• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロミックオヤジの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2011年3月6日

純正イモビライザー&セキュリティーラベルの貼り付けです!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正イモビライザー&セキュリティーラベルを、左右のドアのウインドに貼り付けました。室内側から貼るタイプです。

純正イモビライザー&セキュリティー装備の方は、完全スルーでお願いします(大笑)。

ご存じのように、MC前RN6の標準車にイモビライザー&セキュリティーは標準装備していませんでした(涙)。自分もこの装備のメーカーオプションが高額だったので未装着です。で、とりあえず仕方なく簡易セキュリティー(COMTEC守護神の牙X1500)を装着しています。
これまで牙X1500に添付していた警告ラベルをウインドに貼っていたのですが、貼り付けて3年ほど経ち、かなり劣化して見苦しくなったので、純正ラベルに貼り替えました。

ようするに、ナンチャッテ・・・純正セキュリティーです(滝汗)。
2
純正イモビライザー&セキュリティーラベルのパッケージです。部品番号は、39885-S5A-G11です。2枚で324円でした。

このラベル、他のみんカラのHONDA車オーナーの方のパーツレビューで知りました。その際は、お世話になりました。
3
引いた写真です。位置はほぼ純正と同じ位置(左右のフロントドアウインド)です。ドアに近づくと凄く目立ちます!その効果はかなり大かな?

左右のラベルを貼るには、位置決めを含めても10分もかかりませんでした。
4
貼り付けて3年ほど経ったCOMTECの警告ラベルを剥がすのに1時間以上もかかりました(劇疲)。ラベルはウインドガラスと完全に同化したように貼りついていました。で、悪銭苦闘!結局、完全には剥がすことができませんでした。(写真のように遠目には目立ちませんが・・・)
おまけに、へらやサンドペーパーで擦って剥がしたので(コンパウンドやラッカーうすめ液もほとんど剥がし効果化無し・・・)、右側はガラスに少し目立つキズも着いてしまいましたぁ・・・(悲)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録)ドライブレコーダーの交換

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

グリル内LEDテープ変更

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

洗車大会‼️

難易度:

202404068安心·快適点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年3月7日 0:55
こんばんは♪

マジカルカーボンシリーズから一転、また実用的なDIY(!?)ですね。HONDAユーザーの方々の目の付け所には驚かされるばかりです。私も純正セキュリティー専用のステッカーが付いていますが、HONDA車のように分かりやすいステッカーではない為か、マツダ車ではあまり見かけません。

また、それまで付けていた社外セキュリティー用のステッカーは意外と手強かったようですね・・・あの手この手を試されたようですが、車用の接着剤はやはり専用の剥がし剤を使われたほうが良かったのかもしれませんね。(もしすでに試されていたらごめんなさい)
コメントへの返答
2011年3月7日 22:43
こんばんは♪

このような純正アイテムが部品で購入できるとは予想外でした。さすが、純正ゆえに、オヤジ的にはデザインも良いしラベルの質感も文句無しですよ。
実際貼ってみると、車外から凄く目立ち、ナンチャッテ族には、十分な満足感があります(笑)。

古いラベル剥がしは本当に悪戦しましたよ。専用の剥がし剤の件ですが、みんカラで調べてみると、その効用はイマイチ、特に今回のようにかなり貼ってから時間が経過し、更にラベルがガラスに固着したような場合は効き目が無いようなコメントもありましたので、最初から不採用でした。
結局、表面を削って擦って、ひたすら粘着テープで引っぺがす戦法でした。ガラスにチョッとキズが着いちゃいましたが、下手に化学薬品を使って、他の場所を劣化させるぐらいななこれもまた良しですよ(汗)。

プロフィール

ちょっと若作りの50代オヤジです。学生時代から車は大好き!皆さんの情報はとても参考になっています!!のんびり行きます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年秋、「RSZ乗り」になりました。これまで何となくファミリーカー的な車に乗ってき ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
奥さん用です。 XGの特別仕様車(Cセレクション)です。ミニのような個性的でスポーティな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation