• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪小次郎♪のブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

化けもんの靴じゃんか(^^)v

化けもんの靴じゃんか(^^)v少し前から
車庫にお洒落なテーブルがあればいいのにな~(^^♪って思ってて。

どうせなら、スリックタイヤにガラス板を置いてSevenの横で珈琲やBeerを呑みたいな~(^^♪

ってことで縁、あって我が家に届いたスリックタイヤがコレ(超驚愕)


小次郎的には、写真で判断して大好きなGOOD YEARのEAGLEだから、F1とまではいかなくてもF2とか、F3000あたりのフォーミュラカーが履いてたタイヤだと思ってたつもりが
バリバリのドラッグマシンのタイヤじゃんか~(笑)

92年の富士スピードウエイを2回、タイムアタックしたって理解すればいいのかな~?!



このテーブルは、セヴンのボンネットフードを置くための物。
それをイッパイ使う位のサイズなんだぜ~!!

タイヤ幅500ミリ×直径835ミリ








セヴンの横に置いてもこのサイズ(爆)




灯油の18Lの入れ物も小さく見えちまうよ(核爆)




あの先の尖った全長が相当長い!本格的なドラッグマシーンって本物は見たこともないけど、こんなんがお家にあるなんてウレシクなって笑っちまうぜv(^^)v

この化け物の履いてた靴にガラス板とかを置いてテーブルにしてSevenの横でゆったりとした時間を過ごせたら
シ・ア・ワ・セ・かもね(^^♪

小次郎的にはガラスやアクリルもいいけど、7GRAINでホワイトレターのGOODYEARとEAGLEが隠れないサイズにお洒落な味のある木の板を作ってもらって置いてもいいな~って考え中なんじゃ(^^♪

ホワイトさんに相談しよう♪そうしよう♪

                                    じゃねっ!  小次郎
Posted at 2015/11/28 17:07:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

嗚呼、楽し~♪

嗚呼、楽し~♪昨日に続き、
今日もSevenで走れて・・・


やっぱ、いいね~(^^♪


あの4000rpmからの快音!

あのロケットのような加速!

あの吸い付くようなコーナリング!
















夜が明けるんが遅くなってるよ。
今朝なんか、6時ではまだ暗いんだぜ。

今日は、リフレッシュするためにお山を走り・・・(^^♪

ホワイトさんのガレージでお茶して・・・(^^♪

オートシローに顔出して・・・(^^♪

昼過ぎから2時間ちょっと、Sevenを磨いたり、写真撮ったりと遊んでました(笑)


明日も祝日でお休みじゃんか(^^)v
お嫁さんとデートしてランチ食べて,ばあちゃんの顔でも見に行ってみよ~っと(笑)

                                   じゃねっ!  小次郎
Posted at 2015/11/22 16:31:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

そろそろ、いいんじゃないかな(^^♪

そろそろ、いいんじゃないかな(^^♪あれから、一か月ちょっと。。。

小次郎一家も大変だったけど、いつもの平穏な生活が少しづつ戻ってきた。


3連休が始める土曜の昼前。
Sevenに封印をかけてたけどお天気もいいし、そろそろ走らせても誰も文句は言わないでしょ(^^♪



















この一か月、全く触ってなかった我が愛機。
ボディカバーをはぐって一か月ぶりの対面♪相変わらずのピッカピカのボディを維持したままでした。法定速度の50キロちょっとで自宅から片道20分ちょっとのお散歩コースは気持ちよかった~(^^♪


実家のばあちゃんは、ほぼ元の身体に戻りつつあるかな~って感じだけど、安心はできないから何かの時には速攻、動ける状態にしておかなきゃいかんのだけど久しぶりにイイ気分を味わえたヨ(笑)

明日は、お山にちょいと上げれたらいいな♪    じゃねっ!  小次郎
Posted at 2015/11/21 20:59:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日 イイね!

ミルキーウエイ 2015が始まった(^^♪

ミルキーウエイ 2015が始まった(^^♪イイ天気の日曜の朝(^^♪
昨日の朝からヒストリックカーのラリー


MILKY WAY BLUE
ISLAND RALLY 2015 
Round22
が始まった。
この土日で愛媛・高知の山間を二日間で約350キロをコマ図に従って行われる毎年の恒例行事。

小次郎はこのイベントのスタッフの端くれなんですが、今回はばあちゃんの体調も気になったりしてスタートのみ、お手伝いしてみんなを送ってきましたのじゃ(^^♪

スタート時はかなりの雨でスタッフも各車両も雨でビッショリだったけど、69台エントリーの各マシンはそれぞれの想いを乗せてスタートしておきました。

下記に何台かの車の写真を見てよね(^^♪。愛情いっぱいに手入れされてる車だからこの雨に濡らすのは勿体ない気持ちの小次郎なんじゃ(笑)


三重県エントリーだったかな??毎年、ミルキーにでてくるルノーゴルディーニ。





広島からのエントリーでサザンクロスメンバーさんのロータスコルティナ。
スタートぎりぎりまで人手不足のスタッフの手伝いをしていただき、勢いよく心地よいエキゾーストを残して走り去って行きましたとさ♪





香川からエントリーのアルピーヌルノーA110。
今、この車両は相当な高騰振りなんだって(驚)





今年も美人姉妹で雨の中を元気よくスタートして行ったテリ坊さん達。
ゴールに小次郎が居ないときの方がイイ成績残すから、今年も期待大(笑)





昨年も来ていたなんともいえないオーラを放つアルピーヌ♡
日本にも数少ない個体なんだって(笑)






よく分かんないだけど、かっこいいな~って・・・英国車よね?!(笑)






雨のオープンカーで屋根なしの車には、頭が下がります。
でも、いつも好成績を残す!愛媛の2人組です(笑)






サザンクロスメンバーのT丸さんのアルファロメオ。
今回はロータスエランと2台を持ち込んできました。ちなみにロータルエランをドライブされる方はアメリカからのエントリーなんだと(笑)






禿茶瓶さんのシトロエン2CV チャールストン。
今回はご夫婦でみきゃんの被り物をして走り続けたのかな~?






紺の豚さんです。
いっつもご家族でお子様も乗り込んで家族みんなでクイズに挑戦しながら、ラリーを楽しむんでしょうね~






今回、ラリー当日ぎりぎりまで製作していてやっとの思いでスタート地点に間に合わせた我らが主治医のオートシローのブルーバード410です。

げっちゃんが見たら、喰いつくんじゃろーな(爆)

奥さんと2歳の娘さんも乗せてスタートして行きましたぜっ♪






今回、小次郎が喰いついた車両がこの27レビンです。
小次郎が車に目覚めた頃に憧れ続けたこのラリー仕様(^^♪
当時のままのスタイルでコクピット周りもその頃のままでした。

27を手に入れることはなかったけど、27がラリー車のカッコ良さを教えてくれた気がするよ。

この後、四国カルストの方はガスってて相当の視界が悪いかもしれないってことだったけど、フォグを点けて走るトコを見てみたかったもんじゃ(笑)


後一時間もしないうちに各エントラント達は続々とゴールに入ってくるかと思うんだけどね。
これが終わると毎年、小次郎の車のイベントもシーズンオフに入ります。

この秋は、家の事情でほとんどの車イベントに出ることがなかったうちのみどりん号です。

来週末、晴れてたら少し走らせてやりたいな(^^♪       じゃねっ!  小次郎
Posted at 2015/11/15 10:34:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

いいもん見せてもらったヨ(^^♪

いいもん見せてもらったヨ(^^♪今朝の路面はウエットじゃね(泣)
先日、危なかったばあちゃんも奇跡的に大きく回復して数日前に退院できるまでになっちゃった(^^♪

でも、年が年だし油断はできないんで小次郎も当分の間はあんまり、遠くに行って家を空けるってことは中止なんよね。でも、ヨカッタ(^^♪

そんな昨日、実家に行く通り道の松山の城山公園、通称堀之内でテレビ愛媛主催の
ノーマルレトロカーのレトロなイベントがあって今年で2回目なんだけど目の保養をしてきちゃったもんね。

いいもん、見せてもらったヨ♪


先ずは数か月前から小次郎が通勤途中にある修理工場に入ってって気になってたきれいな薄いグリーンメタリックなポルシェ。このデカいケツがときめきます♪





遠くは関東からのエントリー!?の356.












ディーノは顔もいいけど、この斜め後ろからのボディーラインはシビレルね。
どっから、眺めてもサイコーの女って感じじゃね(笑)






小次郎はね!このギャランGTOに乗るために免許を取ったんじゃぜっ!
夢は叶わなかったけど、こうして時々、見つけるとときめくよ。このダックテールがサイコーじゃんか💛
初恋の車(笑)






54Bも滅多に見ないね。広島だったかな?この個体。






初代シルビア。当時、こんなの買えた人は相当のセレブなんよね(笑)
今でも、キレイな形です。






この世に196台??相当な希少価値なんよね。


でも本日、小次郎が一番に喰いついたんは展示されてる車から少し離れた場所に置いてあった相当なオーラを発してたこのマシーン

生まれて初めて見せてもらったヨ💛












これが世界に数台とか言われてて小次郎も安物のミニカーなら持ってるけど、初めて拝見した神の領域の神々しいフェラーリ250テスタロッサ。多分正確な名前は分かんねえけど、小次郎は1時間近くここに居たよ(笑)もう、どっから眺めてもウットリもんだよ💛💛💛

もう、カメラの電池がなくなるんじゃないかってくらい、写真を撮ったけど腕が悪いんに腹立つよ(笑)


うちのみどりん号も小次郎的にはウットリもんなんだけど、こんなのにはお目にかかったことがねえよ♪



いつもの親分さんのマッハ1(^^♪
今日も幸せそうにデデデエ~んと構えてました。うちの愛機の3倍は思いよ(爆)





今年の5月に一緒に野村のサザンクロスDayまでランデブーした黒ポルシェさん♪






四国・中国から集まってきたコスモスポーツ軍団。もう、ほとんどパーツなんかないんじゃないかな。
苦労しながら情報を共有しあって楽しんでるんでしょうね(^^♪



ノーマルレトロカーミーティングってことでエントリー基準が非常に審査が厳しく当初は、アルミホイールも社外ならアウト。ステアリングの交換もダメ。ビスやネジもできれば純正が理想!なんてオリジナルを追求するイベントでそんな車って集まるワケないでしょって思ってたけど、居るもんじゃね!!(驚)
オイラの愛機なんかは、絶対参加不可能ですが、今日はホントにいいもん見せてもらっちゃったヨ。

じゃねっ!  小次郎
Posted at 2015/11/08 09:56:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この寒さの中で。 http://cvw.jp/b/363206/42277847/
何シテル?   12/09 16:07
はじめまして愛媛の小次郎です。 Super Sevenって車に20年近くも恋焦がれて やっとの想いでBDRスペシャルを手に入れて16年目に突入しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 18:59:55

愛車一覧

その他 その他 神風 みどりん号 (その他 その他)
92年式 ケーターハム1700BDR-Sに 10数年。この度、佐賀のカーブティク イタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation