• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月05日

奥多摩でのバトルのこと。とか 3

坂を下りてきたのは、やはりロードスター(以下「NA」と記述)だった。
すでに準備ができていた私は、NAが空地に入ってきたタイミングでゆっくりコースに(一般道です)出た。
そこでNAのドライバーを一瞥し、ZCを空吹かしする。
3回ぐらい吹かしたところでミラーを見ると、NAもコースに出てきていた。
ミドルレンジを維持しながらゆっくり走り、様子をうかがう。
本当にバトルになるのか、まだちょっと不安だったのでNAが追いつくのを待った。
NAはそのまま後方に接近し、10mぐらいになったところでスロットルを全開にした。
NAも付いて来てる。
バトルだ。
空地から出て、ストレートを抜けると、右コーナーがある。
3速から2速。
カーブを抜けたと思ったらすぐ3速で左高速コーナー。
短いストレートの後、次の複合コーナーに入る前にミラーをチラ見した。
NAは付いて来てる。が、やや差が開いていた。
しかし、やや強引なローリングスタートだったので、その分は考慮せねばならない。
次のコーナー、そこが私がAE92で転覆した複合コーナーだ。
ここは下ってくると入口はRがゆるく、コーナー途中から更に回り込んでいる難所だ。
だが、上りでは全く逆になる。
ヒール&トゥで3、2とシフトダウンして右コーナー。
コーナー途中からRがゆるくなる。
タイヤからは軽くスキール音が出てる。
---------------------------
今でもこの時、このコーナーを駆けていった風景や感覚をよく覚えている。
横Gを感じながら、木漏れ日の中走ってた。
思えばEF7とこんな風に走ったのは、この時が最後かも知れない。
---------------------------
コーナーを抜けた辺りで、白い破片のようなものが散らばっているのが一瞬目に入った。
続く短いストレートから高速コーナーに入る手前、NAとは更に差が付いている。
すぐに左高速コーナー。
この高速コーナーを抜けると、後はテクニカルなコーナーはない。
いくつかの高速コーナーとストレートの先が月夜見第一駐車場だ。
ここはフルスロットルだとスピードが出過ぎるので、NAと更に差を付けてから後は流し気味でゴールイン。
月夜見第一駐車場に入ってNAを待った。
程なくしてNAがやってきた。
CR-Xの隣にロードスターを停め、ドライバーさんは開口一番「いやー速いですねー!」
これぞ、走り屋同士のコミュニケーション。
聞けば、彼のNAはエンジンにも手が入ってて、給排気系はもちろん、腰上のメカチューンとECUも書き換えてるとのこと。
こちらのチューニングメニューを教えたら、少し落胆していた。
走り屋で同じ排気量同士、ドライバーの年齢も同年代ということもあり、話が弾んで20分ぐらい話し込んでしまった。
そしてふと思い出した。
Yは、どうした....?
私達が話してるのは駐車場の道路に面している側なので、Yが通れば気が付くだろう。
しかし、先程からYが駐車場の前を通過したのを一度も見てない。
はて?
NAのドライバーには、連れを待たしてるので、と別れを告げ、最初の空地に戻ることにした。
現在だったら、SNSなどで連絡先の交歓などもできるだろうが、当時は携帯電話も普及していない時代、一期一会だ。
彼は息災であろうか。
で、急いで空地に戻ってみると、カウルが割れ、見るも無惨なMC19とYが待っていた。
聞くところによると、下りで転倒してバイクは大破。
バトル中に見た白いプラスティックの破片は、YのCBRのものらしい。
バイクを押して空地に向かう途中で、バトル中の私が走って行ったのを見たらしい。
(私にはYの姿は全く目に入らなかったが....。ww)
そして空地に着いたが、私がなかなか戻って来ないのでモヤモヤしていたらしい。w
「語り合ってたんですか?酷い」と言われ『お前だってなかなか帰ってこなかったじゃんよ』と思ったが、「あー悪りー悪りー」でおしまい。
「あ、でもSidemanさんの運転見てて車のコーナリングもどうやるのか解った気がします。」とか言ってくれちゃって。
その前に免許取れよ。
で、MC19は、カウルが破損した他、左のステップが折れてシフトするのに若干不便になってしまった。
帰りはシフト操作が不如意なYの真後ろを私のCR-Xで走ることにした。
Yが着ていたMA-1は肩の辺りが擦り切れていたのを覚えている。
この後、私の家に帰ったと思うのだが、MC19は家で直したのだったのか、その辺りの記憶はない。

おわり
----------------------------------------
※当時走っていたコースを思い出すため、google mapのストリートビューで確認しました。シフト操作などは実際とは異なっている可能性があります。
ブログ一覧 | 思い出話 | クルマ
Posted at 2024/10/05 22:21:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パドル取り付けて、峠インプレション
シェフのカーライフさん

日光サーキット① 40"583
AW01さん

プレゼント企画なんだけど
メガg将軍さん

新東京サーキットで筋トレ
monsterGRBさん

F1 第2戦…中国🇨🇳グランプ ...
プレアデス0621さん

斎藤ブラザーズが、アトムサーキット ...
てっちん@さん

この記事へのコメント

2024年10月5日 23:26
コメント失礼いたします。

うわぁ~読んでいて楽しかったぁ~

そうなんですよね~真剣に攻めていると、けっこう大きなモノが見えてなかったりするのに、細かいモノが鮮明に見えたりするんですよね。

自分の知っている映像がめっちゃ呼び起こされてきて、吸気音やスキール音はもちろん手汗の感触とか路面凹凸、ゴムの匂いや当時の愛車のクセなど一気に蘇って、走行後の放心状態とか久しぶりに思い出せました。

周回してからの走り屋同士のコミュニケーションは共感しかないです。
私もよくポッカの顔のショート缶コーヒー持って「はやいっすね〜」って話し掛けていました。

CBRのかたもバイクは破損しても無事で良かった〜

本当に楽しめました。
ありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2024年10月5日 23:43
エニムザクさん、コメントありがとうございます。
真剣だと、ちょっとした細かいものにまで目が行くことがありますね。
私は”走り屋同士”で直接会話したのは、これが最初で最後かもしれません。
信号GPとか繰り返した後の挨拶とかはありましたけど。

プロフィール

Sidemanです。以前も別名でみんカラに登録していましたが、今回、再度の登録です。EFが新車販売されていたとき10代終わりから20代だったオヤジです。みんカラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 今の車が 3台目 (EF7→EF8→EF8)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation