• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうじいのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

第一回159NM in CHUBU

第一回159NM in CHUBU12月3日のことになりますが、第一回159NM in CHUBUに参加してきました。
立上げMTGにて仮決めしていた場所がMOKOZOさんの現地調査により、駐車場が砂利だったことと、トイレがかなり遠そうということで場所を変更しての開催となりました。
新開催地はトイレも自販機も完備で駐車場も舗装されていて広い場所で、他のオフ会とみられる若い衆達も集まっていました。このあたりではオフ会にはうってつけの場所なのかもしれません。

関西から遠征で来て下さった方もいらっしゃったり、ブレラインディペンデントで参加してくださった方もいらっしゃったり、BMWで参加していた人(私です(爆))もいたりでこの日は風が強く体感温度的に寒くなった日ではありましたが、3時間弱色々な話に花を咲かせることができました^^
途中でのこの方は寒さに耐えられない!ということで帰られましたが本当の理由はさだかではありません(笑)

みなさん、当日は寒い中お疲れ様でした!


ちなみに参加メンバー は以下の方々です!
MOKOZOさん
たけちゃん!さん
りきちゃんさん
@ぎんたさん
Sato@Emiさん

Bちゃ~さん 
トミキチさん









Posted at 2011/12/17 01:19:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ159 | 日記
2011年12月13日 イイね!

159NM中部立上MTG

159NM中部立上MTGまたまた猿、いや去る11月4日に愛知県の某ファミレスにて159NM中部立上げミーティングに参加してきました。写真はそれらしき雰囲気をかもし出す為のやらせ(!?)写真です(笑)
参加メンバーは、
MOKOZOさん
マサケンさん
たけちゃん!さん
りきちゃんさん
と自分の5人でした。

自分は今年愛知県へ転勤でやって来て、引越先も名古屋市内ではなくお隣の春日井市というところで地理に疎いため、場所の候補先も思いつかなかったのですが、そこは我らがMOKOZOさんが事前に調査してくれていました!(画像に資料が写っていますね!)
特に他の場所候補先も挙がらなかった為、(いくつか挙がりましたが、駐車場が狭いとかトイレが近隣にないとかで適当な場所がありませんでした)MOKOZO案でひとまず決定ということでMTGは終了しました。
あとはおっさん5人ですぃーつを食し、店を出て恒例の写真撮影。
それからたけちゃん!さんが同じ3.2乗りということで試乗させてくれることになりました!
たけちゃん!さんの愛機は、足回り、マフラー、シートが交換されていました。
ボディ形状はMOKOZOさんやマサケンさんと同じバンなのですが(笑)、同じ3.2なのに、しっかりとした走りでこんなにも自分のと違うのか・・・とびっくりしてしまいました。。。
たけちゃん!さん、当日はどうもありがとうございました!

えーとこのMTGの詳細はMOKOZOさんのブログ参照で(笑)

次回は「第一回159NM中部開催」についてですw



Posted at 2011/12/13 00:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファ159 | 日記
2011年12月10日 イイね!

アルファ159走行記(159JMinつま恋)

アルファ159走行記(159JMinつま恋)ずいぶんブログをさぼっていたのでiphoneの写真整理をしながら思い出したように書いていますw
写真的にはいくつかネタがあったのですが、備忘録要素も含め、(忘れないかw)時系列で行くとまたまた「今さらながら」ですが159JMなどを・・・。

すでに10月29日~30日の開催終了後に大勢の参加者の方々がブログアップしておりましたので当日のイベント状況などは割愛します。

参加するまでの経緯ですが、159の購入が決定後、159NMに参加させて頂きました。
第四回159JM開催決定後、事務局の方が159NMメンバーに掲示板、直メールなどで参加者の募集を始めたようでした。
当時は159NMオフ会では東京と関西は月一回のペースで開催していたようですが、私の住んでいる中部地区では開催されておりませんでした。
そういった中でいきなり全国MTGに参加しても多分、他の参加者の方々は東京や関西のオフ会で顔見知りの人が多くなじめないのではないかと思い、参加することを躊躇しておりました。(仕事の都合も先の話ではっきりしていなかったという理由もありました)
そこに幹事の方からのモーレツな営業に心が折れたのと(笑)泊りでの旅行もずいぶんしてなかったので旅行も兼ねてイイカ!と思い両日参加することにしたのです。

上記の私の個人的な理由から中部もオフ会を開催すれば私のように、「全国オフには参加したいけど人見知りだし、いきなりはハードル高いなぁ・・・」って人の不安が取り除かれて全国オフの参加者数も増え、より親交を深められるのではと思い、中部のリーダー的な存在の(勝手にそう思っていますw)MOKOZOさんに酔っ払った勢いもあって中部の立ち上げをひつこく要請したような記憶があります・・・(笑)

出発当日は、みなさんお気遣い頂いた様で、中部メンバーはもとより関西メンバーの方々にもお誘い頂き、PAで集合してからお昼ご飯もご一緒させてもらっての参加でしたので自分なりにはいきなりの参加にもかかわらず楽しく過ごすことができたと思っています^^
当日はみなさんお世話になりました。そしてありがとうございました^^
(行きの高速でペースの遅い前車を抜こうとするのですが一向に抜けず、何度も何度も定位置に戻るということをやっておりましたが、その度に私の後ろを走っていたnomatchさんに入れてもらうということをやっておりました^^;話もしたことがなくご存知の人はお分かりだと思いますが、あのヘッドですから昼食時にさぞや怒鳴られるだろうとヒヤヒヤしていたのですが、イイ人でしたw
「人を見かけで判断してはいけません!」と先生が言ってたのを思い出しました・・・(笑))

ということで次のブログネタは中部立ち上げについてになる予定ですw



Posted at 2011/12/10 22:58:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ159 | 日記

プロフィール

B4SからALPINAの魅力にハマってしまいました。M440iに乗っていたこともあり最新の安全性能等も含めてALPINAの魅力を、ということで現行型(G20型)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
1112 13141516 17
1819 2021222324
25 2627 282930 31

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
前車のB4SでALPINAにはまりまして(と言いながら、過保護に育てすぎまして全く距離乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
DS3が事情により遠くへ行ってしまいましたので(売却はしておりません)増車してしまいまし ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
「こんなクルマが出ていたのか!」とほぼ一目ぼれでした!内外装デザインから安全性能、乗り心 ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
ALPINAを調べていくうちに惹かれてしまいました。(991を手放してからというもの迷走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation