• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

9660の愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

トヨタ86パドルシフト移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前のオーナーさんがモモステに変更してくれていたので、パドルシフトがなくなっていました。
普段はあんまり使わないのですが、せっかくなので付けようと思います。
2
以前乗っていたトヨタ86のパドルシフトが家に残っていたので、これを移植します。
3
カプラーを切断してアップパドルとダウンパドルを別けました。
それぞれの配線を調べてみると以下の通りでした。

アップパドルは青緑の配線が(+)
ダウンパドルは水色の配線が(+)
灰色の配線は共通して(−)
4
とりあえず動作確認のために配線の被覆を向いて
カプラーに直刺しして動作確認。
スポーツモードにしていずれも動作確認OKでした。
車体側の配線は以下の通りでした。
アップシフトは青緑線が(+)
ダウンシフトは赤線が(+)
共通して黒線が(−)
5
カプラーの根本から配線を切断して、挿し込み端子でそれぞれを接続。
使わなくなったらいつでも外せるようにしました。
6
一番困ったのがパドルシフトをどこにつけようかです…
ホームセンターでステー等を購入して色々考えてみましたが、強度的にもイマイチでした。
かと言ってメーカーさんが出されてる部品は4〜6万くらいするのでなかなか手が出ないです…
そのため暫定処置でタイラップでステアリングに直付けという暴挙に出ました。
テスト運転してみましたが、特に不自由なかったのでしばらくはこれで行こうと思います。
配管固定用の金具で取り付けるのもありかな?とは思ってます。
時間に余裕が出来たら試してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトブーツ交換

難易度:

エスロク:無限シフトノブへ交換

難易度:

シフトブーツカラー交換

難易度:

もちもち@MM FACTORYさんのシフトノブ取付

難易度:

S660用 調整式クイックシフター組替え手順

難易度:

シフトブーツ変身!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

9660です。よろしくお願いします。 今までの車の購入歴 セリカZZT→86→S660 速さより自分好みのデザインにDIYしていく予定です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S660 電装系の大幅アップデート(備忘録)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:37:57
シーケンシャルウインカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 20:32:56
HDMI映像のサイドブレーキ解除信号のキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 15:48:35

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660 2024/4/26納車 以前の仕事で、S660のシートの製造設備制 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation