• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoki@エンジン屋の愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2025年1月31日

FTPアルミチャージパイプ+インテークパイプ取り付け2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回ブロバイホースを破損させてしまい中断していた作業を再開します。

ブロバイホースらしき部品は、『ベンチレーションパイプ』という部品名で、5500円。

構造的には緑のOリングがあるクランクケース側に逆止弁が付いていて、方向的にはインテーク→クランクケースへ向けて通る様です。結局はインテークに戻るブロバイではないという事みたい。
2
破損させた事でビビっていたため、なぜか2個も買ってしまいましたが、絶対要らなかったな…
3
という訳で、実家の駐車場に2週間放置したスープラ君を直していきます。ただいま。

しっかし君汚いな〜、鳥糞も…
4
早速折れた部品を摘出していきます。
パイプの根本はトルクスねじ1本ですが、前回折角取り付けたチャージパイプがありアクセス出来ないため、チャージパイプを外します。
5
摘出完了。
6
そして新品の取り付け完了。
もう見たくない部品だ…
7
チャージパイプを戻す前に、前回角度が悪くどうやっても付かなかったインテークパイプを加工していきます。
8
初めは会社の作業場で真ん中をカットして溶接しようかなとも思いましたが、溶接担当のおじいちゃん職員から「肉が薄いからやりたくねーべや」と言われてしまったので、カットしてシリコンホースで繋ぐ事に。
9
という訳で、できるだけ真っ直ぐな部分でカット。
10
サムコのシリコンホースで接続。
(最終的には青が気になったので、赤いシリコンホースに変えました)
11
取り付け。

シリコンホースでアルミパイプの角度が変えられるようになったので、エアクリボックスに無事挿さりました。

シリコンホースは赤です。
12
gruppeMのラムエアシステムともバッチリ合います。
13
以上で、やっとFTPアルミチャージパイプ+インテークパイプの取り付けは完了‼️

…あぁ長かった。
今後は部品の取り扱いに注意します…。

そして、代車だった実家のどノーマルヤリス君(HV)ともお別れ。
あいつパワー無いけど、低速コーナー速すぎ。
正直スープラより速いでしょ。

そして何より、スープラに比べると通勤には快適過ぎました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】テールランプガスケット交換

難易度:

【備忘録】ブーストセンサー交換

難易度:

【備忘録】コーションラベル

難易度:

キャリパー交換&足廻り修理&他色々

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換です

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

hoki@エンジン屋です。よろしくお願いします。 内燃機関の研究で博士(工学)取得後、エンジン研究所で日々研究業務をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「Speedlock」機能無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 08:40:56
Auto Produce Boss LAP ECU Logic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 19:21:54
xAutomotive xHP Flashtool 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 13:30:03

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
日中はエンジンの研究業務で環境に貢献し、そのぶん通勤時はこのスープラでガソリン垂れ流しで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation