• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうじいのブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

BMW ALPINA B4S トラブル記(ガリキズリペア編)

BMW ALPINA B4S トラブル記(ガリキズリペア編)しばらく放置していれば気にならなくなるかも・・・という思いもよぎりましたが、せっかくのALPINAクラシックホイールですので修理することにしました。
まずは車両購入先のディーラーさんに連絡し、今年11月の車検時にあわせて修理した場合、どれくらい費用がかかりそうか確認しました。
その後、サイトでホイールリペアのお店を調べて、実績例、価格共にバランスの良さそうな2社程に見積もりを取り、結果、エスワークスさんにお願いすることにしました。
メールでのやり取りでしたが、迅速丁寧にご対応頂き、修理時間も数時間で完了して頂きました。

↓修理後の画像。
alt

↓修理箇所のアップ画像。
alt

↓場所が少しずれていますがビフォーアフター画像。タイヤの削れているところを目印にしてみるとキレイに直っていることがわかります。
alt
↓申込書。現金払いですが、税込2万円弱でした。
alt

仕上がりも満足でしたので、またお願いしようと思いました。
って、お願いすることがないようにしないといけませんね(笑)

Posted at 2023/04/30 15:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW ALPINA B4S | 日記
2023年04月08日 イイね!

BMW ALPINA B4S トラブル記(ガリキズ編)

BMW ALPINA B4S トラブル記(ガリキズ編)既に2ヶ月程前のことになりますが、やっちまってました・・・。納車からわずか2ヶ月。いつもの散髪屋さんに行った時のこと。この散髪屋さんの駐車場は停めにくくいつも最新の注意を払っていたつもりだったのですが、バックで入庫中に何やら嫌な音が・・・。
とりあえず停めてから確認したところ、やはりやってました(TT)
ガリキズです。せっかく新品にしてもらったタイヤもサイドがえぐれています・・・。もしかしてボディーもやってるかと思い、入念にチェックしましたが、ボディーは不幸中の幸い、なんとか大丈夫そうでした。
しかし、ALPINAのこのフィン20本のホイールもお気に入りポイントの一つです。このまま放置するか、リペアするか悩みましたが、リペア代を調べてそこまでかからないようであれば修理することにしていろいろ調べてみることにしました。

↓「PIRELLI」マークあたりにキズがあります。
alt

↓画像をアップ。
alt

↓さらにアップして角度もわかりやすく・・・。
alt

そこまでではないと言えばそうなのかもしれませんが、気になりだすと気になってしょうがありません・・・。タイヤもかなりのダメージに見えますが深い感じではなさそうでしたので、タイヤはとりあえずこのままで様子を見ようと思っていました。
「リペア編」につづく。

Posted at 2023/04/08 15:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW ALPINA B4S | 日記
2023年03月26日 イイね!

BMW ALPINA B4S パーツ記⑤(ヘッドライトスイッチトリムカバー編)

BMW ALPINA B4S パーツ記⑤(ヘッドライトスイッチトリムカバー編)こちらは定番と言えるかもしれませんが、ヘッドライトスイッチトリムカバーを取り付けてみました。

下はセンターコンソールの写真ですが、純正で(もしかしたら車両グレードによるのかもしれませんが)メッキ調のカバーが取り付けられています。
alt


↓それがヘッドライトスイッチ部分になるとなぜか、カバーなしなのです。
alt


ということでこの部分にセンターコンソールとバランスがとれるようにメッキ調のカバーを取り付けたということです。
↓取り付けた後の感じはこんな感じです。
alt

やはりこちらの方が自然ですね(笑)
↓ビフォーアフターだとこんな感じ。
alt


この商品はいろんなお店から販売されていますが、中国製のものは実はどれも同じ製品なのではないかと思ったりします・・・。
レビューを見ると、いい評価も多いのですが、「サイズが微妙に合わない」とか、「商品が反っていてきれいに取り付けられない」といった悪い評価もそこそこ見かけます。
そこで、「どれも元は同じ商品なんじゃ・・・」、と思いながらも最安のところは避けてそこそこのお値段のところから購入しました(笑)

↓商品はこんな感じで届きました。
alt

↓袋から取り出して裏側部分。両面テープが貼られていて、場所に合わせて貼り付けるだけって感じです。
alt

製品に当たり外れがあるのかもしれませんが、自分の場合は先の写真のように比較的きれいに取り付けられていますので、今のところは満足しています(^^)

Posted at 2023/03/26 18:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW ALPINA B4S | 日記
2023年03月18日 イイね!

BMW ALPINA B4S パーツ記④(ルームミラー編)

BMW ALPINA B4S パーツ記④(ルームミラー編)久しぶりにルームミラーを変えてみました。実は前車M440iでも変えようと思い購入はしていたのですが、装着前に車両を売却してしまい、先日メルカリで売却しました・・・。

↓ノーマルルームミラー
alt


選んだのはやはりと言いますか、もはや定番化しているといっても過言ではない(自分調べ)Studieさんの「Studie Wide Angle Rear View Mirror Type2」です。
そしてこだわってロゴ無しタイプに。

↓「Studie Wide Angle Rear View Mirror Type2ロゴ無しモデル」装着写真。
alt


詳細はStudieさんのHPを見てもらえればと思いますが、
「眩しくないブルーガラスで歪んで見えない自然な3000Rを採用しており、ETCの小窓部分までミラーになっています。純正ルームミラーと⽐べて視界⾯積が約2.6倍に広がり、取付もワンタッチで簡単」です。(ほぼ全てを転載してしまいました・・・)
ブルーガラスと湾曲でもしかしたら合わないかもと思ったりもしましたが、実際は違和感もなくすぐに慣れました。
機能面というよりは、カッコ優先だったのは内緒です(笑)

↓ビフォーアフター写真。
alt

これ、実は撮った場所が違うので景色からはその差がわかりにくいのですが、リアシートのヘッドレスト部分に注目してもらいますと、視界面積が広がっているのがわかると思います。
色に関してはほぼ見た通りです。
ヤフオクで中古品をお安く購入したこともあり満足です(^_^)

Posted at 2023/03/18 18:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月11日 イイね!

BMW ALPINA B4S パーツ記③(ドラレコ編)

BMW ALPINA B4S パーツ記③(ドラレコ編)レーダー探知機に続き、ドライブレコーダーになります。
ドライブレコーダーはレーダーに比べ、画質等古いものとの差が大きいことと、(自分調べ)前オーナーさんが取付されていたものはリアカメラがなかったこともあり、付け替えることにしました。
車両を購入したディーラーさんは前車のディーラーさんと違い(どちらもBMWディーラー)ドラレコ本体の持ち込みでも取り付けての納車が可能とのことでしたので、まずはドラレコ選びから始めました。
とは言え、前車に取付時から1年も経ってなく(苦笑)気になる新モデルも出ていないようでしたので、同じユピテルの「Z-300」を選びました。
わたしの場合は、自宅駐車場が機械式駐車場で駐車時にイタズラされる可能性はほぼ0に近く、優先度的には事故時の証拠映像という点でしたので、録画視野角の広いタイプを選択したというわけであります。
ということで「Z-300」に決めて価格比較をしていたところ、メルカリにて未開封品がお安く出品されていましたので、それを購入しディーラーさんに直送しました。
取付工賃は、リアカメラがあることで5,000円程高く15,000円ではありましたが、本体とあわせて50,000円ジャストでした。前車の場合は本体+取付工賃で63,800円でしたのでかなり安くあげることができました。
肝心の画質については映像チェックをしたことがないのでわかりません(笑)
このまま映像チェックをすることなく安全に過ごすことができることを祈っています。アーメン。

↓フロントカメラ取付部分。助手席側に寄っているような気がするのですが、運転時には全く気になりません。助手席に座っている人が気になるかもしれませんが、まだ誰も座ってません(笑)
alt


↓リアカメラ取付部分。このモデルはリアカメラに特徴があるモデルで少し大きいので気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、個人的には気になるほどではありません。
alt


Posted at 2023/03/11 19:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW ALPINA B4S | 日記

プロフィール

B4SからALPINAの魅力にハマってしまいました。M440iに乗っていたこともあり最新の安全性能等も含めてALPINAの魅力を、ということで現行型(G20型)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
前車のB4SでALPINAにはまりまして(と言いながら、過保護に育てすぎまして全く距離乗 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
DS3が事情により遠くへ行ってしまいましたので(売却はしておりません)増車してしまいまし ...
DSオートモビル DS3 クロスバック DSオートモビル DS3 クロスバック
「こんなクルマが出ていたのか!」とほぼ一目ぼれでした!内外装デザインから安全性能、乗り心 ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
ALPINAを調べていくうちに惹かれてしまいました。(991を手放してからというもの迷走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation