• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimos.oの愛車 [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

アラウンドビューカメラを好きな時に大きい画面で確認する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
社外ナビの画面に後付けの純正クルコンスイッチのプロパイロットボタンを加工してスイッチ化してミラーモニターの映像切り替えスイッチに、更に15秒のタイマーを付けて一回押すと15秒だけナビ画面車のまわりが映る様に加工。フロントスポイラーと縁石の距離を見るのに便利なのと縁石に車を寄せる時に便利です。
2
パックカメラの切り替え線に割り込んでタイマーを付けたのでボタンを押して15秒だけ映ります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアデットニング

難易度:

日産オーラを前後BLAMスピーカーでサウンドアップ♪

難易度: ★★

DSPの音響調整をしてみた

難易度:

DSPの端子とケーブルの保護をしてみた

難易度:

サブウーファーを設置してみた

難易度:

タイムアライメントの再設定をしてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車内イルミ。」
何シテル?   04/05 20:01
nimos.oです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 22:31:46

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
オーラ e-POWERに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation