• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪小次郎♪のブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

おいらはこれで磨いてる(笑)

おいらはこれで磨いてる(笑)セヴンに乗ってる人ってアルミ部分の磨きには
皆さん、それぞれに青汁を使ったり、ピカールで
磨いたりと様々だと思いますが、

小次郎はセヴンを購入した6年と半年前から
他には見向きもせずに
この ユニコンFMC830Pっていうコンパウンドを
使っています。

もちろん、どれが一番なんて言いたいのじゃなく
これしか知らないのです。

縦横20センチ角くらい塗りつけてアルミに刷り込むように
して専用のネル布で磨きあがていくのですが、

ボンネット・・・2時間半
スカットル・・・30分
右サイド・・・・1時間半
左サイド・・・・1時間半
リアパネル・・1時間

全て込みで7時間もかかってしまいます。

だから、この行程を上のそれぞれの部分ごとに分け、1ケ月くらいかけて
仕上げていきます。
大体、年間に3~4回、イベントに合わせて仕上げていくのですが、
オイラ的にはいつでも、誰に見られても恥ずかしくないように磨いてるつもりでいます。

普段は必ず、週に1回はネル布(カー洋品店にて販売してる物)で1~2時間かけて
アルミボディを磨きます。
むしろ、コンパウンドをかけるより、常日頃からこちらのネル布で乾拭きしてやるのが
大事じゃないかと思っています。

2005年の4月にこの固体と知り合って世界一、シアワセなセヴンにしちゃると決め、
メカには強くない分、そこんとこは主治医と愛媛メンバーの力をお借りして
(色々な方に感謝しています。)

磨きだけは誰にも負けないとかって言うんじゃなく自分自身が満足できるよう、
キレイにしていたい。
これだけなんですけど(これで十分、大満足  微笑)

日曜の午前中はいつも早朝にお山に上がり、
その後オイラは車庫(いつかはガレージにしちゃる!!)の下でセヴンに触り、
2階のベランダで奥さんは洗濯物を干し、息子は外でカメとかメダカの世話・・・・

         幸せな!幸せな!小次郎一家の週末のひと時なのです。

         いつまでもいつまでもこんな生活を継続したい。。

                だから、頑張るのじゃ(笑)                ではまた
Posted at 2011/10/22 17:03:23 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この寒さの中で。 http://cvw.jp/b/363206/42277847/
何シテル?   12/09 16:07
はじめまして愛媛の小次郎です。 Super Sevenって車に20年近くも恋焦がれて やっとの想いでBDRスペシャルを手に入れて16年目に突入しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 18:59:55

愛車一覧

その他 その他 神風 みどりん号 (その他 その他)
92年式 ケーターハム1700BDR-Sに 10数年。この度、佐賀のカーブティク イタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation