• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UEMの愛車 [トヨタ コルサ]

整備手帳

作業日:2014年5月16日

19年目の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
4月22日にLLC交換。
94,530kmぐらい(うろ覚え)

AUTOBACSPRO Vantage COOLANT 95% 赤 2L 1,731円
店頭価格1,831円でしたがDM提示で100円引きでした。

廃液はスーパーオートバックス高槻様に引き取ってもらいました。
いつもありがとうございます。
2
5月14日にオイル交換。
タクマイン快5W-40 2.5L使用。
94,873km。

前回交換91,832km(2013.12.22)

今回はフィルターも交換。
DriveJoyのんです。
3
タイヤの残り溝
前は左右とも5.8mm
後ろは、右3.15mm、左3.2mm

残り溝は充分ですし、雨の日でも何ら問題ないのですが、ヒビ割れが出始めてるので、次のタイヤを考えた方が良いかもですね。
4
ブレーキ残り
前は、右5.6mm、左3.75mm
後ろは、右3.4mm、左後2.7mm

写真では定規あててますが、ちゃんとノギスで測定しました。
ブレーキフルードは和光ケミカル SP-4を使用。
5
エアクリはこんなもんですので軽く清掃。
エアクリボックスのアレやコレも除去。

余談ですが某ディーラーに12ヶ月点検出したときは開けもしてなかったですw
6
事前にディーラーにて自賠責保険の更新を行いました。(27,400円)
また、陸運支局への予約も事前にしておくと当日スムーズです。

当日は陸運支局に行って以下のことを行いました。

用紙購入(50円)
検査費用支払い(1,700円)
重量税納付(25,200円)
用紙記入して窓口に提出
ライン検査
検査結果を窓口に提出
7
無事車検通過です♪
8
検査標章を貼っておしまい。
おつかれさまでしたー♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サーモスタット交換

難易度:

電圧計取り付け

難易度:

リアアッパーマウント交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kam^o^さん スパークルグリーンメタリックは純正色でありますよー。
ある程度DWデミオの部品が使えるのが良いですねー。」
何シテル?   08/12 21:57
好きなクルマは数あれど現在ご縁があってホンダフリードに乗せてもらってます。 諸先輩方の知識や技術、情熱を参考にマイペースでクルマ道楽しています。 パーツ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) HDMIアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 19:49:56
Lantis323Fさんのマツダ ランティス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:49:58
ホンダ(純正) 大型ルーフコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 12:29:00

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
ウチの家族と両親を乗せて一緒にお出かけするために購入しました。 先輩方のカスタマイズを ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
久しぶりの軽。
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
2011年9月16日に約68,000kmで譲ってもらいました。同年10月4日登録。 妻 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
1999年5月購入(19,000km)三田のハナテンにて68万円 1999年7月廃車(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation