• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enjoy********のブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

和歌山旅行 おすすめスポット

和歌山旅行 おすすめスポットGWに和歌山に旅行に行ってきました。
和歌山といえば白浜界隈の観光やアドベンチャーワールドが有名ですが、少し足を延ばして串本方面では橋杭岩などの絶景ポイントもあります。

大阪方面から高速に乗って和歌山を縦断する高速ですさみ南ICまで運転して串本方面に向かうと絶対に通らないおすすめスポットがあります。

すさみ南ICから和歌山方面に向かう国道42号線を10分ほど走ると恋人岬という絶景ポイントがあり、そこに「BUSH」というお店があります。 お洒落な店内で基本はカフェですがパスタ、ピザもあり美味しい料理を食べながらのんびりと絶景を眺めるのも癒されます。和歌山に旅行に行った際は一度立ち寄ってみて下さい。

Posted at 2024/05/06 13:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月01日 イイね!

ボディカラー選び

ボディカラー選びボディカラー選びについては人それぞれの好み
があり、どの色にしようかと悩んでいる方も
おられると思います。
私の場合は前車が2台続けてブラックだった為、
今回はブラック以外にしようと決めており、
新車発表当時から印象の良かったプラチナグレー一択でした。

ディーラーの試乗車、展示車にプラチナグレーが無かったのでわざわざ系列他店に実車を見に行って最終的に決めました。
まず思ったのはZR-Vのカタログやユーチューブ動画などを見ていましたが、
実車を見るとイメージが違うという事です。
当初はシルバーに近いイメージでしたが、曇りなどの天候ではグレーであり、
光が当たることでシルバーっぽくなる感じで、良い意味でギャップがあり、
プレスラインとサイドの微妙な造形が浮かび上がる良い色だと思っています。

どの車にも言える事ですが、あらためて最終的に決めたい色は実車を見た方が
良いと思います。特にカタログと実車の色はどの色もかなり違います。
ややもすると他人の評価を気にしがちになりますが、自分の好きな色を
選ぶことが、車を所有する上で大切な事だと思います。


Posted at 2024/05/01 13:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月27日 イイね!

納車一か月点検

納車一か月点検本日納車一か月点検を受けるためディーラーに行ってきました。
特に不具合もなく、満足しているのですが1点、運転席サイドのガラス付近からすきま風が入ってきてるような音が鳴っており、車内の静粛性が高いだけに気になっていました。低速でも発生するので風切り音ではない感じなのをディーラーに伝え、「ドアのゴムパッキンの密着が弱いのでは?」と話をして全ドアのゴムパッキンのチェックをしてもらったところ、一部ドアゴムの入り込みが甘かった所があり、調整とシリコンを塗布しましたとの事でした。一旦今後の様子を見たいと思います。 

点検では何も問題は無く、担当営業マンと雑談をして帰ってきました。雑談の中で私と同じくハリアーと競合して明日契約が決まりそうですということやいよいよフリードのFMCが5月連休明けにティザー告知されて6月発売予定などの話を聞きました。

ZR-Vは本当によく出来た車だと思います。新車を検討されている方はカタログで見るよりも実車を見た方が良いと思いますので、試乗を兼ねてホンダディーラーに足を運んであげて下さい。

納車から一か月間の走行距離 1,120Km
平均燃費 21.3Km/L
※燃費にも満足しています。タンク容量が57Lもあるので満タンで1,000Km以上 走れることになります。
Posted at 2024/04/27 14:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月14日 イイね!

ZR-V購入時の比較検討車2

ZR-V購入時の比較検討車2ZR-V購入時の比較検討車として実は
クラウンスポーツも選択肢にありました。 
本体価格590万 ZR-Vと
約200万の価格差です。
個人的にはエクステリアがどストライクで
海外のスーパースポーツと比べても遜色ない
デザインで国産車もここまできたかと思わせる
素晴らしいデザインだと思っています。
この価格帯までになるとレクサスのNXも選択肢に入ってくるのですが、最近のレクサス車は見えない所にコストを掛けているのはわかるのですが、最新のトヨタ車に装備でも遅れをとっており、レクサスというブランドによるステータスとラウンジが利用出来るというところ以外メリットが無い様に思います。
クラウンスポーツは現状四駆しかない(今の使用状況では不要)、納期が長い、値引きがお話にならないという事で選択肢から外れましたが、何年後かには赤のクラウンスポーツに乗ってみたいと思っています。

Posted at 2024/04/14 00:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月13日 イイね!

ZR-V購入時の比較検討車

ZR-V購入時の比較検討車ZR-V購入時に比較検討した車が
ハリアーでした。
ハリアーZレザーパッケージが約490万
ZR-Vと約100万の価格差です。
装備内容は両車共にほぼオプションを付ける
必要が無く、ハリアーが
アラウンドビューモニター
ZR-Vはドラレコがオプションで取付を含めた価格もほぼ同じです。
価格だけを見るとZR-Vのコスパの良さが際立ちます。

ハリアーのエクステリアは発売当初から好きで今でも色褪せていないと思います。
ただ無塗装樹脂部分が多いのとリアウィンカーの位置がおかしい事が
惜しいと思います。
インテリアも質感が高いのですが、デザインが少し古く感じるのと
ストレートレバーとシフトブーツが好きではないのでクラウン等などの
シフトレバーにして欲しかったと思いました。

ハリアーはMCが近いためか見積時に大幅な値引き提示がありました。
ZR-Vと同じ価格といかないまでもかなり価格差が縮まりました。
ハリアーを検討されている方は今がお買い得かもしれません。
Posted at 2024/04/13 10:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「和歌山旅行 おすすめスポット http://cvw.jp/b/3632493/47703144/
何シテル?   05/06 13:27
enjoy********です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
標準アルミからオプションのアルミ(MS-047)に 替えました。18インチのままですが ...
ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
ホンダ ZR-Vに乗っています。
ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
サイドからの画像です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation