• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪小次郎♪のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

小次郎一家のX'mas

小次郎一家のX'masオイラはクリスマスというのに眠れないのじゃ。
別に今朝はセヴンで走る気ではないのじゃが、全くもって寝れそうにないのでブログでもしちゃえってな事で執筆中。。

♪夕べは楽しく家族3人でクルスマスパーちィー♪
旨いもん、喰って嫁さんと中3生の息子と3人でどこの家庭にもあるような、ささやかで慎ましやかな
一家団欒のひととき・・・・

実はうちの中3生の息子は今でもクリスマスの前になると今もサンタに手紙を出すのです。
今年は何が欲しいとか、いわゆるリクエストというもんをサンタさんに要求する訳みたいです。

そんでもって毎年、イブの夜に自分の部屋のテーブルの上にクッキーを置いて
プレゼントを持って来たサンタクロースに召し上がってもらうような平和な中3の息子なのです(微笑
そして25日の朝には息子の部屋には毎年、でっかい袋に入ったプレゼントが置かれているようです。
毎年、サンタはクッキーもひとつ、二つは持ち帰るみたいですが、夕べも息子は嬉しそうに自分の部屋にサンタを接待するためにクッキーの準備をしに行きました。


 (今年のケーキは値段の割りに小さかったけど旨かった) 小次郎は一切れしか食べないのじゃ     
そんな息子が、なっ!!!なっ!!なあ~~んと
高島屋の包みをふたつ、持って
「これ、お父ちゃんとお母ちゃんにX'masプレゼント ニコ」って


オイラにはBURBERRYのハンカチ(涙  しかも3枚も!!・・・これは高かったやろ(うれし泣き
嫁さんには保育園で巻くのにうれしいマフラー・・・・・・・・・・これも高かったやろ(嬉しすぎて号泣


         (一家団欒のホームパーティやから、パジャマなんじゃ・・・にこにこ)

ちょい悪オヤジと優しい嫁さんの間に産まれて小さい時から、過激な車やバイクに囲まれて育った息子はとっても、すくすくと心優しい中学3年生。。

年が明けたら、高校受験。勉強は大したことないみたいやけど、今から三ヶ月の間

                   「ぐあんんばれ~~~!!」
どこでもイイけど、残りの中学生活を楽しんで希望の高校に行けることを祈ってるけんのお~

          「お父ちゃんみたいに高校で悪いことばっかり、すんなよ~」

                   そんな心配はいらんか(爆 

来年はオイラ等、小次郎一家だけじゃなく全ての人が今年よりは平和になるとええなあ(微笑    
っと願う小次郎でした。


                     ♪メリー クリスマ~ス♪           小次郎
Posted at 2011/12/25 04:50:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

背高ノッポとシャコタンブギ♪(笑

背高ノッポとシャコタンブギ♪(笑今日は昨日よりは若干、暖かい気がするので
先日より、気になっていたジムニーのオイル交換をしました。
このジムニー、そんじょそこいらのJB23とは訳が違います。

今から10年前、まだセヴンを手に入れてない時に東京のSUZY SPORTってショップで作ってもらい、
それから、それから、ロールゲージを入れたり、LSD(ほとんどデフロック状態)を組んだりとこれまた、
湯水のごとく金と手を加えたボッコボコにへこんでる車ですが、約2年間はクロカンや雪中行軍で活躍した車なのです。
その後、我が家にスーパーセヴンがやって来てからは通勤専用となりましたが、今でも道を曲がる度にLSDがバキバキと音を立ててちょっぴり、恥ずかしい時もあります。

そんなジムニーのオイルはいつも、カストロールRS
10W-50なので軽自動車には硬すぎるのですが、いつもBDRのオイルを交換した残りを貯めていて
この車に使います。実はスーパーカブもRSを入れてます(爆



今回はオイルエレメントも交換してやりました。これでお正月を迎えれます(爆



さっさとジムニーのオイル交換を済ませ、その後は先日セヴンのリアを下げてみたのですが、
愛媛メンバーのlove7ssさんのリアはオイラのBDRより低いみたいなので悔しいじゃありませんか(核爆
って事で先週の続きをしました。
先週より更に約5ミリ位、下げて
左側607mm 右側602mmとして結局のところ、元の状態より約20mmダウンしてみました。
                    これでよし!!  っと




もうカッコ良くってバア~リバリってもんよ(核爆
これで走りがどう変わるかはワクワクドキドキ・・・・・・・楽しみじゃ~~

明日は走りに行っちゃお~♪                                    小次郎
Posted at 2011/12/17 15:08:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

低いセヴンを更に・・ニヤニヤ(笑)

低いセヴンを更に・・ニヤニヤ(笑)今日は寒くて寒くてしかも朝から、空もどんより曇り空。。
なんとなく走るモードでもないから以前から気になっていた車高をいじっちゃえって感じで
久々にオレンジさんに連絡したら、1時間後にはおいらんちに到着。

実はオイラのミドリン号、フロントはかなり低く設定しててかなりのキャンバーを付けて寝かせてます。
これはSMPの集まりで他のセヴンと並べてもハッキリ分かるくらい。
その方がオイラ的にはまずはカッコイイし、コーナーに入る前のブレーキングでトラクションをかけやすくしていて満足してます。
しかし、フロントが低い分リアが尻上がり状態で立ち上がりで逆にトラクションがかかりにくい(ウデの悪さをここで言い訳 ホントは恐ろしいから踏めない。。)のでたぶん、気の性とは思うのですが、少し前から10~15mm落としてみたいと思っていたんです。


オレンジさんが来る前に下の写真のように地面からリアのフェンダー下部までの寸法を測っておきます。
             L側・・・・625mm     R側・・・・・621mm
                      左右で違うじゃん。   

これはこの足回りを取り付けたときも思ったのですが、トランクで計ったり目線で見ても傾いてはないので路面のうねりという事で納得してるんです。


今はリアのバネはビルシュタインレーシング、ダンパーはカレラってメーカーが入ってます。
本当はフロントに合わせてリアのダンパーもビルシュタインレーシングにしたかったのですが、昨年交換した時はこのカレラしかなくってオレンジさんと相談してまず、取り付けて実際に走って満足できなければ再度、考えようって事で1年半位になるのですが、十分満足してる足なのです。
本当はウデがないから、よく分からんのです(爆


                っていう事で車高を下げようと始めて   
          「ありゃりゃりゃりゃ  こりゃいかん」とオレンジさん。
見えにくいですが、下の写真の赤い落書き部分(それにしても汚い落書き・・でへっ
トレーディングアームのアッパー側とリアのスタビを固定してるボルトが車高を落とすことで車高調整のナットと干渉してしまうのです。

          やっぱ、ムリか~~一瞬、現場に重た~い空気が流れ・・・
         事件は現場で起きてるんだ(事件というほどでもないっか(核爆)
             
                 無念じゃ・・・・・(大泣き

                 ところが賢いオレンジさん、
「奥側に向かって通してるボルトを逆に奥から手前に通したら、干渉しないかも・・・・」
                   ってアンタはエライ!!


っていう事でなんやかんやとい言いながらリアの車高を落としました。

数字は L側・・・・625mm →612mm    R側・・・・・621mm →609mm

地面のうねりも多少考慮の上、L側・・13mm  R 側・・12mmそれぞれ落としてみました。

もうちょっと、落とさないと分かりにくいかもしんねえけど、これで来週くらいお山に上がって感触を確かめてみます。

結局、ほとんどの作業をいつもながらではあるのですが、オレンジさん(いじるんじゃ~)にしてもらい、
お礼は先日、red7さんから買わされたcoco壱のカレーを食べていただきました。

いつも、いつも急に呼び出してもイヤな顔ひとつせずに来てもらって感謝してます。
これで尻上がりのミドリン号も横からみた目が更にカッコよくなって風を切って走りますぞよ(核爆

                                                     小次郎
Posted at 2011/12/11 18:00:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月06日 イイね!

えがった。えがった(笑

えがった。えがった(笑本日は人間ドックの為に夕べから胃と腸を
空っぽにするため、薬とトイレとの戦いを制し、
本日、嫁さんに手を引かれて病院に行ってまいりました。

実は今回、大腸にポリープがある可能性があるとの事で医者の方から
「大腸にポリープが見つかればその場で切除します」って宣言されたました(おーーーっつNO!)

その後、「3~7日の入院を要します」だと。

なんだとこのヤロー(怒
このクソ忙しい坊主も走る師走(師走とはあの堂々と落ち着いてる坊さんでも走る位、忙しくなるから師走と言うんだと。。)に病院のベットなんかで寝てられっかい!!てなもんよ。
こちとら、江戸っ子よ。神田の産まれよ・・・・・えっ?いつから?小次郎は血統書付くほどの伊予っ子(核爆

でも、結果は昔からオイラは胃腸は少し、難ありなのですが今回は大腸はOK(ほっ!笑)
胃の方は少し、傷があり(バトルの毎日で小石で傷も付きます!  でも胃には付かないか・・・爆
十二指腸に小さなポリープを発見した事を鬼の首でも取ったように言われましたが、薬と夜遅くの食事を控えれば大丈夫との事ーーーーーーーーってその時、

                      あの物静かな、うちの奥様が

「宅の主人は締め切りの関係で夜遅い日があるんですが、そんな日は晩ご飯はどうすればいいの?」

                          つかさず医者
「まあ、そんな日はうどんでも食わせておけばいいのじゃ」   だって(驚

夜も遅くまで頑張って働いて、やあっとの思いで厳しい世の中で戦い疲れて家に帰って晩御飯は軽い
お食事かよ(悲


とかなんとか、言いながら入院は免れたのでうちの嫁さんは今、せっせとご馳走を作ってます(微笑

さっ!ひっとっ風呂浴びて早めのビールなんぞ、呑んじゃうぞ!!!  かんぱ~~い

なんや、かんやと言いながら「しあわせやなあ」(微笑                ではまた     
   
                                                小次郎
Posted at 2011/12/06 16:42:56 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

お山も上がったし、嫁さんも乗せたし、メンテもしたし(笑

お山も上がったし、嫁さんも乗せたし、メンテもしたし(笑みなさん、如何お過ごしでしょうか?
小次郎的には本日も計画通り、充実の日曜をすごしたつもりなんです・・が(爆
先週、しまなみ渡って広島で遊び、今日は予定通りオートシローにオイル交換へ行きました。

でもその前にひとっ走り、いつものお山へと駆け上がります。  
くわあああ・・・・・ん  って感じでご機嫌よく上がってると後ろから、見た事もないような幌付きのセヴンが付いてくるではありませんか  Doki!って感じでオイラは追いかけられると逃げる習性があるのです(笑  もち、逃げるものは追いかけます(笑


この正体がこのセヴン。実はharimaoさんが寒いという理由と初心に帰るという理由で幌を付けた

愛媛のメンバーは幌を付けたらいかん!ノーマルスクリーンを付けたら没収という法律があるのをどうもharimaoさんは忘れたみたい(核爆


その後、お山を降りてオートシローへ行けばいいものを小次郎はそそくさとお家に帰りました。

実はうちの嫁さん、この2年以上もの間セヴンに乗ってなかったのですが、今日はお天気もいいし、メンテの後でいつもの耕庵で天婦羅うどんを食べようね   っと約束をしてたのじゃ。

それだけじゃねえべ。いろいろな人と約束をしてました。

ホワイトSSさんにはシローのIオーナーを紹介してやるから、恋や    とか

red7さんはcoco壱のギフト用のカレーを買うてやるから、持って恋や  とか
harimaoさんも一緒に来たりしてオートシローの店内はにぎやかに(写真はねえです  笑
width=

基本的にセヴンのオイル交換は季節の変わり目ごとにオイラはします。
イイ、オイルを使うのが正解って方と安くてもしょっちゅう、替える方がイイって方がいますが、ほんなら
いいオイルを再々、替えてやったらエエじゃんか!っていうのが素人小次郎の考えなんです。

おまけにエレメントも毎回交換。その時にプラグも交換します。
ええっ!勿体無いって多くの方に言われます。今日はアクセルワイヤーも換えちゃれ。。

ええんですよ!BDR様には思いっきり、贅沢していただければ(微笑
うちの嫁さんも数年ぶりのBDRの快音にシビレたか、どうかは分かりませんがオイラのセヴン仲間と
会ってうどんも食べてご機嫌でした。

しか~し、メンテはセヴンだけではないのです。

明後日、オイラは人間ドックで1日あちこちと調べられるのです  ぎょっええ・・・・~~っ(涙
下の写真は明日、飲む薬(下剤)と3食分の食事・・・ビールもつけてみましたが、はじかれます(爆


まあ、健康な肉体あってのセヴンライフですから、受けて立とうじゃないか(核爆

                                                小次郎
Posted at 2011/12/04 17:51:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この寒さの中で。 http://cvw.jp/b/363206/42277847/
何シテル?   12/09 16:07
はじめまして愛媛の小次郎です。 Super Sevenって車に20年近くも恋焦がれて やっとの想いでBDRスペシャルを手に入れて16年目に突入しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 18:59:55

愛車一覧

その他 その他 神風 みどりん号 (その他 その他)
92年式 ケーターハム1700BDR-Sに 10数年。この度、佐賀のカーブティク イタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation