• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEYのブログ一覧

2015年11月06日 イイね!

グ ラ ン ド ス ラ ム

グ ラ ン ド ス ラ ムこんにちは。

とうとう、グランドスラム達成です

KEYです






※グランドスラム

グランドスラム(英: Grand Slam)とは、多くの場合においてはすべて(完全制覇)、状況が多岐に渡る場合においては主要な物を(制覇)、あるいは(一掃)した場合に用いられる言葉である。

その語義により、様々な物に対して命名に用いられている。

by wikipedia



毎年、日本中のどこかで行われているロードスターの主要ミーティング

たまにイレギュラーなミーティング(メモリアルミーティング的な)がありますが、それ以外を挙げると8つあります。

M2ミーティングとか、東海メンバー 云々とかのミーティングは公平性が無いので頭数に入れない。

あくまでも誰でも気楽に参加できる物をカウントしています。


今年はそのミーティング全てを網羅致しましたので、ご報告と、レポをまとめてみようと思います。

今後各地へ行かれる方がいれば参考になれば幸いです。

RCOJ(ロードスタークラブオブジャパン)の水落さんに、今年の清里で「全部廻った証拠は?」と聞かれたので、

コレが証拠です(笑)



~以下各ミーティング紹介とレポ~


№1 ほくりくミーティング

日程:大体4月

場所:新潟県

レポート

所見:雪の残る道中の道が良い。会場も庄屋の家の雰囲気も良く、のんびりと時間が過ぎるのを楽しめる。前夜祭でお酒を囲んだり、そば打ち体験が出来る

№2 軽井沢ミーティング

日程:大体5月末

場所:長野県

レポート

所見:いわずと知れたロードスターの超大型ミーティング。お買い物と、オーナー同士の交流をするのであれば是非ここに。また、ミーティング終了後の第一駐車場の色合わせは最高。是非一度覗いてみましょう。


№3 OASISミーティング

日程:大体5月か6月

場所:兵庫県

レポート

所見:関西圏のノリが色濃く出ているミーティング。タダでは商品はやらんぞwww 何気にお買い物も楽しめます。


№4 中部ミーティング

日程:大体8月か9月

場所:岐阜県

レポート

所見:ドレコンがあるのはここだけ。ゆるーいミーティングの為奇想天外な車が来ることも多々(笑) MCの方々のトークセンス抜群!


№5 ふらのミーティング

日程:大体9月

場所:北海道

レポート

所見:〆のツーリング最高。これだけでも参加する価値あり。北海道の壮大さをマジマジと感じる事が出来ます


№6 ロードスタージャンボリー

日程:大体10月頭

場所:大分県

レポート

所見:九州唯一のミーティング。ここはチャリティ-オークションが狙いめ(エキマニ&エスケレート)。みんな手をあまり出さないのが不思議でならない(笑)


№7 とうほくミーティング

日程:大体10月

場所:宮城県

レポート

所見:会場ではキャンプ場の為火が使えたりと、BBQ前提で来たら面白いかも。紅葉の綺麗さはピカイチ。近くの蔵王エコーラインツーリングもお勧め


№8 清里ミーティング

日程:大体11月頭

場所:山梨県

レポート

所見:道中/会場共に流石リゾート地と呼べる素晴らしい立地にある場所。流石最古のミーティングだけある。ミーティング自体は大人な座談会ですので、若い方々には少々刺激が足りないかな?


※レポートは大抵、概要・道中・会場・帰路と分かれております。前後のブログに大体ありますので、そちらもご参照頂ければありがたいです。


水落さん、こんなんで如何でしょうか?(笑)



全国各地を半年間で回ってみて全部を見てきた感想としては、

西日本のミーティングは、ショップが沢山来ている感じですね。

どちらかというと、東日本のミーティングはショップブースが無い。

まったりと会場の雰囲気を楽しむ感じがしました。
(その為、東日本側の軽井沢がいかに異端な存在であるかがわかると思います)

各主要エリアに丁度良いくらいに集まっているので良いと思います。


駄菓子菓子・・・

ロードスターを生み出したマツダのおひざ元である広島が一番盛り上がらないといけないはずなのに、ここが一番盛り上がっていない。


何で広島でミーティングがないんだ?


これはロータリーエンジンを搭載する車の人たちも同じことを考えていると思います。

これらの車を世に生み出したマツダがあるのは広島なのに、その他の県がミーティング等で盛り上がっている。

これは非常に残念だと個人的には思います。

メモリアル的なミーティングが三次で開催されたりするので、ある意味聖地的な感じなのでしょうが、

非常に寂しいですね。

違和感を感じるのがウチだけじゃないと思うんですけどね~


横道にそれましたが、こんな感じです。

全てのミーティングを一掃しようとは当初思ってはいなかったです。

最初は行ったことがないミーティングに行ってみたいと思っただけ。

それらは、ほくりく、ふらの、とうほくでした。

しかし、数をこなしていくにつれて、今年一年で全てを巡ろうと欲が出てきましたね。

それらは、ふらのミーティングに行けた時点で大きく膨らんできました。

そして夢は現実へ。



春に一か月ほどヨーロッパに滞在し、帰ってきてから一週間。時差ボケのまま参加したほくりくミーティング



マツスピ軍団で色合わせを楽しんだ軽井沢ミーティング



久々にお買い物の為に頑張ったOASISミーティング



氷菓の聖地巡礼をはじめ、何気に大好きな岐阜県の中部ミーティング



大雨に襲われながらも、〆のツーリングで報われた壮大なふらのミーティング



地元民の利点を生かし、2年連続でポールポジションをとったロードスタージャンボリー



疲労困憊でふらつきながらも、みん友さんとのツーリングと、現地の人たちに良くして頂いたとうほくミーティング



富士山を望みながら落ち着いた雰囲気の中楽しめる、ロードスター最古の歴史ある清里ミーティング



そのどれらも最高に素晴らしく、ロードスターオーナーで良かったと心の底から思います。

これからも生活に支障の出ない限り乗り続け、各地のミーティングに参加していきたいと思います。

今年一年書ききれないくらい沢山の方々にお世話になりました。


各地のミーティングで出会った皆さん。

車の整備を主に行っていただいたニーレックスの皆さん。

ミーティングの参加の為に仕事日の交代や残業等の都合に協力してもらった会社の同じ職場のみんな

素晴らしいミーティングを何時も提供して頂いているスタッフのみなさん。

そして何より、頭のおかしい鉄砲玉な遠征妖怪オーナーの無茶に付き合ってくれる

相棒




皆さんありがとうございました。






また各地のミーティング及び、どこかでお会いしましょう♪

今年一年たいへんよくできました☆



( ● ´ ー ` ● )


P.S
○無条件幸福
Posted at 2015/11/06 14:37:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日本海に」
何シテル?   08/15 11:13
「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3 4 5 67
89 10 11121314
151617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

スペアタイヤを下ろしたトランクのカスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:47:16
なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 04:05:44
[マツダ ユーノスロードスター] 錆びたねじ等の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 03:33:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation