2017年01月21日
今宵のBeerは、格別旨かったね。
みどりん号が帰って来たよ♪
今朝の5時前に松山観光港に到着するフェリーで三か月半振りに愛機が帰って来ちゃった♫
早速に生まれ変わったBDR改!のポテンシャルを吟味したいって事で高速に行っちゃった。
2速8000rpmまで引っ張って本線に入り、3速8000rpmもなんのストレスもなくアッ!っという間に吹け上がってしまうこの状況・・・4000rpm辺りを境にスッゴイいい!音に変わるんだよ(笑)
ちなみにこの時のスピードメーターは・・・ひ・み・つ (^^)vていうか、この車のメーター、ケーブルがオカシイみたい
街中でチンタラ走る時も余裕です。5速2000rpmでも十分こなせるし、そこからの加速もOK。
そしてその気になれば8000rpmと言わず9000rpmもイケそうな感じ。
もう、アイドリングの時からノーマルとは全く異なる性格なんよね。
でもね。オイラのBDRのエンジンは、ケントエンジンのクランクシャフトそのものなんだって。
だから、8000rpmで抑えた方がいいみたい。
一般公道では、この領域までもっていく事は先ず、無理なんだろうね。
いくらセヴンが速すぎても景色は溶けないよ。だってオイラの視力は2.0(爆)
こんな危ないBDR改!を飼い慣らそうとしている小次郎は、模範的なドライバーなんです(微笑)
だってこの春から、ゴールドなんだもん♪
そんでもって今からは火山灰にやられてる、コイツのボディから下回りに隅から隅まで磨き上げるんに当分の間は、かかるんだろうなって感じの
僕のヤバイ Seven。
じゃねっ! 小次郎
Posted at 2017/01/21 21:10:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日
昨年、10/9に愛機は佐賀に渡り
ほぼほぼ、三か月とちょっと・・・
(上の写真は、Qオフ時に佐賀に向かう愛機を送った時の写真なのさ)
イタリーの主治医の頭を思いっきり悩ませて悩ませて・・・あーでもないこーでもないと試行錯誤の末
原因を掴んで再度エンジンをOHし、慣らしを終えてオイルを換えてセッティング出して・・・
そして先程、主治医殿より連絡がありました。
主治医 『さっき、走ってきた。2速 8000rpm楽にストレスなく回り、3速6500rpm超えたあたりから、この車これ以上回したら危ない!』
小次郎 『やったー!』
危険な香りのBDR改!完成(^^)v
主治医殿が弄ったエンジンで納得したエンジンは必ずって云う位、『あの車は、危ないよ』っていうのじゃ(笑)
最初に組み上がってセッティング出して最初に走らせた第一声は『遅くはないんだけどね~』だった。
この主治医殿の第一声を待ってたんよね。オイラ的にはこういう言葉を・・・(笑)
これでエンジン冷えて明日、再度エンジンかけてあのイヤな異音がしなければ完了!
九州地方の何名かの方らが今回の作業を見守っててくれて慣らしを終えてイタリーさんちまで迎えに行く時は、必ず連絡するからね。一泊するからお互い都合がつくなら呑もうね!
っていってたんだけど、この真冬の寒さでしょ!!
おそらく、高速も湯布院の辺りが凍結する可能性もあるし、凍結防止剤を撒いてるだろうしって事で主治医さんと相談して今週の週末に福岡の小倉港から松山観光港までフェリーで帰ってくることになっちゃった。
『皆んな!呑めなくてごめんね。そして気にとめてくれてありがとう』
数年前から、エンジンやる時は佐賀のイタリーでしょ!!って決めてた。
愛媛にもエンジンしてくれる所はいくつかあるし、近い所が何かの時にはいいのでは・・っていう人もいたけど、小次郎の中では弄るなら主治医のイタリー以外は眼中になかったんよね。
最初にスタートしたのは昨年5月末。ちょっと遠回りになったかもしんないけど、これで安心して生まれ変わったじゃじゃ馬娘とのセヴンライフを楽しんでいけるなら、もうサイコーなワケよ(^^)v
今週末の早朝5時前、寒さも忘れて思いっきり笑顔の小次郎は松山観光港でみどりん号と再会します💛
じゃねっ! 小次郎
Posted at 2017/01/15 17:04:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年01月05日
遂に神風みどりん号 BDR改!が
始動しちゃった(^^)v
っていっても、手元に帰って来たんじゃないよ(笑)
昨日の夕方、佐賀のイタリーの主治医殿から連絡あって慣らしで長崎方面へ100キロほど走行してきたぞーって・・・♪
点火系も変更し、若干排気量もアップしたからトルクも太くなって結構急な上り坂を5速2000rpm位でなんのストレスもなく昇っていくみたいでこれは、性能だけでなく乗りやすいエンジンに仕上がってるよって(^^)v
この調子で慣らしが順調に進めば、2月の中旬には松山に連れて帰れそおー♪
春は近いぞー(^^)/
ちなみに今回使用した画像は、うちの愛機とは全く関係ないけんね(爆)
じゃねっ! 小次郎
Posted at 2017/01/05 16:26:39 | |
トラックバック(0) | 日記