• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪小次郎♪のブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

ミルキ-ウエイ 2012 30年目の秋

ミルキ-ウエイ 2012 30年目の秋昨日と今日の2日間に渡って
愛媛と高知で約450キロの距離をコマ図を頼りにのんびりと熱く走るヒストリックカーラリーが行われています。今回で30年目の秋・・・・
20歳のガキも50歳のおじさんになるまで続いてきたこの手作りのミルキーウエイのスタッフの補欠としてお手伝いを始めて早や、8年の小次郎なんですが、今回は初日の土曜日しかお手伝いができなかった。けどね!今までで一番働いたような気分(笑

全然、大した事はしてないんだけど、スタート地点で80数台の全国から集まってきたエントラント達を見送った後、高知は足摺岬手前の竜串のチェックポイントまで移動して片道200キロちょっと走り、そこでちょっとお仕事を任されちゃったりして・・・・(爆

でも、忙しくて全国から後世に残す必要のある名車が集まってくるというのに写真が1台しか撮れなかった(泣




上は大阪から、エントリーの1933年の
モーガン スリーホイラーって車
ほっ!ホントに車なの~?!なんか、やどかりみたいですが(セヴンはバッタです)これもちゃんと高速を走ったのです。

しかも、一番最初にチェックポイントに姿を現したのがこのモーガン(驚

その後、続々と色々なヒストリックカーがチェックポイントに現れては通過して行き、オイラが一段落した時には全てエントリー車は、行ってしまって結局撮った写真はこのモーガンのみ。

その後、スペシャルステージに取り付けた看板を外しながら松山までトコトコと往復430キロを乗りごこち最低のクロカン仕様のジムニーで帰りつき、風呂入ってビール呑んでバタンキューって感じで爆睡


そして本日は、オイラの大嫌いなこの雨の中、各エントラント達はゴールとなる愛媛の野村町に向かって今頃、スタートした直後かな。。今日もいくつかのSSが待ち受けています。

『ラリーは魔物に邪魔をされ・・・天使に助けられる』んだって(笑

オイラの友達や知り合いも多数、参加しています。
この人もあの人も、最後まで車がストップする事なく、事故もなく、ナビと喧嘩しながらでもいいから、後100キロ頑張って走ってゴールしてもらいたいナ(笑 

今日のゴールにオイラは行けないけどベスト3に入ってレッドカーペットにどんな車が並ぶのか、見届ける事はできないけど、表彰台ってイイよな~

小次郎も優秀なナビ、見つけていつかは!! 
Posted at 2012/11/11 08:45:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この寒さの中で。 http://cvw.jp/b/363206/42277847/
何シテル?   12/09 16:07
はじめまして愛媛の小次郎です。 Super Sevenって車に20年近くも恋焦がれて やっとの想いでBDRスペシャルを手に入れて16年目に突入しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678910
111213141516 17
18192021222324
25 2627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 18:59:55

愛車一覧

その他 その他 神風 みどりん号 (その他 その他)
92年式 ケーターハム1700BDR-Sに 10数年。この度、佐賀のカーブティク イタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation