• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪小次郎♪のブログ一覧

2015年05月14日 イイね!

俺たちのサザンクロスDay  2015 ♪

俺たちのサザンクロスDay  2015 ♪先日の日曜日、
5回目のサザンクロスDayに行ってきました。

このサザンクロスが終わってからの小次郎は、200%!非常にハードな現実に引き戻されちまった感じ。このGWは、9日間も遊び呆けていたもんだから、仕事が始まったら締切と売上目標数字達成に向け追いたくられ、忙しくって(汗)忙しくって(汗)

今回は、15台もの多国籍軍的な車達を引率してしかも、初めてお会いする方が約半数近くもいたりして(笑)でも、皆んなで隊列組んでルンルン気分で・・・途中で高知メンバーさんと合流して意気揚々と会場入りしました(^^♪

会場では、いつものサザンクロスのメンバーはもちろんのこと、アチコチに懐かしい顔見知りの方もたくさんいらしてて笑顔を絶やす間もない小次郎なんです(笑)


イベントの方も代表のS朗さんの開会の挨拶に始まり、参加者全員の紹介の後、のんびり、まったりとした緩~い時間を過ごし、ミニライブあり~の、漢気オークション(今回目立ったお子様気・・(爆))
も楽しみそれから・・・・それから・・・・(^^♪

すっごく暑かったけど、最高の五月晴れで半袖Tシャツ1枚になっちゃったヨ。
あんまり、暑いんで木陰に逃げ込んで過ごすひと時はもう、楽園じゃね♪

これで当分は、辛い仕事も頑張れるかも(爆)




火を吹くTSサニーです。ウレシクなってきちゃうよ。



これはタイトル画像のトヨタS800のエンジンルーム。エンジンはF1のエンジンも手がけるケンマツウラレーシングで製作してキャブはヨシムラチューンだって。
昨年、アメリカのラグナセカのレースに出た小さいモンスター。



先日、マッハさんちに嫁いできたカリフォルニア育ちの240Zとテリ坊さんの30Zのツーショット。
イイ顔してんね!



古き良き時代のアメ車の顔ダヨ。

どっかで見たお魚みたいじゃ~(笑)




やっぱ、マフラーはチタンじゃね。
これは、ちゃっぴーさんの自慢のGTRのマフラーです。



この頃の日本車は、生きてんぞ~って活気にあふれてるよ。



もしかしてだけど♪もしかしてだけど🎵このアルファって♩げっちゃんのタイプなんじゃ~ないのっ!?♪(^^♪



小次郎の大好きなチンクのそら豆君。サザンクロスの女性メンバーのTさん所有。




くうかい母ちゃんのオースチンヒーレーだよ。
ドライバーズシートには、今も父ちゃんの遺影と愛用のグローブが・・・(懐)



可愛いけど、やんちゃそうなmini軍団。。




拓郎ライブ6連発(^^♪♪♫🎶  なんか、しみじみと感じるもんがあってサイコーじゃった(^^♪



こちらは宇和の明石の歌姫だって。うちのお嫁さんも明石なんじゃ(^^♪
歌姫の歌唱力も青空にコダマして嬉しかった~♪



ふだんは滅多にお日様の下に現れない赤い跳ね馬とは、この個体です。一年に一度拝ませてもらいます。



漢気オークションは、今年も盛り上がったね~

最後は広島県人同志の熱いバトルが繰り広げられ、このVANのジャケット、一体幾らの値が付いたと思います~(核爆)



写真はいっぱい、撮ったんだけど、あまりに色々な方との挨拶やおしゃべりが忙しくってせっかく、一緒に並んで行った方たちとのおしゃべりがあまり、できなかったことが心残りかな(笑)

これに懲りずにまた、アチコチと一緒に走って遊んでくださいね~

東北の震災から5度目のサザンクロスDay。

忘れないことも支援。

みんなで楽しみながらの支援。

今回、集まった義援金も大きく目標額を超え、オイラ自身もお宝をGetしちゃったぜっ♪

ここからは
Seven,s Eyeじゃよ(^^♪
どんな低床車よりも低い目線で撮っちゃった(笑)


























なんか、呑気そうにブログをしたためてる小次郎なんだけどネ。心配なこともあるんよね(苦)

サザンクロスってクラブが発足して10年弱。オイラは下っ端なんだけど。発足当初からこのクラブにいるんだよ。
その当時から同じ、スーパーセヴンに乗ってるTさんが今、病魔と闘ってるんだ。
今週、手術をして無事に終わったって聞いてるけど、油断は禁物。

いつも白とかのイケてるハンチングをお洒落に被り、ロータスのブルゾンを素敵な奥様とペアルックで決め、ブリティシュグリーンにイエローのノーズのSevenを颯爽と疾せるTさん・・・

また、あちこちSevenで出かけられるその日まで

『しばらくはゆっくりと休息しましょうや。
長い人生、時にはこういう時間も必要です。焦らずゆっくりと過ごす時間も大事です』


でも、必ずまた、一緒に走りましょうね。
Sevenで・・・・・♪                     

                                             小次郎



Posted at 2015/05/14 23:25:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月09日 イイね!

明日は、サザンクロスDay。

明日は、サザンクロスDay。明日は、今年で5年目の
復興支援チャリティー
東北ルネッサンス
ミルキーウエイ 

 サザンクロスDay



まあ、小次郎が所属しているクラブのチャリティーイベント。

オイラが唯一、世の中のお役に立ってる車好きの車好きに依る!チャリティーイベント(^^♪

これが終われば小次郎のGwも終わりです(涙)

この二日間、愛機を点検整備して磨いて磨いて・・・・・(笑)

さっきまで降ってた雨もすっかり、上がって明日は五月晴れになるかと思っています。

会場には約60台の磨き上げられた趣味車が並べられ、小次郎達は伊予灘SAって所で
15台の多国籍軍で待ち合わせて仲良く編隊を組んでいきます。
ここに集合の方たちはお気をつけて来てくださいね。
小次郎は誰よりも早くに着いて待ってるつもりです(笑)

楽しみじゃね~(^^♪

明日は、オークションがあるんで参加される方たちは、
こじぇに(小銭)を沢山、用意して
漢気!女気!出してネ♪


今年の小次郎は、先日の京都で使い果たして日本経済の役に立ったもんだから、オイラの代わりに参加の皆んなが頑張ってね~(爆)

じゃねっ!  小次郎
Posted at 2015/05/09 15:46:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月08日 イイね!

おひとり様でも遊べるもん(笑)

おひとり様でも遊べるもん(笑)世の中、Gwも終わって
多くの方がお仕事真っ最中の金曜日も小次郎は、朝の早くからお山にGO!GO!




でも、本日は最高なお天気なのにお山の上の方の小次郎が大好きな3段カーブから上辺りは、ハーフウエットだった。ウエットだとアルミのボディに跳ね上げた水が付いてピッカピカのSevenが汚れるしアルミは曇るし、やる気なくなってしまうんよね。

だから、本日はちょうどお山の中腹辺りで数往復して遊んじゃったヨ。








写真もさ~。色々とART辺りで撮ると色々、遊びも増えて楽しいもんだヨ(笑)
トイフォト、ドラマチックシーンにポップアート辺りは小次郎的には、イイ感じ(^^♪

先日から色々な輩からエキパイを磨けとか、チタンマフラーにステンのエキパイは似合わねえとか、色々とウルサイんですけど、走り好きの小次郎的にはエキパイを新品みたいに磨いて焼けを取ってしまうんは大!嫌いなんよね。

だから、エキパイの部分もキッチリ、焼け(走りの勲章)を残してこだわりたいんよね!
往年の名機!神風 みどりん号ってのは、姿も見えない遠くの方から、甲高いエキゾーストノートをまき散らしながら、だんだん近づいて来て溶けたタイヤの匂いをプ~ンと匂わせて

『おっはよ~』って感じで登場しちゃう(^^♪

やっぱ、イケてるマシーンってのはエキパイからチタンに至るまで他の車にはない、独特な焼け!ってのが要るでしょ!?(爆)これ、小次郎の拘りなんじゃよ!




この時期のお山って何年、通ってもこの新緑がサイコーですね!
いつもお山に上がる最中は、一切景色なんか見てないけど、帰りにいっつも感じるんよね(笑)

昨日も今日も愛機のアルミから、エンジン回りまで磨いて朝から夕方までいっつもSevenの横でウロウロして遊んでるんだけど、ご近所の方たちはあそこのダンナは、仕事もせずにいっつもあのヘンテコな車を磨いたり、弄ったり・・・と飽きないんじゃろか~って笑ってるんに違えねえって思うんだけど、

『全然、飽きないんです~』(^^♪

                                   じゃねっ!  小次郎
Posted at 2015/05/08 16:08:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

まだまだ、続く小次郎のGw♪

まだまだ、続く小次郎のGw♪もう、Gwも終わりじゃネ・・・

って言いたいトコじゃけど、小次郎の9連休はまだまだ半分終わって折り返しってトコなんじゃ(^^♪




前半は息子の住む京の都で家族3人久々に集まって楽しい♪楽しい♪数日を過ごして満喫しちゃったもんね。相当美味しいもん喰って、色々な所に行ってお金もイッパイ使って(^^♪
日本経済に貢献しちゃったかもネ(笑)


あまりに楽しく遊んで疲れ切り、夕べの最終の飛行機で松山に久々に帰り着き、ビール呑んでバタンキューって感じで眠りについたけど、朝の7時にお山が呼んでるような気になって飛び起き、お山へと愛機を走らせちゃった。

先日、マフラーをチタンに換えてお山でも絶好調(^^♪

もう、このエキゾーストノートはヤバイね♪トルクも太っとくなってグイグイ!行っちゃうヨ♪



お山に登り始めてスグ、すれ違いざまにいつもの面々は帰る途中だったみたい。

お山を3往復して楽しんだ後、ホワイト氏のガレージを訪問してバカ速のR300を見せてもらっちゃった。これは、今から色々とモディファイして進化していくんじゃろね~(笑)

奴の気に入るマシンに仕上げるためにはかなりの諭吉が必要なんじゃろね(爆)

さっ、明日もイイ天気だとウレシイんだけど、お天気悪いみたいだから磨きあげるとすっかな☆

                                        じゃねっ!   小次郎
Posted at 2015/05/06 17:50:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月02日 イイね!

チタンのまふりゃ~、Get

チタンのまふりゃ~、Get一年で一番、好きな季節
GWの始まりだよ~(^^♪
しかも小次郎の会社は今日から9連休なんじゃ(^^♪
もう、嬉しくって嬉しくって。。。

そうそう、今日のお話は、とあるトコから宮崎製のチタンマフラーを手に入れちゃってさ~(^^♪

先ずは今までのステンレス製のマイクザパイプのマフラーとの違いは重量(驚)

これにはビックリしちゃったもんね。軽いとは聞いてたんだけど、こんなに差があるの~~っていう位チタンは軽過ぎじゃったもんね。

サクサクって感じで取り付けちゃった(笑)




↑が元々のステンレス製で下がチタンでできたまふりゃ~(笑)ビフォー → アフターって感じ。

その後は近くの小次郎ロードで先ずは、インプレッションを実感しにGO!GO!

まず、排気音量だけど、若干アイドリングも含めて中速域位まで太くなったのかな~?!って感じ。
小次郎は鈍いんかな?耳、悪いんかな~(笑)

でもね、暫く走ってくうちに低速~中速~高回転域までアクセル、開けた瞬間から明らかに今までとは異なる底力溢れるような強力なトルク感。低回転からでも力強く、モリモリと盛り上ってきて今までコイツでは体感したことのない高トルク感

こりゃ~


『最高じゃんか~ウレP!』

これは、益々コイツで走るんがワクワクしてくっぞ~(^^♪ 
 血沸き!肉躍る!アドレナリン沸騰しそう(爆)


さっ、車庫に行ってマフラーのステンの焼けを取ろうかな!?
小次郎的にはこのステンの焼けた状態が好きなんだけど、周りがチタンの焼けとバランスが悪いとか、ぶっさいくとか、好き勝手言うんよな。このステンの焼け、取れるんかな?ステンの表面だけじゃなく肉の中まで焼けてんじゃねえのか(爆)まあ、ちょっとやるだけやってみようかな~。
でも、全然可笑しくないよね!?それより繋ぎのバンドが錆びてしまって・・・これは即注文じゃね。

さっ!この後オイラは、お嫁さんと息子の待つ都に行っちゃうぜ(^^♪

                                           じゃねっ! 小次郎
Posted at 2015/05/02 12:04:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この寒さの中で。 http://cvw.jp/b/363206/42277847/
何シテル?   12/09 16:07
はじめまして愛媛の小次郎です。 Super Sevenって車に20年近くも恋焦がれて やっとの想いでBDRスペシャルを手に入れて16年目に突入しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

仕事で !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 18:59:55

愛車一覧

その他 その他 神風 みどりん号 (その他 その他)
92年式 ケーターハム1700BDR-Sに 10数年。この度、佐賀のカーブティク イタリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation