• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bruno 660のブログ一覧

2024年05月17日 イイね!

🏞️雄川の滝

🏞️雄川の滝この日は、もぉ~1つ☝️滝へ行ったんですね😁(また滝かぁ〰️い😯)🏞️神川大滝から20分くらいのとこにある『雄川の滝』って観光地で有名な滝みたいですね🤔🅿広いですけど😓そこまでの道が数ヶ所ですが狭いトコがあって🚘ミニバンタイプの方は対向車が来たら🤏ちょっと面倒いかなぁ🤔もちろん🚘エスロクは全然問題ナシです😁(車高低い人は気をつけて😣)それと1箇所、水が溜まってベチャベチャなトコありました😣🅿には☕カフェもあり😉自販機は無かったような😅今度の滝は🅿から20分くらい歩いて行くことになります🏃観光で来られていた老夫婦の方が『20分って結構ありますよねぇ❔大丈夫かな🤔行けるかなぁ😧』って心配されてました😣確かにこの日は暑くて🥵こんなジブリ感のある道を歩いて行くことになります😆ここも上に橋が通ってました👀水がとても綺麗でした✨凄い透き通った濃い緑色で⤴️サイコロ🎲みたいな石が乗っかってました👀自然の力は凄いですよね😙着きました👀めっちゃ綺麗で落差も結構ありました⤵️滝壷が凄い濃いエメラルドグリーンになってます✨落ちる水の量が多いと土砂を巻き上げ濁るし、水量が少ないと濃いエメラルドグリーンの色にならないらしく😣今日はイイ感じみたいです⤴️⤴️いい時に来れました🤩メインの滝もいいですけど横側の岩の隙間から滲み出して流れ落ちる水もイイ感じです🥰
さぁ~満喫しましたから🅿歩いてまた戻ります😅戻ってから、すっかり忘れてた看板にあった『雄川のおがわのハート石🤍』を見つけに行ったら簡単すぎて直ぐに👀発見😁
ここから佐多岬へ行けるかな🤔❔って検索🤳所要時間1時間50分くらい😨往復4時間近くなる感じなので😅さすがに今からは厳しいなって😮‍💨戻る方向で😅
一旦🏨AZ大崎へ帰り🚗💨今夜🌃何食べよ🤔って🏨近くでせっかくなのでここ(鹿屋)でしか食べれない店を探してブラブラしてたんですけど🚗💨(これをセブンイレブンオーナー様に目撃👀されていたみたいです😁この辺りでは見かけない珍しい色だったんで😙って前日に見つかってました😅)有名な🐷竹亭はチョイ遠かったので近くにあった🐷とんかつ屋さん『かつ太郎』で🐷黒豚定食をいただきました🛎️お店の雰囲気もイイ感じで🐷とんかつもサクサクで中の肉はやわらかでとても美味しかったです🙏
明日の鹿屋オフ会の準備⛽で、ちょこっと🚗エスロクをキレイにして✨🚘✨戻りました🙋
Posted at 2024/06/09 14:16:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年05月17日 イイね!

🏞️神川大滝

🏞️神川大滝道の駅くにの松原おおさきでこの辺りの観光地をお尋ねしたら👂ちょっと距離あるけど有名な滝があると😗まだ🕐1時前だから時間は余裕😏行ってみます🚗💨約50分くらいで🏞️神川大滝公園へ到着😉
ちなみに🅿の目の前のは小滝です😅大滝はもぉ~少し奥へ歩いて行くとありました🏃角度を変えてパシャリ📸滝行をする🚘エスロクです😁こちらが小滝ですね👀可愛い弁天様がいます😉小滝の隣りにあるこの螺旋階段で上の吊り橋へ行けるみたいなんですが行った時は🚧通行止めされてました😣せっかくなので昇ってみたかったけど残念😨大滝へ歩いて行く途中🏃吊り橋の真下へ来ました👀なんだか吊り橋の真ん中あたり数ヶ所、四角に空いて見えるんだけど🤔下が見える様になってるのかな❔怖っ🤣やっぱ床板が数ヶ所👀空いて見えるな😅後で知ったんですが別の道から吊り橋には行けるみたいです😙大滝には上側と下側の道があって上の道を行くと🏃可愛い恵比須様がいるところへ😉下の道を行くと大滝のすぐ近くまで行けるよぉ〜になってます😆大滝は迫力があって凄かったです😂マイナスイオンもハンパない😌空気がひんやり冷たくて自然のクーラー気持ち良過ぎて癒やされます🥰真夏の暑い時は最高でしょうね⤴️
神川大滝公園めっちゃイイとこでした👍ぜひとも近くに行かれたら寄ってみて下さい🙋
帰りに小滝の裏側へ行ける道があったので行こうとしたんですがグチャグチャで👟スニーカーではちょっと無理でした🥹
Posted at 2024/06/07 04:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年05月17日 イイね!

🌋鹿屋へ前乗り🚗💨②

🌋鹿屋へ前乗り🚗💨②⛩️神徳稲荷神社🦊を後にして近くの地下壕第一電信室へ🚗💨ここも初めて来ました👀誰も居られないみたいで🆓自由に見学できます😅なんだか🧟バイオの世界みたいな階段を降りて行くと⤵️中はひんやり🥶こんな感じでした👀
こんなトコで🛩特攻機との最期のやり取りをやっていたなんて😢裏側のトコなんて水も落ちてきて本当🧟バイオの世界みたいです😅この階段を昇ると出口です⤴️ここから🏃歩いて戻れます😅誰も来なくてゆっくり観て回れました👀
ここらへんで🤏ちょっと早いけど朝🍙だけだったから😮‍💨お腹減ったし🍴ランチへ🚗💨もりちゃんが行ってた『うなぎの駅』に来てみました😁住宅街の中みたいなトコにあったのでちょっとびっくり😨これが人気メニューのオススメみたいですね👀これはどれも食べたくなって🤔悩むなぁ😁もりちゃんが言ってた🎫券売機で注文するシステムですね😉店内は広くて綺麗でした✨ちょっと早目に来たから、お客さんも少なくて👍鰻ラーメン🍜確かコレ🤔もりちゃん食べてたよぉ〜な❔これも美味しそぉ😋番号で呼ばれたら取りに行きます😆鰻に玉子乗ってるビジュアルに惹かれて👀ねぎ玉鰻丼にしてみました😋錦糸玉子はあるけど半熟卵を鰻にってないかも🤔美味しそぉ~⤴️
お腹減ってたのでペロっと😋ごちそう様でした🙏めっちゃ美味しかったです😆ココは🍱お弁当やお土産もありますので近くに行かれたら寄ってみて下さい😉お昼も食べたし😋近くに大きなカブト虫がいるみたいなので行ってみます🚗💨道の駅くにの松原おおさきに銀色の大きなカブト虫がいました😁道路沿いにあったので遠目にすぐ発見👀2匹いましたが、どちらもリアルな造りで凄かったです😀カブト虫が好きな人、お子様は喜ぶと思います😁
ここで🍦食べたんですけど、それがめっちゃ美味しかったです😋
気になったら行ってみて下さいね🙋
Posted at 2024/06/06 22:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鹿屋 | 日記
2024年05月17日 イイね!

🌋鹿屋へ前乗り🚗💨

🌋鹿屋へ前乗り🚗💨明日🚘鹿屋オフ会へ行きますので今日は前乗りして🌋鹿屋へ🚗💨AM3時頃に🏠出発🥱ねむ〰️ッ⤵️まだまだ真っ暗です🌃とりあえず下道で八代ICまで😅ご安全に🫡山江SAに🏪あるみたいなので軽めの🍙朝食を😋明るくなったけど、ほぼ周りは🚛ばっかりです😁8時🕗くらいに道の駅たるみず♨湯ったり館で🚻休憩😅長い足湯は掃除中でした😁なかなか鹿児島方面は来る機会がないので😣目の前の🌋桜島に感動です💓何の予定も目的地も決めてなくて😁とりあえず『行ってみたい😆』と言われたから🦊神徳稲荷神社へ🚗💨硝子の⛩️がとても綺麗でした✨朝露でくもってました😰⤵️⛩️横の林道を通って参拝🙏帰りは⛩️を通って🏃本殿前にも硝子の⛩️がありました👀持ち上げて⤴️軽く感じたら願い事が叶うみたいですね☝️重ければ⤵️まだまだ精進が足りないと😅⛩️いくつあるんだろ👀⛩️🦊ありがとうございました🙇イイところでした😆🙏願い事叶うかな😌また⛩️来ます🙋
さて次はどこへ行くか🤔❔
Posted at 2024/06/03 03:50:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鹿屋 | 日記

プロフィール

「@Hirommy (None@163) さん
最前列💺当選おめでとうございます🤗
🎵クゥ〜リィ〜ス〜マァスキャロルがぁ~流れる頃には〜🎵って季節🎄には少し早いですけど💦最高のクリスマス🎁ですね😙
今から😍楽しみですね🙂‍↕️」
何シテル?   09/13 14:49
みなさん何卒よろしくお願い致します m(_ _)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 2 34
56789 1011
1213141516 17 18
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 04:29:32
柳月 三方六 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:23:29
ホンダ(純正) 長期防錆コーティング(ハイグレード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:48:00

愛車一覧

ホンダ S660 Bruno (ホンダ S660)
現在ホンダ S660に乗っています。 今まで乗ってきた車と比べると軽自動車でもありパワー ...
日産 180SX 日産 180SX
4台目の愛車だった日産180SXです。 平成8年式後期、タイプX、ターボの5MTでした。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
GTOと2台持ちしていた期間があったと思いますが3台目の愛車だったダイハツのムーヴ エア ...
三菱 GTO 三菱 GTO
当時は📸デジカメや📱スマホなんて無かったので写真が全くと言っていいくらい残っていませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation