場の直ぐ上にある「るぽぽ川崎」というロッジ?にこの日は前泊組として泊まることへ。

駐車場はロドスタばかりwww

フロントへ行くと、共同のお部屋みたいですね(笑)

知り合い皆無だったのでかなり焦りましたね(^_^;)

とりあえずそつなく一番人の少なかった部屋へ。


前乗りしていたNAとND2台持ちのオーナーさんとあいさつし、すぐに温泉へ。

あっというまに食事まで進みましたwww



お酒の力もあって何とか東北の方々達と軽く交流が出来ました(*´∀`*)

本当に、西日本エリアから前伯で来たのはウチだけだったな( ゚∀゚)・;'.、





2次会の部屋飲みにも参加し、かる~くお酒を飲んでました。

本当にちびちびとね~


次の日、朝早くから運転する予定あったのとこの日は運転し続けていたので2次会はすぐに抜けて単身部屋で寝ることへ。

ダラダラと引っ張らずに直ぐに就寝出来たのは正解だったと思います。

何だかんだで東北まで来ちゃったなと思いつつ、床につきました。


また翌日の会場編は後日書きますね~

続く(ノ゚∀゚)ノ
Posted at 2015/10/22 14:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オートバイ神社」
何シテル?   08/13 17:04
「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456 78910
11 12 13 14 151617
1819 2021 22 2324
25 26 27 2829 3031

リンク・クリップ

スペアタイヤを下ろしたトランクのカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:47:16
なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 04:05:44
[マツダ ユーノスロードスター] 錆びたねじ等の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 03:33:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation