• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうじいのブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

BMW ALPINA B4S メンテナンス記①(スマホまもる君編)

BMW ALPINA B4S メンテナンス記①(スマホまもる君編)最近、乗換時には定番の「スマホまもる君」でピアノブラック部分のコーティングを施工しました。(施工というほど大げさなものではありませんが(笑))
新車時に施工すれば効果バツグンのようですが、B4Sの場合は4年落ちですので、すでに前オーナーさんの時にキズついた部分がありさすがにキズを消す効果はありませんので、これ以上のキズが付かないようにって感じになりました。写真を撮り忘れていますが、iDriveコントローラーの周辺は特にキズが多数ついており、時すでに遅し・・・って感じでした(TT)
比較的キズの付いていない部分については、施工することでさらにピカピカになり満足です(^_^)

↓アルピナマークのあるフロントパネル部分をパシャリ。
alt

↓スマホまもる君、説明書。
alt


Posted at 2023/02/26 14:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW ALPINA B4S | 日記
2023年02月23日 イイね!

BMW ALPINA B4S パーツ記①

BMW ALPINA B4S パーツ記①毎度のパーツになりますが、キーカバーです。
最近ではDeff社の「WIZ JACKET」シリーズを愛用していたのですが、なんとF系BMW用はラインナップにありませんでした・・・。
ということで純正タイプにしようかなとも思ったのですが、「BMW」や「M」マークも違う気がして結局社外品で探すこととしました。
各ネット系サイトで調べましたが、なかなか気にいるものがなく、「これいいかな~」というものを見つけても予算オーバーだったため、いつものフリマアプリサイトで探すことにしました(笑)
いろいろと目星を付けていましたが、最終的には価格も決め手となり、ヤフオクでこちらを落札しました。
こちら↓
altalt
装着した画像はこちら↓
altalt
ついでに箱画像も(笑)
altalt
ビフォーアフター画像も↓alt
alt
安く落札できたこともあり満足です(^_^)


Posted at 2023/02/23 19:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW ALPINA B4S | 日記
2023年02月19日 イイね!

DS3クロスバック 整備記②

DS3クロスバック 整備記②先月のことですが、2回目の12か月定期点検に持っていきました。
本当は11月に予定していたのですが、海外出張中にコロナに感染してしまったことで帰国難民になってしまい、予定日に持っていくことができなくなってしまいました(^^;)
「12か月定期点検」とは言いつつも「遅れても問題ないですよ」とのことでしたので、年末年始過ぎて少し落ち着いた1月中旬に入庫させて頂きました。
午前中に入庫して夕方には出来上がるということでその間、代車を貸して頂きました。今回の代車はこれでした↓
altaltalt

生産終了モデルですが、プジョー2008です。
コンパクトサイズなので特に違和感もなく走れましたが、特に予定もなかったため、昼食だけを摂って一旦帰宅、、、
しようとして気がつきました。なんと高さが1,570㎜あるようで我が家の機械式駐車場の高さ制限1,550㎜を越えているではありませんか!
残念ながら近くのコインパーキングに停めることになり予定外の出費になりました(TT)

点検結果は、約2年で走行距離7,000㎞弱しか乗っていないこともあり、今回も特に問題ありませんでした。
alt

今回も来場記念品のお土産を頂きました。
altalt

普段は買ってまでは食べない類のお菓子でしたが、意外と美味しかったです(^^)

次回はいよいよ3年になり初回車検になりますので買い換えも視野に入れていますが、さてどうなることやら(笑)

Posted at 2023/02/19 18:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3クロスバック | 日記
2023年02月18日 イイね!

BMW ALPINA B4S 購入記⑩

BMW ALPINA B4S 購入記⑩この日はほぼ時間通りに到着しましたので担当さんも席を準備して待っていてくれました。
ちなみに代車は↓でした。
altaltalt

担当さんが意図してそうして下さったのかは聞きませんでしたが、F型の3シリーズでしたのである程度の操作法の予習はできました(笑)
ディーゼルでしたが、音等個人的にはそこまで気になるレベルではなくそこそこ快適に走ることができました。

さて、話は戻りまして納車前の説明等です。
案内されたテーブルに向かいますと、お花とボード?が歓迎してくれてました!
alt
新車を購入したことがありませんので(苦笑)納車式なんかは無縁でしたが、こういったサービスは嬉しいものですね。
ちなみにこのお花は生花ではありませんでしたが、このお花自体から香りが出ており、ルームフレグランスとして利用できるもので、他のお客さんにも好評だとおっしゃってました。
事前にお願いしていた件の他に、エンジンオイル、ブレーキオイル、オイルフィルター、エアエレメント、そしてブレーキパッドも新品に交換して頂いていました。
一通りの説明を受けて改めてB4Sと対面です。(ワクワクして写真を撮るのを忘れました(^^;))
後付けをお願いしていたドラレコ、シート補修、新品タイヤへの交換も問題ないことを確認していざ出発です。
スタートは、34,429㎞から。4年落ちのALPINAにしては距離乗ってる方ではありますが、大事に乗っていきたいと思います。
alt

帰途はALPINA感を堪能しながら順調に帰ることができました。
帰るころには名古屋高速の通行止めも解除されており、所要時間は往路より1時間程短縮できていました。
ということで、過去一長い「購入記」になりましたが、ご覧いただいた希少な皆様(笑)、引き続き宜しくお願い致します。
-完-

おまけ
ALPINAB4Sと代車のGT320dとのインパネ比較
alt




Posted at 2023/02/18 20:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW ALPINA B4S | 日記
2023年02月12日 イイね!

BMW ALPINA B4S 購入記⑨

BMW ALPINA B4S 購入記⑨とりあえず代車も用意して頂いたので急がず新たな納車日を待っていたところ、担当さんより連絡があり、「想定より早くパーツが届いたので年内に間に合います」とのことでした。
自分の仕事納めが28日だったため、翌29日に伺おうとしたのですが、ディーラーさんが29日からお休みとのこと・・・。
前週末には間に合うとのことでしたので、クリスマスイブの24日を納車日とすることで決定しました。
そして当日!
なんと名古屋は何年かぶりの大雪の影響で名古屋高速が全線ストップ・・・。
仕方がないので下道から愛知県を抜けて雪の影響がないところから高速に乗ろうとしたのですが、下道から愛知県を抜けるまでも大大大渋滞で何時に到着できるかわからない状態でした。この日は夜に予定があったこともあり、渋滞の中で担当さんに電話をして、申し訳ないですが翌日にしてもらうことに・・・。

そもそもの現車確認日はコロナ感染で予定通り行けず延期。
当初の納車予定日は2日前に分かったラムダセンサーの故障から延期。
そして改めての納車予定日は大雪で延期・・・。

ケチがつきまくり、これって何か悪いことを予兆しているのではないか・・・、と思いながら、翌日を迎えました(^^;)
翌25日はいまだ名古屋高速は雪の影響が出たままで通行止めが続いていましたが、下道の渋滞は昨日ほどではなく通常よりも1時間ほどはかかりましたが、無事にディーラーさんに到着することができました。
そしてようやくの納車です。
⑩に続く。


Posted at 2023/02/12 19:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW ALPINA B4S | 日記

プロフィール

B4SからALPINAの魅力にハマってしまいました。M440iに乗っていたこともあり最新の安全性能等も含めてALPINAの魅力を、ということで現行型(G20型)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19202122 232425
262728    

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
前車のB4SでALPINAにはまりまして(と言いながら、過保護に育てすぎまして全く距離乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
DS3が事情により遠くへ行ってしまいましたので(売却はしておりません)増車してしまいまし ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
「こんなクルマが出ていたのか!」とほぼ一目ぼれでした!内外装デザインから安全性能、乗り心 ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
ALPINAを調べていくうちに惹かれてしまいました。(991を手放してからというもの迷走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation