• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

SRのラストランで和歌山ラーメン

SRのラストランで和歌山ラーメン今日がSRの正真正銘のラストランです!(笑)

何も予定もない三連休の最終日
あまりも天気がよかったので思わずSSに跨ってしまいました!

しかし、天気はいいのですが気温は限界を通り過ぎる寒さ(/ _ ; )

おまけに、グリップヒーターは昨日外してしまってます。

そして、途中でチェーン規制があり、挫けてしまった結果、このラーメンを食べて引き返すことにします。

和歌山ラーメンといいましてもごく近所の店ですが、これがかなり美味しくてこれからちょくちょく通ってしまいそうな癖になる味なんですよ!

詳しくはまたアップしますが、かなりレトロな店内で、流れる音楽は懐かしいアニメソングばかり(^o^)

ご馳走様でした紀一さん(^_−)−☆

Posted at 2011/02/13 13:01:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | SR400 | グルメ/料理
2011年02月06日 イイね!

SRのラストツーリングで神戸まで

SRのラストツーリングで神戸までW800SEの納車がうまくいくと13日の大安にも・・・

ということで、昨日、SRのラストツーリングに神戸まで行ってきました。

目的は、神戸海洋博物館で開催されている
        カワサキワールドを見るためです。

特に、「モーターサイクルWフェア」と名うって、歴代のWが展示されています。

日本の名車“” 
650W1の発売以来、45年間の熟成と永遠の美学を求めて!

このフェアで、Wの濃厚な歴史を学び、新しくページを開いたW800の魅力も堪能してきました。



Wフェアの詳細はこちらのフォトギャラリーをご覧になってください。


そして、同時に開催されているモーターサイクルギャラリーでは、Kawasakiモーターサイクルの歴代マシン、レース車など数多くの実車が展示されていて、とても見ごたえがありました。



モーターサイクルギャラリーの詳細はこちらのフォトギャラリーをご覧になってください。


また、川崎重工の多彩な製品や歴史など数多く展示してあり、まさしくカワサキワールドの全てを体験させていただきました。




たっぷり2時間ほど神戸海洋博物館にいたでしょうか。

遅い昼食は折角神戸まで来ていましたので、南京町の中華街に行ってみることにしました。

バイクということでなんとか近くに駐車ができたのですが、中華街は身動きがとれないくらいの大賑わいでした。




また、14時半を回っているのにどの店も満員で、適当に入った店は値段は高いは接客態度がイマイチだったので、足らず分は外の屋台で食べることにて一番安いラーメンを注文してやりました。

本場のはずなんですが、案の定、写真も撮る気が起こらないラーメンが出されてきました。

そして、屋台で並んで立ち食いです。
このうち2種類を食しましたが、こちらは安くて凄くおいしかったですね!




人通りの方は、相変らずの大渋滞で、天気がいいので急に人が押しかけて大混雑しているのかと思えば、春節祭だったようです。

中国では旧暦のお正月を「春節」として盛大に祝うようで、この時期の中国は爆竹が鳴り響き、祝い事には欠かせない龍や獅子が舞い踊り、大いに賑わうらしいです。

たまたま撮ったこの写真は、どうやら中国舞踊か太極拳をしていたようです。




このあと六甲山を軽く流して縦走し、往復130キロラストツーリングとなりました。

思い出せば、SRの納車時に この方 から声をかけていただき、確か初ツーリングは神戸~六甲でした。

SRは、神戸で始まって神戸で走り納めになったというのも何かの縁なんでしょうかね。




もしも納車がずれ込むことになると、もう一度ラストツーリングがあるかもしれませんが(笑) 

                           (*⌒∇⌒*)テヘ♪ 
Posted at 2011/02/06 20:01:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | SR400 | クルマ
2010年10月24日 イイね!

今日はたっぷりSR弄り

今日はたっぷりSR弄り今日も仕事で、帰宅したのは午後2時

連日の仕事で若干ストレスも溜まりつつあります。


それで仕事帰りにSRの買い物をして、
溜まっていたSR弄り を一気にやってみました。


まずはプラグ交換を

10000キロ以上も使っていたので、電極がかなりちびっていました。

今回はNGKのイリジウムプラグに交換




そしてETC車載機のリアボックスへの移設作業です。

コードを隠すためにはシートとタンクを外さないとだめですので結構時間がかかりました。






そして最後は、シートの張替え です。

以前にSR用オーダーシート表皮をポチっていましたので、本格的な張替え作業をやってみました。

晩御飯を食べてからの作業で、先ほど完成したばかりです。

これは張り替える前のシート




そしてこれは張り替え後のシートです。

SR用の色んなカスタムシートが出ていますが、腰に弱点のある私には、純正シートのこの柔らかさがベストなのです。




そして今日の買い物は、ツーリング用のウエストバックです。




これで来週の一泊ツーリングの準備は万全ですね!



本日のSR弄りは
   フォトギャラリー SR弄り(シートの張替え他)  
          ETC車載機の移設とプラグ交換   もご覧になって下さい
Posted at 2010/10/24 21:32:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | SR400 | クルマ
2010年10月10日 イイね!

SRのブリス洗車 ついでにカブ吉も(^○^)

SRのブリス洗車 ついでにカブ吉も(^○^)今日も雨予報だったのですが、何故か朝から青空が!


てっきり雨だと思い久し振りにSRの洗車を決め込んでいましたので、予定どおり・・・そう!ブリス洗車です。

ガレージの横では、秋本番を思わす金木犀の甘い香りがさわやかな空気にとけ込んで、なんともいえない秋の朝をかみしめながら作業の開始です。

これまでは乗るばかりで、このような手入れをしていなかったようで・・・反省デス!

そしてブリスをたっぷりと塗ってやると、傷一つとないタンクに輝きと艶々感が見事に復元しました。




つや消しのGIVIのリアボックスまでしっとりツルツルです。




そして、ついでにカブ吉カブ吉専用のヘルメットもブリス・ブリスですw~




そして作業が終わり、昨日装備したETCがちゃんと作動するのかを試しに、近所の100円高速でチャレンジしてみました。

大きな不安があり、ドキドキしましたが見事にゲートが開いてくれてホットしましたよw~

これでバイクで高速に入るのも面倒でなくなり、なんといっても1000円ポッキリという恩恵も受けることが出来るわけですね!


一昨日からの坐骨神経痛の経過ですが、一応回復はしたものの違和感も少し残っていますので、熊野古道“中辺路”から奈良県東吉野村の七滝八壺に変更して、リハビリツーリングをしてこようかと思います。

片道僅か75キロですので♪ 


あすの相棒さんは、我々に刺激されて我がツーリングクラブに入会してきた“セイヤン”です。

免許もバイクもどちらもとれたての新品ホヤホヤ
そしてバイクはなんとSR400なのです。




フォトギャラリーは こちら をぞうど!
Posted at 2010/10/10 20:45:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | SR400 | 日記
2010年10月04日 イイね!

どの色がいいかな・・・?

どの色がいいかな・・・?真剣に悩んでいます。

今のところの私の頭の中では
第1位が キャンディーグローリーレッド
第2位が ダークネスブラックメタリック
第3位が パールミルキーホワイト 
                                             といった順位なんですが、


最近よく見かける色は、レッド → ホワイト → ブラック といった感じです。


未だに見たこともないブラックが意外といいかも・・・?なんて思ったりもしたりで(笑)



これはあくまでも1年~2年先の妄想ですので! 




さて、あなたならどの色を選択するでしょうか?

こちらのフォトギャラリーをご覧になってください。
Posted at 2010/10/04 20:34:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | SR400 | クルマ

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation