• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月23日

日本三景“天橋立”ツーリング

日本三景“天橋立”ツーリング 昨日のツーリングですが、関西のバイクツーリングの定番と言われているほどメジャーな「天橋立」へ行ってきました。

ツーリングメンバーは、私のバイク購入を契機に結成された会社のメンバーで、今回が3回目となり6名が参加してくれました。

朝9時、池田の某所で待ち合わせ。

今日はBMW’K1200RSのUさん、カワサキゼファー1100のKさん、カワサキニンジャ250RのTさん、ヤマハマジェスティ250のKさんとMさん、ヤマハSR400のそーやんの6台



途中、道の駅「瑞穂の里」で休憩をして、12時前に舞鶴の「舞鶴港とれとれセンター」に着きました。

ここは海鮮市場と道の駅が一緒になっています。




昼食は天橋立に行ってコイツと決めていた食べ物があったのですが、海鮮市場の入り口の所にあった「海鮮丼 ととや」でぐらっときてしまい、少し奮発して1400円の「イクラねぎとろ丼」を注文。

新鮮なイクラとねぎとろがたっぷりと載っていて、とっても、美味しかったです。(*^_^*)




そして13時20分に天橋立に到着。

三人寄れば文殊の智恵」のことわざで知られる文殊菩薩が本尊の智恩寺

天橋立のそばにあったので頭をよくしてもらいに行ってきました♪ご利益ありますように。




ここから貸し切りの観光ボートに乗って・・・(往復1000円)

このボートはとても早くて、あっという間に対岸に到着しました。

そして笠松公園へはリフトで山頂に行きます。




上りきったところには
天橋立と言えば “股のぞき” です。

--天橋立股のぞき中—皆さんこんな格好で覗いていました。結構足が震えます。




私もとりあえず股のぞきやってみました。

股からのぞくとこんな感じです

天に架かる橋のようには・・・見えないかな~。




帰りもリフト~ボートと思いっきり楽をして15時ジャストに文殊堂まで帰ってきました。

そしてどうしても食べたかったやつを探しあるいて、結局駐車場前の土産屋食堂にあったので迷わず食べましたよw~ 

            3時のおやつ代わりに(爆




2時間半ほど滞在した天橋立を発ったのは15時45分

帰路は福知山まで高速道路のフリー走行でしたが、私のSRは大の高速走行が苦手なバイク。
単気筒ですので120キロほど出すと振動が半端じゃなくなって・・・マイペースで走っているとあっという間においていかれそうでした(苦笑)

帰りも2箇所の道の駅で休憩。これは道の駅「瑞穂の里」です。




大阪能勢町まで帰ってきての2回目の休息は約一時間もとって、19時に解散しひたすら一般道を走行して、自宅に到着したのは20:40

今回の全走行距離は343キロと到着時間の割には平凡な距離でしたね。


天橋立ツーリングに参加されたみなさんどうもお疲れ様でした。

次回のイベントは梅雨が明けた頃に一泊で行ってみたいですね!


今回のツーリングの模様は、

         天橋立ツーリング(観光編その1)          
天橋立ツーリング(観光編その2)         
天橋立ツーリング(飲食編)      
                                     もご覧になってくださいね。
ブログ一覧 | SRツーリング | 旅行/地域
Posted at 2010/05/23 19:27:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
あぶチャン大魔王さん

厚切りとんかつ🐷
剣 舞さん

🍜グルメモ-662 TOKYO豚 ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 6/10
とも ucf31さん

三河湖にドライブ キリ番9000
2.0Sさん

ロータスヨーロッパ、売買、情報求む ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2010年5月23日 19:52
こんばんは。天の橋立は行こうと思いつつ、行けていないとこですね。
コメントへの返答
2010年5月24日 20:29
今回が3回目の天橋立でした!

交通手段は、電車・車・バイクとそれぞれでいずれも楽しい思い出がありますね♪
2010年5月23日 19:58
私は絶対覗けないと思います(^_^;

いろんな意味でボリュームたっぷりのツーリングでしたね~(^m^)
コメントへの返答
2010年5月24日 20:34
私が出来たくらいですから大丈夫ですよ!

はっきり言って3時のおやつはメチャきつかったですよw~
あさりうどんにしておけばよかったかと(笑)
2010年5月23日 19:59
股のぞきには、行ったことありますが・・・
ひたすら階段を上りましたよ(^^;
リフトなんかあったのですね~☆

あさり丼☆最初普通の 親子丼かと思ってましたが
あさりとは☆海鮮大好き♪
今度行ったら 探してみよう♪
コメントへの返答
2010年5月24日 20:43
私も歩いて登った記憶しかなかったのですが、今回は随分と楽をしちゃったようですね!

あさり丼はもっとさっぱりしているのかと思いましたが、確かにこれでは親子丼と一緒ですよねぇ~
次回はビューランドの展望レストランで食べなくては♪
2010年5月23日 20:44
こんばんは。

今日、行かれたのかと思ってびっくりしました。
昨日は絶好のツーリング日和でしたね。

それにしても旨そうなネギトロイクラ丼。
おやつも丼ですか(笑)

お腹いっぱいですね。
コメントへの返答
2010年5月24日 20:48
こんばんは。

土曜日と日曜日の天気は大違いでしたね!
まぁ~昨日の天気なら行くことはまずありえませんが(笑)

勝浦のやまき食堂もいいですが、ここ舞鶴とれとれセンターも中々良かったですよ!
かなり食べ過ぎましたが(爆
2010年5月23日 21:00
こんばんわ~。

ツーリング、土曜日だったのですね。
てっきり今日だと思ってたので・・・、失礼しました。

楽しさが伝わる画像が沢山で!

無事のご帰還、よかったです。お疲れさまでした。

あ、私のブログの動画、差し替えましたので閲覧可能だと思います。
よろしければご鑑賞ください!
コメントへの返答
2010年5月24日 21:02
こんばんはSkollさん

バイクですので、昨日の天候ですと確実に中止になってますよ!
お陰様で雨に遭うことも無く楽しいツーリングとなりました♪

動画はゆっくりと拝見させていただきました。
全てが素晴らしいの一言ですねぇ~
2010年5月23日 21:07
智恵の餅も美味しいんですよ(^.^)/~~~
コメントへの返答
2010年5月24日 21:07
智恵の餅・・・・?

これは知りませんでした!
わっかの形をしているのでしょうか?
2010年5月23日 21:18
昨日でよかったですね。 今日ならとんでもないことに・・・・(´▽`;)
天橋立、一度は行ってみたいのですが。。。。通りかかっただけで中は見ていないんです( ノω-、)

いつかそーやんさんの後ろに乗せて連れてってくださいねー(^◇^)ノ♪
コメントへの返答
2010年5月24日 21:12
日曜日の天気ならまず行ってないですって!

我々のルールでは、ルート上で降水確率が30%があれば延期ということになってますのでね。

ご縁があるようでしたらいつかタンデムでもしましょうか♪


2010年5月23日 22:18
こんばんわ~ (^o^)丿

『天橋立』
10年ぐらい前に行きましたよ~手(チョキ)

確か・・・カニを食べに行った時かな~うまい!
コメントへの返答
2010年5月24日 21:14
丹後半島といえばやはりカニでしょうね!

冬の天橋立も乙なものですよ

 ヾ(=^▽^=)ノ
2010年5月23日 23:17
デパートの北海道展で海鮮丼食べましたが、こちらのイクラねぎとろ丼のほうが美味しそうに見えます。
しかしおやつ替わりも、濃厚そうです(爆)
お天気も1日違いは大違いで良かったですねー、日ごろの行いがさぞいいんだと.......。

橋立の写真、180度転換ですか(謎)
コメントへの返答
2010年5月24日 21:18
舞鶴の道路標識を見たときは思わず“岸壁の母”を口ずさんだのは歳のせいでしょうか(笑)

このイクラねぎとろ丼の美味しさは半端じゃなかったですよ!
また食べに行きたいくらいです。

これは正真正銘、股のどきして撮った写真ですよ♪

2010年5月23日 23:38
おかえりなさい~お疲れさまでした♪
バイク、楽しそうですね^^ブログ拝見してると バイク欲しくなってしまいますw
免許・・・ないですが(笑)

天橋立、幼児期に1度祖父母たちと行ったような。
悲しいことに、記憶がないんです。
行ってみたいです^^
コメントへの返答
2010年5月24日 21:25
ただいまですw~
お土産はありませんが(笑)

まず免許を取ってからバイクをゲットしましょうね。
なんでしたら私のスーパーカブをお貸ししますので、2回目の天橋立に挑戦してみませんか?
(;´▽`A``
2010年5月24日 1:35
バイクで天橋立まで行かれたのですね~☆
とれとれセンターはもはやツーリング時には”デオフォルト”ですよね(爆
安くて新鮮なウマウマが◎

股覗き、いつの間に花の枠が!?
コメントへの返答
2010年5月24日 21:31
関西のツーリングの定番コースにやっと行くことができました!
デオフォルトのとれとれセンターにもね♪

随分と行っていない間に、笠松公園の展望台も綺麗になってますよw~
2010年5月24日 9:16
また覗き←誤変換爆!
って、ココのことだったんですねぇ(天橋立)♪

ふと気づきましたが、そーやんさんのトコからだと
瀬戸内海、太平洋、日本海、、、指呼の距離なんですね!
素晴しいというかうらやましいと云うか…うらやましいです(≧∇≦)☆
コメントへの返答
2010年5月24日 21:38
松島、宮島と並ぶ日本三景の一つですよw~

日本三景の中で一番観光客が少ないらしいですが・・・(笑)

私からすれば関東には素晴らしいところが沢山あるので羨ましいのですが・・・
(^-^)o ぐー
2010年5月24日 18:44
こんばんふぁ。
焼き鯖に惹かれ松( ̄ ̄m ̄ ̄*)
やはりツーリングはくーきを感じる方が楽しそうですね。
オープンカーが欲しくなりつつあります。
バイクは到底無理なので、、^^;
コメントへの返答
2010年5月24日 21:42
写真の焼き鯖を見ていただきましたか!

香ばしい香りでメチャ食べたかったのですが、実はこれを食べるとビールが飲みたくなるのでなんとか我慢しました。
これが今回のツーリングの唯一の心残りですね!

少佐殿にはキューベル号があるじゃないですか(^|0|^) オーイ!!

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation