• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪小次郎♪のブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

ミルキーの打ち上げじゃ♪

ミルキーの打ち上げじゃ♪Milky way BLUE ISLAND RALLY

ミルキーウエイはこれ以上進歩しない

かといってこのイベントが落ちたわけではない

進歩のない進歩も必要である

先人はこれを成熟と呼んだ

そしてマンネリも重ねるといつか伝説になる


これがオイラが2005年から、手伝っているミルキーなんじゃ(笑

先週末の11/24の土曜の晩、ミルキーの実行委員会のスタッフの打ち上げ(反省会)が大洲の広見氏の経営するROYSで行われ、いつもの事ながら、大した事もしていないオイラのくせに送り迎え付きで参加させていただいたのじゃ(笑

ビールを腹一杯呑んで焼酎にワインをたしなめ、ROYS特製の美味しい和洋折衷の料理をたらふく、食べてミルキーウエイに纏わるお土産なんかも両手で抱えられないくらい(ちょっと大げさかも)もらって午前1時半も過ぎた頃に小次郎はご機嫌さんでご帰宅なさったのでした(核爆








この方がROYSのオーナーシェフの広見氏です。
愛媛近郊の皆さん、是非一度大洲のROYSに遊びに行ってください。美味しい料理にオーナーが集めた数々のアンティークコレクションがあり、大満足で楽しめることをお約束しますよ~



長浜モータースのよっちゃん。
この方に瓜二つの人がよく、車のイベントに登場するのですが、よっちゃん曰く関係ない人なんだって(笑


ミルキーウエイを今日まで引っ張って来られ、オイラにBDRの素晴らしさを教えていただいたずばり、本名で兵頭 史朗氏です。もうこの史朗さんとお付き合いが始まって8~9年になりますが、この方の勧めで今のスーパーセヴン BDR=Sが私の手元にあるのです。一生、頭が上がらない人の一人です。

他にもミルキーには欠かせない健兄とか、実行委員長の湯本さんや、ピエールにそれから・・それから・・・・・酔っぱらっちまって写真がないのじゃ~~(笑



オイラは一体、何を反省したんじゃろ~??


話、変わるんだけどさ~
先週、壊れた大切なミドリン号の状況は、まだはっきりとは解っていません。

オートシローの主治医の一色君曰く、クラッチを踏んでギアを入れるとき、完全にクラッチが切れきっていないとの事でエンジン、下ろしてクラッチを開けてみようとの事。

でもネ!今オートシローはミルキーが終わって整備待ちの車でいっぱいなんだって  とほほほほ

そんなこんなで少し、オイラばっかり遊んで金使ってあんまりだから、昨日の日曜日に奥さんを連れて百貨店でバーバリーの最新のコートをプレゼントなんか、しちゃったもんね~♪



もっと!もっと!頑張って稼がねば!!

                                               小次郎





Posted at 2012/11/26 21:48:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

突然、走行不能??

突然、走行不能??今朝は久々に
お山に向かってBDRを走らせ、後5分も走れば大好きなコースに突入って直前にいきなり、ミッションのギアが入りにくい~って思ってスローダウン。それまでは全くそんな兆候なんてなかったのになんで~

ちょうど、知ってる方の秘密基地の近くだったから、愛機を避難させ・・・・・


ダメじゃんか~(泣

エンジンを切ってクラッチを踏んでのシフトチェンジは固くて渋いけど、なんとか入るもののエンジンかけてクラッチ繋いでシフトしようとすれば、まるでアウト(大泣き

って事でレスキューが到着するまでharimaoさんに付き合っていただき、途中で秘密基地に停まっているのを見つけたN鉄工さんも駆けつけていただき、お二人にはお世話様になり、助かりました。

肝心の主治医のオートシローは本日、愛媛にいないって事で全く愛機の状況は判らないのですが、今回はちょっと、マズイんじゃないのかな??

ミッションかな~?クラッチのベアリングって話もあったのだけど、クラッチは切れてると思うんよね。

どっちにしても、今回のトラブルはイヤな気分で超が付く位、不安。。



大泣きの小次郎じゃ
Posted at 2012/11/18 15:51:19 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

秋のイベントも終わりカナ。。。

秋のイベントも終わりカナ。。。雨の土曜の朝、

今、起きたばかりの小次郎ですが、

ここで一言


『ぐっど!もーに~ん~ぐ』ってか(笑

この忙しかった今年の車関係のイベントも先週のミルキーウエイをもって終わりかな~(笑

お祭りの一発目はSMP九州オフに始まり、イバントに参加してない時には愛機を整備して

磨き上げたりとほとんど、休日はセヴンに触ってたオイラの秋祭りも終わりかな(微笑み

ちょっぴり、切ないね~ぶわっはっはっはっは・・・・

そういや、先々週のCarニバルの帰りは渋滞の中、いつになくキャブがかなり、カブり気味で

ちょっとご機嫌の悪かったミドリン号と明日は晴れたら、

ホントに久々にお山にでも上がってみっか♪

そして奥さん孝行もしてやらないと・・・・・・
Posted at 2012/11/17 08:54:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

ミルキ-ウエイ 2012 30年目の秋

ミルキ-ウエイ 2012 30年目の秋昨日と今日の2日間に渡って
愛媛と高知で約450キロの距離をコマ図を頼りにのんびりと熱く走るヒストリックカーラリーが行われています。今回で30年目の秋・・・・
20歳のガキも50歳のおじさんになるまで続いてきたこの手作りのミルキーウエイのスタッフの補欠としてお手伝いを始めて早や、8年の小次郎なんですが、今回は初日の土曜日しかお手伝いができなかった。けどね!今までで一番働いたような気分(笑

全然、大した事はしてないんだけど、スタート地点で80数台の全国から集まってきたエントラント達を見送った後、高知は足摺岬手前の竜串のチェックポイントまで移動して片道200キロちょっと走り、そこでちょっとお仕事を任されちゃったりして・・・・(爆

でも、忙しくて全国から後世に残す必要のある名車が集まってくるというのに写真が1台しか撮れなかった(泣




上は大阪から、エントリーの1933年の
モーガン スリーホイラーって車
ほっ!ホントに車なの~?!なんか、やどかりみたいですが(セヴンはバッタです)これもちゃんと高速を走ったのです。

しかも、一番最初にチェックポイントに姿を現したのがこのモーガン(驚

その後、続々と色々なヒストリックカーがチェックポイントに現れては通過して行き、オイラが一段落した時には全てエントリー車は、行ってしまって結局撮った写真はこのモーガンのみ。

その後、スペシャルステージに取り付けた看板を外しながら松山までトコトコと往復430キロを乗りごこち最低のクロカン仕様のジムニーで帰りつき、風呂入ってビール呑んでバタンキューって感じで爆睡


そして本日は、オイラの大嫌いなこの雨の中、各エントラント達はゴールとなる愛媛の野村町に向かって今頃、スタートした直後かな。。今日もいくつかのSSが待ち受けています。

『ラリーは魔物に邪魔をされ・・・天使に助けられる』んだって(笑

オイラの友達や知り合いも多数、参加しています。
この人もあの人も、最後まで車がストップする事なく、事故もなく、ナビと喧嘩しながらでもいいから、後100キロ頑張って走ってゴールしてもらいたいナ(笑 

今日のゴールにオイラは行けないけどベスト3に入ってレッドカーペットにどんな車が並ぶのか、見届ける事はできないけど、表彰台ってイイよな~

小次郎も優秀なナビ、見つけていつかは!! 
Posted at 2012/11/11 08:45:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月05日 イイね!

4年振りにCarニバルに愛機を並べちゃった♪

4年振りにCarニバルに愛機を並べちゃった♪毎年、愛媛は西条市の小松って所で
開催されてるクラッシックCarニバルってイベントにエントリーし続けてかれこれ、7~8年。

でも、この数年は雨で我が愛機を並べることも出来なかったのですが、今年は晴れちゃったもんね~♪


今回は左から、red7氏・harimao氏・ミドリン号・totino氏の4台が磨き上げて参加しちゃった♪
本当はアイツもコイツも並べなきゃセヴンファミリー愛媛にならないんですが、皆さんそれぞれに忙しいみたい.おいら達が決してヒマって訳でもないいんですが。。(笑


おいらの友達のムスタングマッハ1にお乗りのマッハ1さんの愛機。先日まで入院されてたみたいですがこの日に合わせて完全復活。ヨカッタですね(微笑

こちらもお友達のテリ坊30Zと愛犬のユキちゃんと子犬の・・・・あれれれっ、名前、聞くの忘れちゃった(笑
テリ坊さん、今度教えてね(笑  この2匹のわんちゃんは親子なんだって。。
テリ坊さんは車より、わんこの世話で1日大忙しみたいでしたが、来週のミルキイは頑張ってくださいね!!


そんなこんなでのんびり、まったりしているオイラ達のとこへ主催者の瀬尾氏から、セヴンのクラブの紹介を依頼された我らがなんとなく、代表取締役のred7氏でしたが、見事にSMPの紹介を果たし・・・・・さすがは代表取締役でした(爆
このred氏は人前でおしゃべりすんのが得意みたいです。いよいよ次は政界にデビュー!?今度の衆議院選挙に立候補な~んて事もありかも??んな事になったら、日本全国のSMPのメンバーと家族が、てんやわんや(核爆

んな事、あるわけねえだろ~(核爆

ほんでもっていよいよ、クライマックスに近づいた今回のフォーミュラ1 アブダビGPでや~っと我らが
ロータスのライコネンが表彰台の一番テッペンに立つことができました。

ば~んざ~い   うれP

ホントにこの秋は車関係のイベント三昧に大忙しの小次郎でしたが、いよいよ来週の土日が大積めのミルキイウエイがあります。

おいらは毎年、スタッフの端くれとしての参加ですが、今回もリポD飲んで頑張らなくちゃ♪

                                         ではまた  小次郎
Posted at 2012/11/05 21:45:50 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この寒さの中で。 http://cvw.jp/b/363206/42277847/
何シテル?   12/09 16:07
はじめまして愛媛の小次郎です。 Super Sevenって車に20年近くも恋焦がれて やっとの想いでBDRスペシャルを手に入れて16年目に突入しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678910
111213141516 17
18192021222324
25 2627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 18:59:55

愛車一覧

その他 その他 神風 みどりん号 (その他 その他)
92年式 ケーターハム1700BDR-Sに 10数年。この度、佐賀のカーブティク イタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation