• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪小次郎♪のブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

イチかバチか!?

イチかバチか!?先日のブログでフロントのハブが
壊れちゃったって書いたんだけど、その後ハブをめぐっていつもメンテをしてもらってるショップと色々あってね。

実は、うちのみどりん号の場合、しょっちゅうハブのガタが出てプリロードの締め付けがキツイとか緩すぎとかいっつもハブが原因でアタマを悩ませてくれてんだけど、今、入れてるハブが強化品にも関わらず、ダメになっちゃったのよね(涙)

そんでね!2004年のかなり、スーパーなセヴンに入れてたハブが目の前にあるワケ。。。
でも、それは事故車でそのハブに亀裂や歪みを生じる可能性もあったりして使い物になんないかもしんないんだけど、新品はとてもじゃないけど・・・

今の状況では、この事故車のハブを取り付け振れがあるかどうかテストしてみたいんよね。
この事故車のパーツの幾つかは、既にこの7~8年の間にみどりん号に移植されてて息づいてるから小次郎的には縁起がどうのこうのって気持ちは全くないんよね。

まあ、ショップが持ってるパーツなもんで中々、譲るんを渋ったりと色々とあったんだけど、まあ最後は穏便にハブパーツのみを譲ってもらい、後はこれを取り付けて問題ないかどうかをチェックするだけなんよね。






先ずは、キレイに油分を取って洗浄して隅から隅まで割れや亀裂など目視でチェックする限りでは問題ないみたい。


スピンドルシャフトがブッといねー!

そうなんです。元のハブに比べてハブそのものは変わらないんだけど、中のスピンドルシャフトが大きくってベアリングも以前のハブは、イン側とアウト側で大きさが全く異なってたんだけど、この対策品はどちらにも大きなベアリングが入ってんのよね。
これが今時のグレードアップした対策品のハブでこれで安心してSタイヤでゴリゴリやっても安心ってやつなんじゃね(^^♪

本日、ベアリングとシール関係は新しく取った方が良いだろうって思い、発注して部品が届き次第
いつも車検でお世話になってる車屋さんでしてもらいます。

今回はハブの中にたっぷりとハブグリスを注入(今まではショップの方針でベアリングとシャフト周りに塗って注入したただけみたい)してハブを取り付けてブレーキのローター辺りでダイヤルゲージを充てて振れがあるのか?それはどの程度なんか調べてその後、高速走ったり、ブレーキングをしたときに異変が生じるかどうかを繰り返しテストしながら、車の挙動をチェックして、ダメな時にはその時、考えよーっと((笑)

でも、多分大丈夫!って気がする(笑)

事故時にホイールが曲がってアーム類が歪んでたんだけど、だからそれらが吸収してくれて案外、ハブ周りは無事なんじゃ、ないかな!?ってのが一番多かった意見だし、おいらもそうあってもらいたい。

もうこーなったらイチかバチか
じゃねっ!

                                  じゃーねっ!  小次郎
Posted at 2017/10/28 16:02:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月22日 イイね!

日本最西端の人とか、ハブ壊れたりとか…

日本最西端の人とか、ハブ壊れたりとか…台風がやってくるね。
夕べ遅くから、かなりの雨と暴風雨?!が愛媛にもやって来てて我が家も車達を集合させて台風対策をしてます。
今回の台風は、相当な大型らしいけどイヤじゃねっ!

早く遠くへ行って消えてくれればいいのにね。


先日の火曜日に日本最西端から、オイラの仲の良いあの夫婦がやって来てくれました。
高知のツルさんもお泊りで駆けつけてくれ、愛媛メンバー数人と夜は居酒屋と大人のショットバーで楽しい夜を過ごしちゃったもんね♪

やっぱ、同じセヴンに乗ってる者同士でも特別に気の合うスパちゃんにペコちゃん!それにツルさんに松山のあちこち、一緒に遠征して楽しんでる仲間等との一夜は、楽しいもんじゃねっ(^^♪

ホワイトさんは、お嫁さんとこの夜同席してたんだけど、小次郎夫婦は前の晩に夫婦喧嘩しちまってて・・ぎゃははは(爆)
もちろん、今は仲良しこよしの小次郎夫婦なんじゃけどね(笑)

スパちゃんとは、長崎と愛媛で遠いんだけど、オイラが九州に行けば会いに来てくれるし、年間に
何度も会ってるんよね。
先日、新しく普通では絶対に買えない戦闘車両を買うたんだって。何かは言えません(笑)

また、スパちゃん!ペコちゃん!ツルさん!近いうちに遊ぼうやね(^^♪





そしてみどりん号のフロントのハブがまた、壊れたみたい・・・
原因は、なんなんだろうね??

組付け時にグリスが足らなかった?!とか、Sタイヤでの走り方・・・色々な諸説があるんだけど、
ハブ周りにはいっつもアタマを抱えてんよね・・
ベアリングもスピンドルシャフトも換えて1年と半年余りだもんな~(・□・;)

現代のセヴンのハブも一式、手に入りそうなんだけど、フロントからクラッシュした車両のものだから
使えるかどうかもあるけど、色々とチェックしたり、リサーチしながら最良の方法取り入れてアレコレとやってみようかと思ってる小次郎の今頃のお話でした(笑)

ほんじゃ、皆さんも台風には十分気をつけてくださいね!!
                                            じゃねっ! 小次郎
Posted at 2017/10/22 12:26:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

暑かったぁ 四万十秋物語(^^♪

暑かったぁ 四万十秋物語(^^♪3連休も今日が最終日やね。
実は中日の日曜のお話なんじゃけどね。

三重県から、オイラのミンカラ友達のKEI@FSZさん(以後KEIさんと呼ぼう)ととってもチャーミングな奥様が愛媛と高知に出来上がったばかりの世界に1台しかないLotus FE Concept MO2Tで
旅行がてら、走りにやって来るって事でお邪魔をしない程度で中日の四万十川から、愛媛県大洲のポコペン横丁とROYSをご案内しちゃえーって事で始まるのでした♪


まずは、この最近よく遊んでいる宇和島のロータスヨーロッパのM川さんとの2台で四万十川方面にみどりん号を戦闘に出発・・・

ここまでは、よかったのです(笑)

実はね!Kさん夫妻とは高知四万十の『さこや』って店で四万十の天然のウナギを喰おうって事で
現地で11時に待ち合わせ。

俺等M川さんと2人は愛媛から・・・
Kさん夫妻は高知市から・・・    そんでもって11時にさこやで会おう♪


オイラがヨーロッパを引き連れてスマホのナビでご機嫌さんで走ってる途中で後ろからM川さんが右方向を指さして合図をしてたんだけど、自分を信じてまっしぐらに・・・その後、道の駅でM川さんがアッチに行った方が良かったんじゃって言うのも振り切ってそれから、約30分・・・

あぁ、やっちまったよー。道を間違えて・・・あん時、もっとM川さんが強く言ってくれてたらなぁんって
思っても後の祭り。。
結局、俺等二人は約束の時間を大幅に1時間ちょっと遅れてさこやに到着。(泣き笑い)

Kさん夫婦には先に食べててもらったんよね。

聞けば、三重のウナギとはまた違って相当旨かったらしいわい(涙)


その後、オイラとM川さんは腹ペコ状態のまま、ミッションであるポコペン横丁とミルキイでおなじみのH見さんがオーナーシェフのROYSにご案内しちゃったよ。

もう、腹ペコ。。。そういや天然の鰻を楽しみにって事で朝も喰ってなかったんだもんなー(泣)










どう!?
これが出来てホヤホヤの今回が初めての長距離って事で三重県から愛媛・高知と走りぬいてる最中のLotus FE Concept MO2Tだよ。

後光が差すって事で偶然にも撮れちゃった(^^♪

前から見てもライトカバーの作りも非常に細かくて昔のフェラーリのP4やアルファのなんとかみたいだし、後ろから見ればグラマラスなヒップラインがたまんねえ♡

小次郎は、四万十から約1時間半の間、この艶っぽいロータスのヒップラインを眺めながら走ってたんです(笑)




如何でしょうか?!
お洒落なカフェ ROYSの前に英国の車が3台・・・💛

これは絵になるんだけど、腹ペコの小次郎が撮った写真は逆光でイマ3なんよね(笑)




今回、M川さんには、天然の鰻を食べれなくって本当にごめんね!
どっかで機会を見つけて喰いに行こうね。そん時は、ご馳走させていただきます。
また、サングラスをヨーロッパのエンジンフードに置いたまま、走り出して無くしてしまったみたいでこれもまた、小次郎が道を間違えたりしたんが原因かも・・・

KEIさんご夫婦にも本来なら、早めに着いて俺らがお迎えしなくちゃいけないのに大幅に遅刻しちまってホントに御免なさい。
今頃、どこかを走って三重県に帰ってる途中だと思いますが、十分に気をつけて帰ってくださいね。
チャーミングな奥様ともまたご一緒できるよう、これからもお付き合いのほどよろしくね!
御接待がとんだお邪魔になっただけかもしんないけど、また遊んでよね(^^)・・・アセアセ

色々、あったけどKEIさんご夫婦にも神風みどりん号の天使の歌声(エキゾーストノート)を聞いて
もらったかな♪

そんなこんなで超腹ペコ状態で薄暗くなった、6時前に帰り着いた小次郎は、鰻は喰えなかったけどお嫁さんの手料理の天婦羅が待ってたんでしたー(^^)v

さあ、風呂入ってKEI@FSZさんには、申し訳ないけど、お先にBeer呑んじゃおーっと(爆)

じゃねっ! 小次郎
Posted at 2017/10/09 18:33:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月02日 イイね!

小次郎ステッカー(^^)v

小次郎ステッカー(^^)v






先日のやまなみミーティングで大分の某看板屋さん!?(合ってるかな?)に小次郎ステッカーを作っておくれよーって頼んでたらさー。

テーブル一杯の『小次郎ステッカー』が届いたよ♪

仕事が早かったねー。
実はね。みどりん号の背中(ケツ!?(笑))には小次郎の文字が入っててコイツに負けた奴は、
一生この名を忘れないようにってBDRを手に入れた13年前から貼ってんだけどいつ剥がれても
破れても直ぐに貼り替えることができるようにって事で何人かの人に予備のステッカーを頼んだんだけど、何年経っても仕上がって来ないワケ。

でね!このyanaさんっていうんだけど、↑の怪しく玉虫色に輝くセヴンの人に頼んだら、たったの
1週間で小次郎ステッカー♪が届いたよ♪


『誠に有難うございました』

そんでね、↑の怪しく虹色に輝くこの車、玉虫色のたまちゃん!て名前があるらしい
(おいらの仲の良い友達のげっちゃん家のたまちゃんに失礼よね/爆)

そのたまちゃんセヴンにもこの小次郎ステッカーを貼っていただくんですけど・・・・・ニヤッ!

このステッカーを貼って走るって事は、それ相応の覚悟も必要なんだよねー(笑)

今では、愛媛だけじゃなくって九州でも色々な輩が後ろにベッタリ張り付いて煽ってくるかもねー
(^^)v

知-らないっと(爆)

ぎゃははははは・・・yanaさん!ありがとー!うれしかったもんね。   じゃねっ! 小次郎
Posted at 2017/10/02 23:11:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月01日 イイね!

の~んびりと過ごすのもいいもんさ^^

の~んびりと過ごすのもいいもんさ^^やまなみミーティングから、1週間。。

疲れを溜め込んだまま、月曜から金曜の遅くまで・・・疲れ切っちゃった。。




昨日の土曜は、

昼間っからBeer呑みながら、

本来なら2時間もかからない愛機の汚れを半日かけて取り

軽くアルミのボディを乾拭きする作業を途中で昼寝をしたり、

マッサージチェアに移ってウトウトしたりとのんびり、過ごしちゃった(^^♪

今日も昼過ぎから、お嫁さんと用事だけ済ませて

市内の温泉でのーんびりとして来よーっと(^^♪



                                        じゃねっ!  小次郎
Posted at 2017/10/01 08:27:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この寒さの中で。 http://cvw.jp/b/363206/42277847/
何シテル?   12/09 16:07
はじめまして愛媛の小次郎です。 Super Sevenって車に20年近くも恋焦がれて やっとの想いでBDRスペシャルを手に入れて16年目に突入しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
8 91011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 18:59:55

愛車一覧

その他 その他 神風 みどりん号 (その他 その他)
92年式 ケーターハム1700BDR-Sに 10数年。この度、佐賀のカーブティク イタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation