• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪小次郎♪のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

今年も終わっちゃうね^^

今年も終わっちゃうね^^今日で2016年も終わっちゃうんだね^^

今年は、色々な事がイッパイありました。

いい事もそうでない悪いことも365日分の出来事があって笑って2017年に向かおう!!って感じの今日この頃なんです(笑

今週の始めに佐賀のイタリー家に居候しているじゃじゃ馬娘のエンジンに火が入りました(^^)v
主治医殿から電話でBDRの音を聞かせちゃるって・・・

今度こそ、ピストンに悪魔が宿っていませんように!!(爆)

その後、10分ほどかな~
主治医の方で愛機を走らせ、OKとの事でした。

後は慣らしを終えて・・・



最近、手に入れたロータスの厚手の革ジャン(^^)
かなり、使い込んでるんだけどこの革ジャンを着てセヴンで走ることは、この冬はないんじゃろうな。
なんて思いながら春が待ち遠しい小次郎の2017年は始まろうとしているんですよ(笑)


来年は、楽しい事ばっかりの一年になるといいな。

皆んなー!
来年もヨロシクお願いいたします。

良いお年をお迎えくださいね。
          じゃねっ!小次郎
Posted at 2016/12/31 10:19:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月24日 イイね!

じゃじゃ馬娘に会いに行ったヨ(^^♪

じゃじゃ馬娘に会いに行ったヨ(^^♪クリスマスイブやね。
ブログも久しぶりって感じ。なんかここんとこ愛機の色々な件でアレコレと小次郎も悩んでたりしちゃっててね(笑)でも、メドがついたよ♪

実は、先週の土日に佐賀に行って来ちゃったヨ。

今月に入って少し経った頃

嫁/『佐賀にSevenに会いにいこうか!?』
小次郎/『はあ~~い♪』

そうなんです。愛機は10月のQオフで佐賀のイタリーさん家に行ったきり・・・・・
だから、小次郎のQおふは継続中だったりして(爆)

この夏、エンジンのOHしてスペシャルなエンジンに仕上げていくつかの改良点などもあって入院させたんだけど、全てっていい位いつもの主治医殿の仕事っぷりで片づけていったんです。

でも、一か所だけ主治医もこの道チューニングの世界で30年もやってきた中で頭を悩ませたことがあって原因がどこにあるのか??エンジンからそれに付随する箇所までありとあらゆる部分を見直して主治医がやっと見つけた原因がピストンだったみたい。
この間、何回もEgを積んだり、降ろしたりとホントにご苦労をおかけしました。







これがガジってるピストン。
OH後、1500Kmも走ってないんだけど、ピストンの膨張率が主治医の想定(規定)より遥かに大きくてシリンダーとのクリアランスがなくなってガジったみたい。
ここの部分は、今からメーカーと主治医の方とで色々とあるんだろうから、素人のオイラは記さずにスルーするね。
イタリーでのBDRのOHは、みどりん号で3台目なんだけど、いつも取り寄せている業者の方で今はこのピストンになってるからって事で使ったみたい。

でも、主治医の方が色々と動いてくださり、どうしても以前の2台に使ったピストンでなけりゃ信用できないってことで動いてくれました。
このガジったピストンはクレームという事で返却する方向で動いてくれてます。





そして元々のピストンはっていうと今は注文を受けてから、製作するって事。しかもアメリカで作るので納期に早くて一か月ちょっと・・・
本当にこの状況下でアメリカに発注して届くのかよーって悶悶と一か月を過ごしたワケなんだけどやっと、届いたMade in USA  JE社製のピストンが↑の画像(^^♪

後はシリンダーをボーリングして年末には復活させるよ!って主治医の弁。

今回は、その後の慣らしも主治医に任せるけど、この寒さでしょ!?
慣らしを終えてオイルを換えてセッティング出して、じゃじゃ馬娘のみどりん号が我が家に帰って来るのは春先かな(^^♪


Waku!Waku!Doki!Doki!すっぞー(^^)v





今回の佐賀訪問は、Qオフの時に阿蘇山の噴火でまともにに火山灰を受けてドロドロなってる愛機のエンジンが降りてる間にエンジンルームの火山灰を取り除いて綺麗に磨いてやろうってことでイタリーに向かったんよ。
主治医の方が高圧洗車でかなりな部分は落としてくれていてオイラ達夫婦が心配してたよりは、キレイになってました。感謝です。
土曜の昼から夕方まで火山灰にやられてるエンジンルームとドライサンプのタンクをスコッチブライトやホワイトダイヤモンドで綺麗にしてやり、二か月ぶりにみどりん号に触ってやり、一安心な小次郎

ボディやコックピットは、愛機が帰ってきてからじっくりと磨いて元のピッカピカに仕上げてやりますよ

だから、小次郎はツナギをきたまま佐賀に向かったんよね(笑)
ちなみにお嫁さんは、真っ赤なバーバリーのコートにミニ♪

オイラが作業している間にお嫁さんは一足先に主治医殿が予約してくれた嬉野温泉の旅館 松園で
ゆっくりと日頃の疲れを癒してたオイラが到着するんを待ってとさ(笑)





内風呂付のお部屋を取ってもらって晩も朝も相当、旨い料理に露天風呂・・・
そしてBeerに自家製の梅酒がサイコー(^^♪
こうして大人の夜はふけていったのじゃ(笑)

翌日の昼は主治医殿に『井手ちゃんぽん』をご馳走になって佐賀を後にしました。
やっぱ、佐賀は遠いや。今年は何回、イタリーに行ったことやら(笑)


春が待ち遠しいねー(^^)/

                                        じゃねっ! 小次郎
Posted at 2016/12/24 11:37:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この寒さの中で。 http://cvw.jp/b/363206/42277847/
何シテル?   12/09 16:07
はじめまして愛媛の小次郎です。 Super Sevenって車に20年近くも恋焦がれて やっとの想いでBDRスペシャルを手に入れて16年目に突入しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 18:59:55

愛車一覧

その他 その他 神風 みどりん号 (その他 その他)
92年式 ケーターハム1700BDR-Sに 10数年。この度、佐賀のカーブティク イタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation