この日は、もぉ~1つ☝️滝へ行ったんですね😁(また滝かぁ〰️い😯)🏞️神川大滝から20分くらいのとこにある『雄川の滝』って観光地で有名な滝みたいですね🤔
🅿広いですけど😓そこまでの道が数ヶ所ですが狭いトコがあって🚘ミニバンタイプの方は対向車が来たら🤏ちょっと面倒いかなぁ🤔もちろん🚘エスロクは全然問題ナシです😁(車高低い人は気をつけて😣)それと1箇所、水が溜まってベチャベチャなトコありました😣
🅿には☕カフェもあり😉自販機は無かったような😅
今度の滝は🅿から20分くらい歩いて行くことになります🏃観光で来られていた老夫婦の方が『20分って結構ありますよねぇ❔大丈夫かな🤔行けるかなぁ😧』って心配されてました😣確かにこの日は暑くて🥵
こんなジブリ感のある道を歩いて行くことになります😆
ここも上に橋が通ってました👀
水がとても綺麗でした✨凄い透き通った濃い緑色で⤴️
サイコロ🎲みたいな石が乗っかってました👀自然の力は凄いですよね😙
着きました👀めっちゃ綺麗で落差も結構ありました⤵️滝壷が凄い濃いエメラルドグリーンになってます✨落ちる水の量が多いと土砂を巻き上げ濁るし、水量が少ないと濃いエメラルドグリーンの色にならないらしく😣今日はイイ感じみたいです⤴️⤴️いい時に来れました🤩
メインの滝もいいですけど横側の岩の隙間から滲み出して流れ落ちる水もイイ感じです🥰
さぁ~満喫しましたから🅿歩いてまた戻ります😅
戻ってから、すっかり忘れてた看板にあった『雄川のおがわのハート石🤍』を見つけに行ったら簡単すぎて直ぐに👀発見😁
ここから佐多岬へ行けるかな🤔❔って検索🤳所要時間1時間50分くらい😨往復4時間近くなる感じなので😅さすがに今からは厳しいなって😮💨戻る方向で😅
一旦🏨AZ大崎へ帰り🚗💨今夜🌃何食べよ🤔って🏨近くでせっかくなのでここ(鹿屋)でしか食べれない店を探してブラブラしてたんですけど🚗💨(これをセブンイレブンオーナー様に目撃👀されていたみたいです😁この辺りでは見かけない珍しい色だったんで😙って前日に見つかってました😅)
有名な🐷竹亭はチョイ遠かったので近くにあった🐷とんかつ屋さん『かつ太郎』で🐷黒豚定食をいただきました🛎️
お店の雰囲気もイイ感じで🐷とんかつもサクサクで中の肉はやわらかでとても美味しかったです🙏
明日の鹿屋オフ会の準備⛽で、ちょこっと🚗エスロクをキレイにして✨🚘✨戻りました🙋
ブログ一覧 |
滝 | 日記
Posted at
2024/06/09 14:16:25