• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪小次郎♪のブログ一覧

2017年03月06日 イイね!

『これぞ、BDR改!』って・・その日を楽しみに待つ。

『これぞ、BDR改!』って・・その日を楽しみに待つ。昨日、今年初のお山へ上がって来ちゃった。
まっ、お山開きってとこかな(笑)

速くなってるのは解かってたんだけど、ホームコースのお山を走ると凄すぎ!!(^^)
もしも、このお山を封鎖してヒルクライムで走って本気でタイムアタックでもしようもんなら、一切シフトチェンジしないで3速で全て賄っちゃうよ(笑)
とてもじゃないけど、アクセル本気で踏めるもんじゃねえ(驚)
長いストレートが続く所で3速6500rpmあたりでビビッて4速に入れちゃったヨ。

加速!ヤバ過ぎ(^^)v
パワー以上に今までとは全く異なる強力なトルクがモリモリと路面を蹴ってるって感じでエクスタシー!感じちゃうぜー(^^)      なあーんちゃって(爆)ぎゃはははは・・・・・・・(^^)





その後、棲家に帰って来てBDRの傍でぼんやりしながら、やっとここまで仕上がったなーなんて思いながらにんまり(^^)v

でも、このエンジン!今回もピストンノックの打音がしてて近いうちに再び、九州に向けて再度手術を受けるようになるかも?!だから、どこもかもピッカピカに磨き上げて送り出してやろう。

今度は今のパワーとトルクを維持したまま、正常なエンジンの音になって帰ってくることでしょう(^^)
エンジンのチューニングってホントに難しいんだね。

オイラも今回は、ピストンメーカーによって同じアルミの鍛造ピストンでもJE.マーレー・コスワースにキャレロ・・・etcなどそれぞれメーカーの拘りでアルミ合金の種類や熱処理の方法が違うって事。
膨張率がノーマルの鋳造ピストンなんかとは全く違うんだってことを相当勉強していかにシリンダーとのクリアランスが大切かって勉強できたよ。

そりゃそうよね!クルマによったら、1分間に一万回転も超えるようなエンジンだって存在するんだから、それに耐えるだけの高温強度をメーカーだって必死で開発、テストを繰り返すはずだよ。

なんか、今回の勉強でピストンだけ取り上げても、ロマンが一杯やね(笑)
自分の愛機にも今まで以上にロマンを感じるヨ♪


こっちも納得いくまで何度でもお願いしてるけど、製作者の主治医殿も必死でBDRのエンジンの仕上げと出来に妥協することなく、最大の努力を惜しまずやってくれる。。。
こうやって本物のBDR改!が今度こそ仕上がるはずだよ(^^♪

小次郎は、待つからね!!

『これぞ、BDR改!』って車が仕上がるその日を・・・
                          

                                    じゃねっ!  小次郎
Posted at 2017/03/06 16:49:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この寒さの中で。 http://cvw.jp/b/363206/42277847/
何シテル?   12/09 16:07
はじめまして愛媛の小次郎です。 Super Sevenって車に20年近くも恋焦がれて やっとの想いでBDRスペシャルを手に入れて16年目に突入しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5 678910 11
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 18:59:55

愛車一覧

その他 その他 神風 みどりん号 (その他 その他)
92年式 ケーターハム1700BDR-Sに 10数年。この度、佐賀のカーブティク イタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation