• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JODY2020の愛車 [フォード クーガ]

整備手帳

作業日:2022年6月15日

インタークーラーホース すっぽ抜け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
東名高速に入ろうとして合流車線でアクセルを踏んだところ、急に失速してエンジンパワーがまるででなくなりました。
仕方なく次の出口まで何とか走り切り、高速を降りました。
エンジンチェックは点いていなかったと思います。
とりあえずボンネットを開けて中を見回したところ、インタークーラーのホースからパイプがすっぽ抜けており、ジュビリークリップがアンダーカバー上に落ちていました。
で、クリップを入れてホースにパイプを差し込んでドライバーで締め込んで終了しました。
でも、クリップは締めてあったとは思えないくらい緩かったです。
その時はFORDのスペイン工場がポンコツだなと思いましたが、この車は中古で買った車で販売店は周辺の環境整備で有名になった例の会社です。1年後にそのニュースを見て、もしかして? とも思いました。ちょっと思考が穿ちすぎですかね?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

7.5年目点検とタイヤ交換(94022km)

難易度:

KUGAの自動車税の重課税

難易度:

輪速センサー交換

難易度:

(今度は)クーガ17インチ化計画

難易度: ★★

ウォーターポンプ、タイミングベルト交換

難易度:

ステアリングセンターパッド ベトベト清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モンデオセダン フロントウィンドウ ラバーモール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3632079/car/3593784/7839181/note.aspx
何シテル?   06/20 21:06
JODY2020です。よろしくお願いします。 フォード モンデオ ST220を所有し始めて10年になります。 色々と不満点の対策をしてきて、最近になってほぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
犬乗せ用車の3代目です。 前車が1号車のモンデオと比べてあまりにレベルが落ちて不満だった ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
左手のリハビリのため、M/T車に乗り換えようと思って、たまたま検索条件にヒットした車をあ ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
カローラの代替えで犬乗せ専用でした。 トヨタさん、コストダウンも大概にしたら? というの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
犬乗せ用に9年落ちの中古車を購入しました。 さすが世界のカローラなので、良くも悪くもない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation