• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEYのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

悔しい、でも…(〃∀〃)

悔しい、でも…(〃∀〃)感じちゃう・・・( ゚∀゚)・;'.、


おはようございます。

やっぱ排気量はえらいですね~

KEYです


この木曜日、ニーレックスさんへ立ち寄り、NBロードスターを預けてきました。

社長さんからのお願いで、この金曜日にオーストラリアからお客さんが来るので、KEY君の車を見せたいんよって言われていました。

何でも、タワーバーとかのマッチングとかを確認したい模様。

後はその他パーツの付き方とかその他もろもろ

ニーレックスさんのパーツがかなり好きみたいですね(ノ∀`)

ウチの車でいいのならどうぞということで貸しておりました。

まぁ、前日の疲れのせいか約束を忘れて家で寝ぼけていたのはご愛嬌(;^ω^)

社長のTELで飛び起きて直ぐに畑賀越えしていきましたよw


その代わりに代車として借りたのがNCのデモカー



半端ないっすね(^_^;)

あいも変わらず


峠越えして家に帰る際も、安心感は段違いですね。

クラッチペダルのブラケットの補強している為か、NC特有のふにゃふにゃペダルタッチはありませんし、アンチリフト加工をしているメンバーのおかげでブレーキング時の姿勢もOK。

後は何をとっても2Lの排気量が良いですね。

吸排気はほぼ純正(マフラーのみ交換)の為、ふん詰まり感は否めませんが2Lの排気量のトルクは運転していて楽です。

どこからでも、どのギヤからでもブンっ!と加速するあの感覚は排気量あっての物だと思います。

懐の大きさというかね。


2号線に合流し、巡行する際も全く持って文句はありません。

グランドツーリングというか、これなら遠出も全く文句ないよな~☆

本当に楽です(∩´∀`)∩


まぁ不備というかNBから見た感じの違和感と言えば

①ドアの取っ手が持ちにくい

→ 降りる際、乗りこんでドアを開閉する際。持ち場所が無い。NBだったら斜めに取ってが入っているけど、NCは前方にしかない。使いにくい

②運転席側の左足置き場。フットレスト付近の膨らみが邪魔

位ですかね。


ドリンクホルダーがたくさんあるのとか、背面に収納ボックスがあるのとか、グローブボックスがあるのは助かりますね。

収納はいくらあってもイイですよね。

逆に割り切っているNDが違和感の塊に見えます(^_^;


NCを借りていたのは一日だけだったんですけど、案の定楽しかったですし、

オーストラリアから来られたお客さんもウチのNBを見て喜んでくれたみたいなので、良かったです

(^∀^)


NCを喰おうとすれば、NCに乗るか、何かしないと勝てないよな~
(意味深)

(゚∀゚)ノシ

妄想は尽きません(笑)
Posted at 2016/02/27 09:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月27日 イイね!

ウサギの島

ウサギの島おはようございます

連ブロデスね

KEYです


火曜日、仕事が終わると同時に広島市内へ

車を停めてバスに乗りこんでアリスガーデンへ。

水曜日に相方さんとお休みを合わせておりましたので飲みへ

平日限定のコースあったので

ウメ子の家です



3時間飲み放題

デザート食べ放題w

当分甘いものは良いかな・・・(^_^;)

この日は市内にて就寝。


翌日、ココスの朝バイキングを食べて国道31号線へ。



こんなところにもラブライブw


呉方面へ舵をとります

2007年、2008年以来かな?

休山抜ける前にあるメロンパンへ



広島でメロンパンと言えばコレ。



ラグビーボールのような形をしたパンの中にはクリームがたっぷり。

手に持つと、ずしっと重いです。

チョコを挟んだナナパンと共にお買い上げ



ウチは広島に来て直ぐに買いに来たりしていましたので知っていましたが、相方さんは知らなかった模様。

日曜日お休みなので、買えるうちに買っておこうと。

あと売り切れ次第終了ですし(笑)

お土産となりました。


そのまま休山抜けて広→川尻→安浦と抜けて竹原へ。

海沿いを久しぶりに走って抜けて行きましたな。

で、竹原の道の駅へ。

K林さんから、竹原と言えばマッサンの舞台。

ウイスキーも美味しいけど、竹鶴は日本酒も美味しいと教えてもらっていたので、

道の駅の2Fで日本酒を買うことに。

案の定竹鶴酒造のお酒は無しw


なので、竹原のお酒で何かないかなと考えていたところ、面白いものが目に止まったので、即購入。



喜んでもらいました(笑)

ウケは大変良かったです( ´゚ω゚)・*;'.、


道の駅を出た後は忠海へ。

大久野島行きのフェリーに乗りこんで大久野島へ





外国人さんも多く、あと大学生かな?

平日なのに何気に人いましたね。


大久野島はうさぎの多い島として有名ですが、元々戦時中は地図から消された島とされておりました。

毒ガスの工場とされていた場所でありましたから。

後世に残すために資料館として残してもあります。色々と

フェリーに揺られて島に着くとあたり一面ウサギだらけ(;^ω^)

移動用のバスが来るので乗りこんで宿泊所へ

徐行運転ですが、車のすぐ横をウサギが通るので、まぁ怖いこと(;´Д`)











終点までつくとまぁウサギ三昧w

病気とか色々怖いので、遠目から見るだけで指を出したり、抱いたりはしないように心がけました。





2時間近く滞在し、ウサギを見ながら非日常を楽しんでました\(^o^)/

なごみますね~


再びフェリーに乗りこんで、忠海へ。

東広島へ抜けて帰路へ。

途中後輩君に教えてもらったお好み焼き屋さんへ寄ろうかとも思いましたが、この日は洋光台へ。

こちらも日曜日お休みの定食屋さん

男の手料理 「まつ井」へ

寮にいた際、たまーに寄っていました。

昔と変わらず、ボリュームのある定食がおいしかったですね。

双方ともにハンバーグ定食を食べてました(・∀・)


市内へと舵を取り、夜中に清里土産の日本酒の熱燗を交わしながら就寝へ。

久々に取った中日の有給休暇。

去年みたいにイベントに参加するでもなく、

あえて車から離れて過ごすのもイイですね(´∀`∩)
Posted at 2016/02/27 09:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月27日 イイね!

猫三昧=^_^=

猫三昧=^_^=おはようございます

まだまだ寒い日が続きますね(^_^;)

KEYです


丁度一週間前の話

先週の日曜日、ニーレックスのK林さんから勧められた猫フェスと呼ばれるものへ参加してきました。

場所は宇品です

ラジオを聞いていた際に気になったから場所と時間を聞いておいたぞと、K林さん

ありがとうございますね(ノ∀`)


相方さんに土日の予定を聞いたところOKだったので、日曜にお邪魔することに。

朝一番から洗車して、2か月ぶりに綺麗にしてあげることが出来ました。



やっぱカッコイイなNB(笑)

→ 親ばか

そのまま市内からピックアップし宇品へ

朝ごはん抜きだったので、宇品のラソラでランチへ









ここって、半田屋の隣じゃんw

しかしまぁ、ものすごい人の数www

良く入れたなオイ(;^ω^)

野菜多めのランチで満足でした(^o^)ノ


結局2時間ほどそのままゴロゴロしてて、1時くらいになったので宇品のうみねこ社へ

駐車場がわからず、コインパーキングを取るのもあれだったので、近くのフレスタヘ( ´゚ω゚)・*;'.、

あるいてお店まで







面白い被り物ありましたので。。











w

遊んでました(笑)

振り返ると被り物待ちの人らで渋滞∑(*´∀`*)

失礼しましたw

恥ずかしか~

店内に入ると猫の雑貨がチョコチョコ

一軒家を雑貨屋に改装している感じでしたね。

2日目ということもあり、雑貨の数は何だかんだで少なめかな?

それでもちょいちょい気になったものを手にとりました



ラーメン



ピン



珈琲



シリョクケンサ

後は猫のマシュマロとか。買ってました(・∀・)

途中、あまりの人の多さに酔い(笑)

慌てて外へ。

しんどかったワイ(;^ω^)


比率としては明らかに女性が多く、男性は彼女さんに連れてこられた感じですね。

甘いな、ウチは逆だよ逆www

猫の雑貨に囲まれて幸せでしたな(´∀`∩)


この日は結局この後 元宇品公園へ出向いて日向ぼっこして猫を散策したり、



西バイ途中にあるミスズボウルへ出向いてボウリングしたりしてました



※景品の美味い棒w



〆はフルオーダー制の五日市のおんまく寿司

新幹線レーンオーダーでした。

前の日に燃料ポンプとか交換出来て、日曜日は洗車とか自分のOFFに十分使えました。

のんびり羽根を伸ばせた良い休日だったと思います

(・∀・)ノ
Posted at 2016/02/27 06:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「好きな言葉 現物合わせ」
何シテル?   08/08 03:29
「KEY」(キー)と申します。 元々はロータリーに興味がありましたが、友人に連れて行ってもらった車屋でNBロードスターと出会い、購入しました。決して速い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 23456
789101112 13
1415 16 17 1819 20
212223242526 27
2829     

リンク・クリップ

なんちゃってエアダクト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 04:05:44
[マツダ ユーノスロードスター] 錆びたねじ等の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 03:33:52
ロードスターに使えるインジェクターのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 05:43:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
200台限定のロードスター 「マツダスピードロードスター」です。 (700台とかいう情報 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
家族の車として購入しました。 発売から5年ほどたっていますが、飽きることのないデザインと ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ニーレックスさんから代車として借りていた車です(元々はお客さんの車) 代車とはいえ、普 ...
その他 その他 その他 その他
その他(画像保存用)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation