• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうじいのブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

BMW ALPINA B4S 購入記⑥

BMW ALPINA B4S 購入記⑥欠かさず毎日のパトロールを続けていたところ、新着情報にて気になる個体が出てきました!
ボディーカラーはミネラルホワイトで希望のアルピナブルーではなかったものの、その他オプションについてはほぼ希望のものは装着されているようでしたし、販売元はBMWディーラーでしたので、個体の信頼性としても安心できるかと思いました。(今時、どこで購入してもそれほど差はないのかもしれませんが(^^;))
しかしながら、ボディーカラー以外に気になるのが走行距離でした。
これまで中古車市場に出ているものは大体20,000キロ以下のものが多かったのですが、この個体は約35,000キロ走っておりました。
2018年式ですから、通常ですと過走行とは言わない距離だと思いますが、ALPINAと考えると多めの走行距離ということになるのだと思います。
担当の方から動画を撮って送って頂いたのですが、動画、写真で見る限りでは内外装共にそこまで気になるキズ等はありませんでしたが、よくある運転席側の皮シートのスレ等は気になるレベルでした。
いずれにせよ、とりあえずは現車確認させてくださいということで現車確認日を決定してその日をある意味心待ちにしておりました。
これまでの経験上、現車確認をしてしまうとよほどのことがない限りハンコを押してしまうというのはわかってはいましたが・・・(^^;)

Posted at 2023/01/29 19:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW ALPINA B4S | 日記
2023年01月22日 イイね!

BMW ALPINA B4S 購入記⑤

BMW ALPINA B4S 購入記⑤どうやらALPINAはポルシェのように装備がほぼオプションになっているようでベースのBMWで標準装備だったものも、ALPINAではオプションということが普通にあるようです。
自分の場合はもちろん中古車での購入なのでオプションを選ぶことができず、個体の新車時に装着されているものの中から選ぶということになります。
とは言いつつ希望オプションはありまして、
・右ハンドル仕様
・アダプティブLEDヘッドライト
・ヘッドアップディスプレイ
・harman/kardonサラウンドサウンドシステム
・レーンチェンジウォーニング
・ドライビングアシスト
・アクティブクルーズコントロール
・リアビューカメラ
・パークディスタンスコントロール
・ボディーカラー(できればアルピナブルー)
・電動ガラスサンルーフ(あればいいな)
・インテリアカラーはALPINAと言えば木目ですが、木目よりはピアノブラックがいいな
くらいは欲しいなと思っていました。
安全性能装備はもう歳ですので(苦笑)全て装着されているもの、(何かが抜けるとハンドルのボタンのところに空きがでるのも気になるところでしたので)そしてペダル位置問題があるようですが、なんだかんだで右ハンドルの2点は絶対と思っていました。
当時の中古車情報には5台程度は掲載されているものの、なかなか希望に合う個体がなく、また新掲載個体もその供給台数の少なさもありなかなか出てこず、焦らずに探し続けることにしました。
そうこうしていたところ、結果的に購入することになる個体が出てきたのです。
⑥に続く。



Posted at 2023/01/22 19:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW ALPINA B4S | 日記
2023年01月21日 イイね!

BMW ALPINA B4S 購入記④

BMW ALPINA B4S 購入記④で新たな発見があったと書きましたが、そんな大げさな話ではありません(笑)
通常の「B3/B4」に最終版の「S」モデルがあることを知ったのです。実際には「B4S」にはさらに最終版の「エディション99」という世界99台限定モデルがあるのですが、これは流通していなさそうですので実質的な最終モデルは「B3S/B4S」ということになろうかと思います。(自分定義(笑))
発売時には、BMWMモデルをスペック的にオーバーしたモデルで、通常の「B3/B4」が410PS、600Nだったものを440PS、660Nにパワーアップしたモデルとなっています。
ちなみにBMW「M3/M4」はモデルライフの最後に「M4コンペティション」(最高出力450PS、550N)、限定モデルの「M4 CS」(同460PS、600N)が発売されており、「B3S/B4S」より上回っています。馬力的にはどうやらBMW本家とのヒエラルキーがあるとの噂です。(自分調べ)
さらにアルピナアーカイブというHPを見てみると、「B4S」の製造数は77台、内何台が日本に入ってきているのかまではわかりませんが、アルピナモデルが日本に入ってきている数は平均的に約20%と言われているそうですので、77台×20%=約15台が日本に入ってきている計算になります。
このHPではそれぞれの個体に対してオーナーもしくは発見者が登録できる仕組みがあり、現在では77台中36台が登録されており、内日本で登録されているのは19台となっています。(アルピナは全ての個体に個体番号を記したプレートが取り付けられていますので、そのプレートを見ればわかるようになっています)
平均値よりは日本に導入された数が多いようですが、それでもかなり希少モデルということは間違いないようです。
最終モデルのスペックやそのような希少性もあり、この「S」モデルであれば、所有してみたいと思い、「B3S/B4S」にターゲットを絞り中古車情報パトロールを継続することとしました。
⑤に続く。

Posted at 2023/01/21 20:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW ALPINA B4S | 日記
2023年01月15日 イイね!

BMW ALPINA B4S 購入記③

BMW ALPINA B4S 購入記③前期型となると、3シリーズだと2012年からの「F30」型(セダンモデル)、4シリーズだと3シリーズクーペから独立した初代になる、2013年からの「F32」型(クーペモデル)となり、何回かマイチェン(BMWだとLCI?)しているようですが、設計としてはそれくらいの年代からの型となります。
そうなりますと正直なところ、安全性能とか内装等はそれなりの年代感は否めなく自分の中では現行モデルに乗っていただけにそれが許容できるかどうかについては自問自答をしていました。(新しもの好きのミーハーなもので(^^;))
それ故に、ALPINAモデルではなく基本的?なところは共通である通常の「F30」「F32」についてもいろいろと調べてみました。
内外装については大きな変更はないものの、「iDrive」の進化や安全性能等の進化はLCIと共に進化していることは分かりました。
しかしながら、やはり現行モデルと比較してしまうと、それはもちろん見劣りしてしまうのは否めませんでした・・・。
結果、さらに情報を得ながら、毎日中古車情報のパトロールをしながらどのような個体がどれくらいの相場で出ているのかを焦らずに見ていくこととしました。
そうすると新たな発見があったのです!?
④に続く。





Posted at 2023/01/15 19:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW ALPINA B4S | 日記
2023年01月09日 イイね!

BMW ALPINA B4S 購入記②

BMW ALPINA B4S 購入記②サイズ的に入庫可能ということが分かりましたので、もしかしたら5シリーズをベースとしている「B5」も行けるのではないかと思いましたが、そもそも5シリーズがサイズ的にアウトでしたので漏れなく「B5」もサイズ的にダメでした(笑)
となると、「B3」「B4」が候補になってくるのですが、当時「B3」は「G20」ベースの現行型がすでに販売されており、「B4」は「G22」ベースのグランクーペのモデルが発表されてすぐという状況でした。
現行型の「B3」であれば、「G22」型のM440iの各種性能に満足していたこともあり、違和感なく乗り換えができると考えましたが、価格を調べると、中古市場には1~3台程度しか出回っていない状況で(現在は5台位出回っているようですが)とても手が出せるような金額ではありませんでした(^^;)
現状(当時)のM440iに不満があったわけではありませんでしたので、もう何年か待って手が届く位の中古相場になってきたら再度検討しようかと考えたり、ここは漢の10年ローンで何とかやりくりできないか計算したりとかしてみましたが、審査はもちろん、とても現実的ではないなと断念しました。
そこで以前前期型の「M4」を少し調べていたこともあったので、前期型の「B3」「B4」も自分なりにもう少し詳しく調べてみることにしました。
③に続く。
Posted at 2023/01/09 16:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW ALPINA B4S | 日記

プロフィール

B4SからALPINAの魅力にハマってしまいました。M440iに乗っていたこともあり最新の安全性能等も含めてALPINAの魅力を、ということで現行型(G20型)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 234567
8 91011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
前車のB4SでALPINAにはまりまして(と言いながら、過保護に育てすぎまして全く距離乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
DS3が事情により遠くへ行ってしまいましたので(売却はしておりません)増車してしまいまし ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
「こんなクルマが出ていたのか!」とほぼ一目ぼれでした!内外装デザインから安全性能、乗り心 ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
ALPINAを調べていくうちに惹かれてしまいました。(991を手放してからというもの迷走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation