• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪小次郎♪のブログ一覧

2018年09月19日 イイね!

やっぱ、Qおふは今年もサイコーじゃんね。2018の巻(^^♪

やっぱ、Qおふは今年もサイコーじゃんね。2018の巻(^^♪年も行っちゃった。
大好きなQおふへ・・・(^^♪


臼杵港に着いてお船さんが大きなお口を開けて
『さあ、坊や達!思う存分楽しんでおいで』
ってオイラ達は九州に今年も降り立ったのでした♪
1台だけ押し掛けで降りたセヴンもいたりして(笑)

この夢の扉は弐号さんから、パクちゃった事は内緒です(^^)







先程のバッテリーか?オルタネータか?今から先が思いやられそうな画像なんです。
しかもエンジンもあんまり調子が良さそうな感じじゃねえし・・・





どーよ。この不気味そうな曇り空。
いつ、大嫌いな雨が降りだしてもおかしくないこのどんよりとした雨雲が・・・

結局、この後高速に入ろうとETCのバーをくぐって数十メートルで先程の白い方のセヴンは
パンパンとエンジンが愚図ついて止まったのでした。

その時の奴の言葉『もう、帰ろうわい』ぎゃはははどうやって帰るんじゃよ(爆)
その後、大分のオーシャンさんがバッテリーを手配して持参してくれて白い奴も何とかQおふを
楽しむことが出来ることに・・・よかったね~(^^)






その後、最初の集合場所、ジョイフルから湯布院の集合場所へ・・・
先頭の小次郎が道に迷ったり・・・

白い方がやっとの思いでたどり着いたかと思えば・・・

オレンジな人がコイルの不良とかで止まって遅れているとか・・・

赤いセヴンも緑色の液体をお漏らし中とか・・・・

初日から、愛媛軍は色々とあったりして・・・・

一番、危ないと思ってたフジもっちゃんのセヴンが至って調子よいのにビックリ・・





この集合場所に着く手前から、かなりの雨にやられて・・・
その湯布院~阿蘇の旅館へ約100キロの雨の中を40台ちょっとのセヴンでの行脚。

皆んなで雨にやられながらのこの一体感。。
そんないいもんでは、ございません。
眼鏡は雨で濡れるんを通り越し、目にもいっぱい雨が入るし、フェイスマスクをしてたんだけど、喉が渇けばそれをチューチュー吸えます状態。。

でも、二年ぶりの宿に懐かしい顔の女将さんがよく来てくれたね~って感じで暖かく迎えていただき、
温泉でゆっくり浸かって宴会もいつもの調子で夜は更けていったのでした。







一晩開けて日曜の朝の6時。

快晴の秋晴れじゃんかぁ♪
小次郎は、愛機の昨日の雨でやられた汚れを取ってやり、簡単に点検をしていつでも踏めちゃいます状態。

こういう状態の小次郎とみどりん号は、かなり手強いんだよ(爆)
















佐賀のイタリアンスペシャル。






ミーティング会場に着くまで本日、軽く遊んでもらったのが上の2台。
下のセヴンは、いつもみどりん号とツルんで走ってるスパスパ号。

今日は、高3の息子をナビシートに乗せて・・・
うちの息子より4つ、年下なんやね。『ボク!自力でセヴンを買いな!そしていつの日か、おいちゃんと走ろうぜい』って言ったかどうかは・・・・うふふふ。

ミーティング会場も秋っていうより、夏じゃね。









こうやってQオフも楽しく終わり、来年は宮崎でしようって事で四国軍団は大分のオーシャン先生に連れられ、観光へ・・・







大分の慈恩の滝へと連れて行かれ、マイナスイオンをいっぱい浴びて汚れた心を洗われ






そのキュートな女性は、益々キュートになられ・・・( ^ω^)・・・


この愛媛の仲良し組もべったりと寄り添い・・・(爆)
あんまりにも男前のお二人の目隠しを忘れちまったい(笑)



そして最後の最後に設けていただいたSS.

本日、2回目の天使の歌声♪炸裂しちゃったもんねぇ。

このコースは、オモシロかった~♪

BDR改!を少し舐めてたアルピナのおっさんもビビッて腰砕け状態。
ぎゃはははははははは・・・(^^)v

そんなこんなで今年も思い出いっぱいのQオフを終え、いまだに余韻を引っ張ってる小次郎なんです
九州っていいよな!Qおふってサイコーじゃんか!

そして

SMPの仲間って一生のダチなんよね!

今回、参加の皆さん、お疲れ様でした。

スタッフの皆さん、今年も色々とアリガトーございました。

このブログをしたため終えたら、小次郎の今年のQおふは・・・・・・・・・・完


ps
ヤナさん!お誕生日🎂おめでとう🎈
ステキな一年になりますように(╹◡╹)


じゃねっ!  小次郎
Posted at 2018/09/19 21:48:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月13日 イイね!

Ready Go!

Ready Go!今晩ひとつ寝て明日の夜中にお船に乗ってウトウトしたら
小次郎たちは、九州に降り立つんだよ♪

スーパーセヴンが日本のあちこちから集まって来る(^^♪

『第11回  SMP九州OFF in Aso』今の小次郎の頭の中は週末のお天気でイッパイなんよね。

Ready Go!

昨年は、宮崎でBDR改!から発する天使の歌声を辺り一面まき散らし・・・

そして今年は、阿蘇全体にお構いなしにこだまさせちゃお~~~っと(^^)v

土日共に晴れてドライな路面でありますように!!

参加者の皆さん!一緒に楽しみましょうね♪

道中、お気をつけて走ってくださいネ。          じゃねっ!  小次郎
Posted at 2018/09/13 12:54:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月08日 イイね!

Are You Ready?

Are  You  Ready?今日は、よく降るね~。。

さぁ、いよいよ来週末はQオフだよ~♪



Are you ready for the event in kyushu?


ぶっ飛ぶ!準備は、出来てるかい?

次郎はね!だいたいメドが立ってきたよ。

明日、一日かけてやっちゃえば、大丈夫(^^)v

では、皆んな!昨年は宮崎をぶっ飛んだけど、今年は阿蘇を楽しも~ネ(^^♪

晴れますように!

台風なんか、来ませんように!

阿蘇が噴火したり、地震が来たりしませんように!



では、参加の皆さん!
来週の土曜の朝に待ってるよん♪
道中、気をつけて走ってよね!!    じゃねっ! 小次郎
Posted at 2018/09/08 16:51:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月27日 イイね!

ヤッホーな気分。

ヤッホーな気分。暑っついねー💦
こんなに暑いというのに先日から後方排気のマフラーとタイヤの一部が接触する問題。。。。。!?

1週間前にスペーサーを片側5ミリ増やしてもダメ!
主治医からの指摘通りのリアのアームのブッシュは、見た限りでは大丈夫そうで解からない?!


その翌日にオレンジさんの協力の元、リューターで矢印の位置をタイヤから少し遠ざかるように
ゴリゴリ・・・・



ほんでもって迎えた先日の土曜の午前中・・・・
っていっても気温は34度。この状況で一発で決まってほしいって感じで家から15分の小次郎ロードでテスト走行。帰還して祈るような気持ちでマフラーをのぞき込み・・・

若干だけど、タイヤと接触した跡が・・・( ;∀;)




今度はフレームからのブラケットに穴を開けて数ミリIN側にずらして・・・
これが午後2時。。気温は軽く35度超えでまたまた、小次郎ロードを走るにも関わらず・・・

もう、漢の中の漢よ!!
でも2か所、跡が付いてたんが後ろ側はセーフ(^^)v
前側だけ、ほんのちょっぴりだけ跡が残ってる。。。

あぁ~どーすりゃいいんだよ??


そっか!(笑)


これは、無理を言ってイタリーさんにマフラーをアルミのボディから遠ざけるために作ってもらったアルミのスペーサー。
こういう時、あまりにも、みどりん号のボディが鏡面仕上げなので見ずらいのはご愛敬(笑)


この厚さがちょうど、10ミリあるんよね。


この10ミリを少しでも薄く・・・すれば・・・いいんじゃなーい(^^)

アルミのボディとマフラーとタイヤの接触!

この三角関係を解消するために3~4ミリ薄くしてみようって事でテスト的にワッシャーで取り付けて
小次郎ロードも中高速コーナーが続くいつものお山もオッケー!ポッキー!

ヤッホーな気分(^^)v。

今週末には主治医が製作してくれたサイズで50×40ミリの板を製作するか、加工してアルミボディに影響しないように仕上げちゃいます♪

これで安心して小次郎らしく踏めちゃいますよーん(^^)v
待ってろよーん、Qおふ♪

後、3週間でReady Go!


                                     じゃねっ! 小次郎
Posted at 2018/08/27 21:20:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月17日 イイね!

明日は、走ろ~(^^♪

明日は、走ろ~(^^♪毎日、毎日、暑っついね~💦

9日もあったはずの連休も、後2日しかねえよ(笑)
今回の連休は、お嫁さんはほとんど毎日のように仕事で・・・
もう帰ってしまったんだけど、帰省していた息子もお友達と遊ぶんに忙しそうで・・・

オイラは、ほとんどお一人様で遊んでいたような状況だったんよね。
しかもこの2~3日は、天候も非常に不安定でセヴンを走らすような状況でもなくって、一日のうちの
ほとんどを車庫でごそごそとしてたんだけど、明日はいつものお山を走らせて先日のマフラーとリアタイヤの接触の件でスペーサーを5㎜増やした件でどんな感じになってるか?テスト走行をちょいとしてきます(^^)

先日のブログで主治医からリアのRAアームのブッシュのヘタリも考えられるって指摘されたんだけど、早速にジャッキで上げて車の下に潜って確認もしたんだけど、フロントみたいに目視で確認できないんよね。。

リアのRAアームってドディオンチューブの下に付いてるAアームのブッシュって事よね?!
明日、お山で皆んなと検証してみよーっと。

数年前に足回りのブッシュは、全て交換したけどあれから6年位は経ってるもんな・・・

明日は、早朝に走って午後1時から、高校の時のツレとクラス会で真昼間っから呑んじゃいます。
か〇道楽でやっちゃいます♪

クラス会って言っても気心の知れた奴らが10人弱集まってワイワイするだけなんだけど、今回は
小次郎が幹事なのじゃ(笑)
オイラは、〇に道楽の店長とお付き合いが密にあるため、特別な部屋を用意していただき、料理もお任せ!なんよね。(お値段なども聞いてない(爆)


時価!?だったりして(核バク) (^^)v
そこに飲み放題も付けて・・・うふふふ

さぁ、明日は早朝に走って疲れ切って呑んじゃうから酔いも速そ~(^^)っ!!

                                            じゃねっ! 小次郎

Posted at 2018/08/17 17:41:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この寒さの中で。 http://cvw.jp/b/363206/42277847/
何シテル?   12/09 16:07
はじめまして愛媛の小次郎です。 Super Sevenって車に20年近くも恋焦がれて やっとの想いでBDRスペシャルを手に入れて16年目に突入しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 18:59:55

愛車一覧

その他 その他 神風 みどりん号 (その他 その他)
92年式 ケーターハム1700BDR-Sに 10数年。この度、佐賀のカーブティク イタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation