• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコと和解せよの愛車 [ホンダ ナビ]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

スペーサーシム追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リヤタイヤムチムチ化して加速が鈍ったため、スペーサーシム0.5mmを1枚追加して計1mmに!
2
0.5mm × 1枚
3
0.5mm× 2枚
ボスとベルトギリ接触してないかなぁ
どうかなぁ
4
結果、最高速はマイナス3km/h下がった。
加速感は向上したけど、回転数の割に速度乗っていかない!
微妙だぁ。
0.5mm1枚の時の方がバランスいいな。
タイヤ交換前がベストだったけども。
ちなみにアイドリング時にベルトが上下に振れてケースをペチペチ叩くときあるのよ。
精神的にも物理的にも良くないよね。
てことで、0.3mmが遅れて届いたから近日中に試してみましょう。
5
0.3mmと0.5mmの組み合わせて満足出来なければ、0.5mm1枚に戻すか、リヤタイヤ110/80-10に変更してみるかだな!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スペーサーシム調整

難易度:

スペーサーシム調整

難易度:

エンジンタイヤ干渉部更に追加工

難易度:

エンジンタイヤ干渉部更に追加工

難易度:

タイヤがボディにあたってたので

難易度:

米国ナビのフットブレーキって

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

メモ帳代わりに使ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NAVi110全波整流計画‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:15:45

愛車一覧

ホンダ ナビ ホンダ ナビ
GROMじゃないよNAVIだよ。 みんなの参考になればこれ幸いだよ。
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
BMWの次に所有していたモンスターS4Rテスタストレッタ。水冷の996ccだったかな?マ ...
BMW K100RS BMW K100RS
シングルシートに替えて構変したりなんだりして乗ってました。縦置き直列4気筒の渋いやつ。不 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
5L遠心クラッチ3速6ボルトモンキーを4L12ボルトマニュアルクラッチ化して乗ってました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation