• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコと和解せよの愛車 [ホンダ ナビ]

整備手帳

作業日:2024年5月6日

スペーサーシム調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
0.3mmのスペーサーシムが届いたので、0.5mmと組み合わせて0.8mmにしました。
最高速は+1mm、加速感はそこそこ向上。
始動したてはベルトがケースを多少ペチペチしたけど、馴染んでからは消えました。
けど、最高速伸びなくて幹線道路キツイから0.5mmに戻そうかな!
でもってリアタイヤ減ったら110/80-10にしよかな!
という訳で大径化した犠牲はシムでは取り戻せないと判断しましたとさ!
タイヤノーマル径とウェイトローラー15.5gとシム0.5mmが自分の体重(100kg超級)にはベストかな!では井上尚弥VSネリ応援してこよっと🥊

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンカー交換

難易度:

スペーサーシム調整

難易度:

スペーサーシム調整

難易度:

米国ナビのフットブレーキって

難易度: ★★★

エンジンタイヤ干渉部更に追加工

難易度:

ミラーアダプター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

メモ帳代わりに使ってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NAVi110全波整流計画‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:15:45

愛車一覧

ホンダ ナビ ホンダ ナビ
GROMじゃないよNAVIだよ。 みんなの参考になればこれ幸いだよ。
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
BMWの次に所有していたモンスターS4Rテスタストレッタ。水冷の996ccだったかな?マ ...
BMW K100RS BMW K100RS
シングルシートに替えて構変したりなんだりして乗ってました。縦置き直列4気筒の渋いやつ。不 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
5L遠心クラッチ3速6ボルトモンキーを4L12ボルトマニュアルクラッチ化して乗ってました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation