• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪小次郎♪のブログ一覧

2018年08月27日 イイね!

ヤッホーな気分。

ヤッホーな気分。暑っついねー💦
こんなに暑いというのに先日から後方排気のマフラーとタイヤの一部が接触する問題。。。。。!?

1週間前にスペーサーを片側5ミリ増やしてもダメ!
主治医からの指摘通りのリアのアームのブッシュは、見た限りでは大丈夫そうで解からない?!


その翌日にオレンジさんの協力の元、リューターで矢印の位置をタイヤから少し遠ざかるように
ゴリゴリ・・・・



ほんでもって迎えた先日の土曜の午前中・・・・
っていっても気温は34度。この状況で一発で決まってほしいって感じで家から15分の小次郎ロードでテスト走行。帰還して祈るような気持ちでマフラーをのぞき込み・・・

若干だけど、タイヤと接触した跡が・・・( ;∀;)




今度はフレームからのブラケットに穴を開けて数ミリIN側にずらして・・・
これが午後2時。。気温は軽く35度超えでまたまた、小次郎ロードを走るにも関わらず・・・

もう、漢の中の漢よ!!
でも2か所、跡が付いてたんが後ろ側はセーフ(^^)v
前側だけ、ほんのちょっぴりだけ跡が残ってる。。。

あぁ~どーすりゃいいんだよ??


そっか!(笑)


これは、無理を言ってイタリーさんにマフラーをアルミのボディから遠ざけるために作ってもらったアルミのスペーサー。
こういう時、あまりにも、みどりん号のボディが鏡面仕上げなので見ずらいのはご愛敬(笑)


この厚さがちょうど、10ミリあるんよね。


この10ミリを少しでも薄く・・・すれば・・・いいんじゃなーい(^^)

アルミのボディとマフラーとタイヤの接触!

この三角関係を解消するために3~4ミリ薄くしてみようって事でテスト的にワッシャーで取り付けて
小次郎ロードも中高速コーナーが続くいつものお山もオッケー!ポッキー!

ヤッホーな気分(^^)v。

今週末には主治医が製作してくれたサイズで50×40ミリの板を製作するか、加工してアルミボディに影響しないように仕上げちゃいます♪

これで安心して小次郎らしく踏めちゃいますよーん(^^)v
待ってろよーん、Qおふ♪

後、3週間でReady Go!


                                     じゃねっ! 小次郎
Posted at 2018/08/27 21:20:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この寒さの中で。 http://cvw.jp/b/363206/42277847/
何シテル?   12/09 16:07
はじめまして愛媛の小次郎です。 Super Sevenって車に20年近くも恋焦がれて やっとの想いでBDRスペシャルを手に入れて16年目に突入しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
56 7891011
1213 14 1516 1718
19202122232425
26 2728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 18:59:55

愛車一覧

その他 その他 神風 みどりん号 (その他 その他)
92年式 ケーターハム1700BDR-Sに 10数年。この度、佐賀のカーブティク イタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation