2018年04月13日
よろしこくまで残すところ、1週間。
先日の愛機、みどりン号の突然のエンジンストップですが、やっぱり点火系でした。
佐賀のイタリーさんとこでエンジン弄った時に一緒に点火系も一式やり替えて一年半。
悲しいことに保証期間は一年間。
あっれ~~Σ(・□・;)
まあ、これはしゃーないって事で悪さをしてたのは、イグナイターだったワケ。。
滅多にN電子のパーツが壊れたりすることはないらしいんだけどね(涙)
今度の愛媛の主治医であるK氏にしたら、どこの馬の骨か、分からない奴が
うちのSevenのメンテを診てよって言って来て初めてのメンテがエンジのオイルの交換で・・・
さくさくってオイル交換を終えて帰っていったと思えば、その20分後にエンジンストップでJAFのキャリアカーに積まれて戻って来て・・・なんでこんな車のメンテを引き受けてしまったんだろうって・・
オイラだったら思うね(笑)
でも、RSKのK氏は、ホントに親身になって診てくれて・・・
新たにメーカーから取り寄せたイグナイターを付けてからもテストを繰り返して約2時間。
デスビのピックアップも不良でおかしい症状が出てきたと発見してくれ・・・・・
新たに注文するのでそれまで自分の持ってるピックアップを貸してくれてパーツが届いたら、付け替えましょうやって。。
って事で昨夜にみどりン号は、三日振りに我が家の棲家に帰ってきたのでした\(^o^)/💛
めでたし。めでたし。
こっからが続きの一難なんよね。(爆)
本日の朝一番にK氏からテレフォンがあり、N電子のピックアップは既に製造中止でもう在庫はなし入手困難!
なんてこったい/(^o^)\
それから、どっかにN電子のデスビのピックアップは転がってませんか??
N電子のピックアップを求めて三千里・・😂
佐賀の主治医も愛媛の主治医も必死になって探してくれて・・・・・・・小次郎も仕事にならない始末。
本日の昼過ぎにピックアップを見つけてくれたのでした(^^)v
\(^o^)/もう、このお二人の主治医殿に足を向けて寝れなくなってる小次郎なんです(^^)
もう、ヨロシコクには今年も足車のジムニーで行くしかないなって諦めかけてたから,ウレシイなんてもんじゃねえ!!
明日と明後日の土日は、朝から晩まで車庫にこもり、みどりン号を磨き上げ、最終の点検整備をして
来週のヨロシコクでは、BDR改!の『天使の歌声』を轟かせなくっちゃ♪♬
このBDR改!を維持できる、ウレシサを噛みしめながら、土日は愛機の横でBeerなんぞ
吞んじゃお~~っと(^^)v
じゃねっ! 小次郎
Posted at 2018/04/13 19:40:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年04月09日
もう、呑んでます。。
Beer。
しかも酒のアテは、柏餅だったりして・・・
昨日まで絶好調で全く、文句なしの愛機のBDR改!が
本日、やたらとアフターファイヤーが多くってパンパンいうなって思った次の瞬間
エンジンストップ!なんてこったい。
ロードサービス、呼んで積車に乗せるなんて何年振りなんじゃろねぇ??
何処が悪いかどうかは今の時点では何ともいえないけど、 点火系が濃厚?!
絶好調だっただけにキツイ。。
熱が出てきそー( ;∀;)
小次郎は、昔からみどりん号が壊れちゃうと寝込んでしまうんよね・・・・・
夕べ、関東の麻呂さんにエールを送ったってばかりなのに。。。
じゃねっ! 小次郎
Posted at 2018/04/09 17:18:46 | |
トラックバック(0) | 日記