• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪小次郎♪のブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

昨日も今日も・・・(^^♪

昨日も今日も・・・(^^♪昨日もお山で楽しんで(^^♪

ほんでもって今朝も性懲りもなく、朝の4時過ぎに起きて迷うことなく

お山へGO🎵GO🎵









ホント!今の我がBDRは、絶好調過ぎてウレシクなっちゃうヨ。

でもネ。もっと!もっと!パワーが欲しい~~(笑)

梅雨に入っちゃったから、今からしばらくはあんまり、走れないかもね~。

そう思って昨日も今日もイイ天気だったから連チャンで愛機をお山へと走らせることができたから

ウレP!  

梅雨はヤダね~。皆んなも大好きな愛機を走らせるのが難しくなる今からの梅雨だけど
車庫やガレージの中でゴソゴソと楽しんでくださいね~(^^♪

                                     じゃねっ!  小次郎
Posted at 2015/06/07 17:37:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月06日 イイね!

真っ白!3インチ!4点式・・・

真っ白!3インチ!4点式・・・今日も明日もイイ天気(^^♪


先日のサザンクロスの漢気オークションで手に入れた真っ白な3インチの4点式シートベルト🎵

実は結構、汚れが酷かったんだけど。ゴシゴシ洗って純白な感じに・・・(笑)

持ち込んだ人も分ってたし、物はイイ物だって知ってたから、狙ってました(^^♪

サクサクって感じで取り付ける予定が・・・・・(笑)
腰のベルトが案の定、不安がってた通り、ノーマルの取り付け位置には小次郎のシートのポジションでは無理。
悪戦苦闘の末、シートのレールとフレームに共締めして付ける以外は難しくて・・・

でも、中々いいじゃんか~(^^♪

零戦のコクピットみたいにカッコいいじゃん。

武道の白帯みたい(笑)・・・弱いんかな~(核爆)

この白帯、締めて稽古に励むとすっかな(微笑)



この1週間、我が愛機はオートシローで車検に向けて色々と整備をしてました。
車検そのものは他の認証工場で受けるんだけど、整備はシローで・・・・・

写真のパイパークロスのエアクリも2年に一度!交換。
ファンベルトにブレーキオイルにデフオイル、ミッションオイル、クーラント・・・等々、無事に車検を受けて又これからも頑張って楽しく走れるようにアチコチを整備してました。

一つ、気になったのはハブに若干のガタがあったこと。今回は、増締めして様子をみることになったんだけど、2013年の11月にハブベアリングを交換してんのよね。

Sタイヤの一番柔らかいんを入れてゴリゴリしてるから、仕方ないのかも知れないけど、気を付けないと。。。



その後はいつものお山に練習に行っちゃいましたよ~ん(^^♪
















足もいいし、パワーがもうちょっと欲しいのが本音だけど・・・・・良く走るし・・・(^^♪

明日の朝も白帯!締めて神風の如く零戦にはなれないけど、お散歩に行っちゃおう~っと。

                                  じやねっ!   小次郎
Posted at 2015/06/06 20:39:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

昨夜の予報を大きく裏切って(^^♪

昨夜の予報を大きく裏切って(^^♪この土日も遊び過ぎて
疲れた~♪

昨日、小次郎ロードを走って・・・
でも、昨夜の天気予報は夜半まで雨。その後曇りで日曜日の午後から晴れ間が出てくるっていうものでした。

あんまり、期待もせずに朝の4時過ぎにお外に出てみたら、路面はDRYじゃんか~(^^♪





ってことで5時過ぎには愛機に火を入れ、お山に向かってルンルン気分でタイヤにも熱入れて(笑)


某お方は、タコ焼きも焼きあがってきつつあるんだって(爆)
恵比須!アリガト~(^^♪


昨日、今日とホントに忙しかったです~。もう、寝ますよ  Z  Z  Z  Z  Z・・・・小次郎
Posted at 2015/05/24 20:51:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

TE37から、学んだこと。

TE37から、学んだこと。今日は、朝からバタバタと・・・(^^♪

ちょっと、足回りに気になることがあってその確認をするために家から10分の小次郎ロードを

集中!集中!ひとつ、ひとつ愛機の足の動きを確かめるように・・・きっちり、安全なブレーキングを確実に行い、ダンパーをフルボトムさせてメリハリのある渾身の一発走行(^^♪でとっととお家にまっしぐら(笑)

チタンのマフリャーもご機嫌なエキゾーストノートを堀江町にまき散らしながら・・・(^^♪




お家に着いたら、速攻でジャッキアップ。


『主治医殿、ご安心ください。ダンパーは全く問題ありませんでした』(^^♪



VOLK RACING RAYS TE37
非常に軽くて最高なホイールでした。

バネ下荷重の違いってもんを勉強させてもらいました。

半年前に装着してお山を走ってその差を即!理解できました(笑)

明日から元のRS ワタナベですから、バネ下の差を考えながらの走行も楽しみです。
バネ下が重くなった分、それを理解しながら、早めの対応で走ればまた楽し(笑)

お山のいくつもある様々なギャップの部分をいかにスムーズに切り抜けることができるか!?
この辺りでTE37は楽に吸収して走ることができました。

でも、それを事前に理解して走ることを学べたTE37でした。

そのTE37をホイール洗浄剤でキレイにキレイに洗ってお返ししなくちゃ(笑)

今度は自分のRSワタナベも綺麗に洗ってみよ~っと。

                                         じぇねっ!  小次郎
Posted at 2015/05/23 16:37:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

手に入れたお宝。

手に入れたお宝。今日もセヴンで走るには
もってこいの五月晴れ(^^♪

朝の5時に家を出てお山を2往復してそのまま、お家に帰っちまったい。
今日は町内の清掃活動が午前8時からあるもんでいつもの時間をお山で過ごしてたら、ご町内の皆様が清掃してる最中に神風 みどりん号が御帰還ってことになるから、7時半までに帰ってらっしゃいって奥様に言われてたもんで・・・・・(笑)


先日のサザンクロスDayで今回の漢気オークションでGetしちゃったのは↑の5点式シートベルト。
ちょうど、今のケーターハム純正もボロボロだったし、持ってきた人も健兄って分かってました。
物も良かったもんだから、落札させていただきました(^^♪

白いんで汚れやシミが酷かったもんでこの土日でジャブジャブと洗剤で洗って陰干ししてるから、近日に取り付けて完了って感じかな♪

白のシートベルトなんて珍しいでしょ?!

汚れも目立つけど、清潔そうで柔道の白帯みたい。

初心に戻って一から、修行のやり直しするとすっかな(爆)

                                           じゃねっ!  小次郎
Posted at 2015/05/17 16:27:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この寒さの中で。 http://cvw.jp/b/363206/42277847/
何シテル?   12/09 16:07
はじめまして愛媛の小次郎です。 Super Sevenって車に20年近くも恋焦がれて やっとの想いでBDRスペシャルを手に入れて16年目に突入しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 18:59:55

愛車一覧

その他 その他 神風 みどりん号 (その他 その他)
92年式 ケーターハム1700BDR-Sに 10数年。この度、佐賀のカーブティク イタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation