• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪小次郎♪のブログ一覧

2016年05月22日 イイね!

ついにこの時が・・

ついにこの時が・・おっはよー(^^)/

いい天気だね♪
今頃、いつものお山は車好きな旦那衆が集まって来てて盛況なんだろうね。




でも、うちの愛機は車庫の中で休んでます。
先日から、愛機の3000rpmからのノッキングと加速しない状況を昨日も一日、電気系統からキャブから一日近く、あーでもない?こーでもない?ってやってたんだけど分らなかったんだけど、
最後にとりあえずエンジンのコンプレッションを計ってみようってことになり・・・

1番・・・・4
2番・・・・6
3番・・・・8
4番・・・・8

圧が全然かかってないんじゃー(滝汗)
以前から、佐賀の主治医にこのエンジンは、もうOHしなくちゃいけんばいって話をする度に言われ続けていたんだけど、本当にヤバくなったら、こういった症状が出てくるから・・・って脳裏に焼き付いてたんよね
  汗汗汗汗汗汗・・笑うしかねえ

ついにこの時が来ちゃったんやね(笑)オーバーホールやね!!

本来のBDRのパワー(これ以上)を取り戻すために海を渡る段取りを開始しなくっちゃ(^^♪

さてと・・・諭吉を探してかき集めなくっちゃ(汗)

そうそう!
先日から、とんでもねえ黒い悪魔との闘い(バトル)は、ぶっちぎってボッコボコ!!に第一ラウンドは、しちゃったもんね(笑)相当、ビビッてんだけど、どっからでもかかってこいや👊

小次郎は、いろんな多くの仲間に相当のエール!もらちゃって勇気100倍ってもんよ(核バク)
『みんな!本当にありがとうね!!』

いろんな事や災難やとんでもねえ輩がふりかかって来ても負けねえぞ!!

この秋には、生まれ変わった神風 みどりん号で出撃できるよう、頑張んべ~(^^)v

じゃねっ!  小次郎
Posted at 2016/05/22 07:33:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

電気系統かー?亜久里みたい(泣き笑い状態)

電気系統かー?亜久里みたい(泣き笑い状態)先週のサザンクロスの行き帰りの愛機の調子なんだけどさー。
良くないのよ(泣)整備は万全のつもりだったんだけどね。。

うちのみどりん号なんだけど、この春から2800~3000rpmで軽い息付きを起こしてたんだけど、
まあ、本領発揮の回転域ではないので気にしてなかったんだけど・・・

先週、ずうっと高速を100キロ弱で走行中、つまり5速でこの3000rpm弱で走行中にアレレレレ
何もせずにずうっと、同じようにアクセルを踏んでるだけなのにいきなり、タコメーターが3000~4000rpmを踊りだし、タコメーターが壊れちゃったのかと・・・
と同時位から、ちょうど愛機の苦手な回転数でノッキングも少しづつ、現れ始めてだんだんひどく鳴る始末。。

イベントを終えて家に帰り着くころには、4気筒のエンジンがバラバラに動いてるんじゃないかって思えるような症状になり、何人かの人と話をしているうちに原因は電気系統か?!

2011年にデスビ内臓のフルトラ化を施したんやけど、この辺りが誤作動してるか、タコメーターが電気式の為、不良となってそのタコからの信号が様々な電気系に悪さをしてるんじゃねえかって昨日は、色々と愛媛のオレンジな方に手伝ってもらって試したけど、解からず終い。

分ったのはタコメーターは、正常なのかも?!
タコメーターを取り外して走行しても、3000rpmから少しづつ顔を出すノッキングは直らずだった。

今から梅雨に入るまでのシーズンを走らせないジレンマにアタマを抱えちまうよなー。
しかも、いつものオートシローのピットは只今満車状態で入庫の約束すらできない状況。。。
昨日も今日もせっかくのセヴン日和でお天道さまがウラメシイ感じ。
また、こんな時に限って走りやTRGのお誘いも次から次から、あったりしちゃって。

まっ、気を長く持って先ずはシローのピットを早急に確保しなくちゃね!!
梅雨明けには、復活できるようにしなくちゃ(泣き笑い状態)

こんな日はとっとと風呂でも入ってBeer呑んじゃうぜ(^^♪

じゃなっ!  小次郎

Posted at 2016/05/15 17:14:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月11日 イイね!

ハートもきゅん!きゅん!サザンクロスDay (^^♪

ハートもきゅん!きゅん!サザンクロスDay (^^♪先日の日曜のサザンクロスDayは
小次郎的には、幼気(いたいけ)なハートにいっぱいのエールをもらっちゃったって感じの一日でした(^^♪

あの日から5年間、毎年このホワイトファームから東北の被災地に向けてエールを送り続けてきたけど、今年は逆にもらちゃったってワケ💛💛💛

そんなサザンクロスな一日でした(^^♪



まずは、第一の集合場所。
ここに一番乗りした小次郎は、一緒に毎年隊列組んで仲良く並んで行ってる仲間を待ち受けます。


ここで毎年、お馴染みの面々に新たな仲間を加えて多国籍軍的な雰囲気で約1時間ちょっと走って会場に向かいます。

毎年、オイラの誘いに気持ちよく答えてくれて『皆んな!ありがとーね』

そしてここからがサザンクロスな会場です🎵






この迫力満点のピンクのZ!!
すっごい迫力でしょ!?実はうちの実家にもこれに負けない位の大改造のワークスフェンダーの30Zがいるんですよ。車検切れてんだけど・・・(笑)


S先生所有のアルファロメオ1300GTAだったかな!?世界に数少ない本物です。
ヒストリーのある個体なんです。げっちゃんの最も大好きな車で一昨年は釘づけだったんを覚えてます(笑)


やっぱ、デカ尻の黒ポルシェは迫力満点よね♪


滅多に昼間は、現れない308GTB。1981年生まれのN川さん所有。
でも、最近ツーリングに誘われてます(^^♪

こっからがこのイベントの名物チャリティオークション♪





テンポの良い健兄とH氏を中心とした面々が次々と、お宝(ガラクタ)の値を跳ね上げていきます。オイラなんか、このテンポに何回騙されたことか(爆)
でも、騙されたぶんだけ被災地に支援されるんじゃよ(笑)


驚いたことにこの綺麗なお姉さまが育てた鉢植えにホワイト氏がいきなり、『5.000円!!』
(核爆)ここでのオークションって500円からのスタートなんだよ。ビックリしちまったよ。いきなりなんだもん(爆)当然、落としたのは白い男前さんでした(笑)


ちょっと、早めだったんだけど、高知群と香川郡が引き上げる時がきました。
それにしてもここ最近のツルちゃんのスーパーライトは、ピッカピカです。
小次郎と同じショップのケミカルで磨いてるんよね。


何人かは抜けてたんだけど、その場に居たSMPメンバーで記念写真(^^♪ハイ、チーズ!
もう皆んな、男前!女前(超キュート)に写ってるから目隠しなんか罪だと思って致しません(笑)



集合写真に居なかったにっしゃんとも、バイバイじゃね。

『にっしゃん!いつも以上にカッコイイよー』サプライズで現れてくれてうれしかったよ。
今度は、Rieちゃんも一緒に来てよな~♪




そして兵庫から、駆けつけてくれた夫妻の娘さんが買ったばかりの新車の匂い、プンプンするコペンの前でポーズを取るホワイト氏♪  今日もキメちゃったね(^^♪




このお二人が本日の一番!オイラ達を驚かせた兵庫から駆けつけてくれた
『未完成のTさんといっつもキュートな奥さんのフィグちゃん!』

にっしゃんや水道ちゃんもそうだったけど、この夫妻も土曜日の小次郎のブログを見ていきなり、愛媛の小次郎達に会いに行ってみようってことで来てくれたんだって・・・・
こんな遠くまで来てくれるなんて・・・もう、感謝感激雨あられだよ~(うれし涙)

納車されたばかりのコペンで仲良くカマンベールチーズをトランクに積み込み、仲良く帰って行かれましたとさ(^^♪


そんなステキなサザンクロスDayでしたが、帰りのみどりん号は何故か、ご機嫌ナナメで3000rpm位から、ノッキング気味でタコの針も変な動き方をしてエキゾーストノートも加速も悪くって、どこか電気系統が悪さしてるかな?って感じの帰路でした。

まあ、色々とあったけどこうして小次郎のGwは、幕を下ろしたのでした。

来月は、SMP四国メンバーで今度は九州の熊本・大分にエールを送ろうってことが決定してます。
このイベントは全国各地で行われ、タスキリレーが行われます。

仲間っていいよなー


合言葉は震災なんかに 
  『負けるもんかー!!』てか(笑)   
                                    
 
                                   じゃねっ!  小次郎








Posted at 2016/05/12 00:05:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月07日 イイね!

GW最終日は・・・(^^♪

GW最終日は・・・(^^♪今年のGWも終わっっちゃうね。
9日間も遊んだら、働くのがイヤになっちゃいそうだけど、来週からまた大統領のようにバリバリ頑張るぞー(^^)v

あの東北の震災から5年。
毎年Gw最終日の日曜は、サザンクロスDayに参加して小次郎のGwは終わるんよね(笑)

今年は、おふくろさんの体調が心配でほとんどの車関係のイベントは、不参加なんだけど
このイベントだけは休みにくいし、春になって暖かくなると同時にばあちゃんの体調もすっごく、いいんよね(^^♪

明日、高速に乗る前に実家にちょこっと寄って、母の日のプレゼントを渡さなくっちゃ^^


明日の準備は、磨きも整備点検もバッチリです。

毎年、このサザンクロスには約50~60台のヒストリックカーを中心とした趣味の車のオーナーさんや家族が集い、支援金を集めてチャリティーオークションでの売り上げを全て東北のサザンクロスやミルキーウエイでのご縁のあった方等に支援し続けてきました。

今年は皆んなもご存知の通り、九州の熊本や大分でも地震で甚大な被害を被ってる状況が今も続いているわけだけど、今回の集まった支援金をどのように役立てるかはまだ決まっていません。
イベント当日にその場にいる方全員で協議してどこにどのように送るかって決めるみたい。

ってことで明日は、小次郎のお友達のお友達も含めて愛媛から10台の多国籍軍、高知県から4台のスーパーセヴンと見学組の方等が数台参加してくれ、途中で待ち合わせて毎年のように会場に乗り込みます(^^♪

毎年、この日だけは文句なし!の五月晴れなんです。
元サザンクロスメンバーのくうかい父ちゃんが、お日様を連れてきてくれてんでしょうね(^^♪

明日、参加いただける皆さんはいつものように男気!女気!をイッパイ出してチャリティーオークションを盛り上げてくださいね。
これは、この会のメンバーの小次郎の大切なミッションなんです(爆)

明日は、皆んなで楽しいGW最終日にしましょうぜい(^^♪   こじぇに、忘れないでネ(爆)
   じゃねっ!  小次郎
Posted at 2016/05/07 15:29:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月04日 イイね!

格別なGreen。

格別なGreen。GWも真っ只中の今朝の7時。しかも五月晴れ(^^♪

えっ?!GWの連休も明日を残すだけでしょー!?
なんてショボイことを言っちゃ~、いけないんだよ(笑)
小次郎は、9連休でちょうど折り返しで後半分残ってるもんね~♪   ぎゃははは・・・

先日のブログの闘いは、長期戦だから、慌てずひとまずこっちに置いておいて
今朝は、帰省してる息子と一年で一番大好きなこの季節を写真に撮っちゃおうってことで
松山の中心で格別なGreenを求めて撮影に行っちゃったよ♪しかも、みどりの日だからね(笑)




その息子も明日の飛行機でまた、京都に帰ってしまうんよね。
そして7月の終わりから、遠い!遠い!外国にお勉強をしに一年間も行くんだって。。。

日本人が一人もいない海外の大学で生きていけるんやろか?!
言葉は大丈夫なんじゃろか?!
生活も授業も全て横文字の世界で気がおかしくなってしまうんじゃねえかって心配してんのは、
世界を知らない小さな小さな島国でしか生きてこなかったバカな親が思う事なんじゃろかね(笑)

今度、小次郎一家の自慢のスーパーセヴンに乗るんは、1年と3~4ケ月向こうかな。。

『一生懸命、頑張って来いや~』

                                       じゃねっ!  小次郎
Posted at 2016/05/04 17:16:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この寒さの中で。 http://cvw.jp/b/363206/42277847/
何シテル?   12/09 16:07
はじめまして愛媛の小次郎です。 Super Sevenって車に20年近くも恋焦がれて やっとの想いでBDRスペシャルを手に入れて16年目に突入しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 18:59:55

愛車一覧

その他 その他 神風 みどりん号 (その他 その他)
92年式 ケーターハム1700BDR-Sに 10数年。この度、佐賀のカーブティク イタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation