• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そーやんのブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

今年最後の忘年会を終えて9連休のスタート!

今年最後の忘年会を終えて9連休のスタート!昨晩は、今年最後の忘年会でした。

場所は、私と若干1名を除きほぼ若手のグループとあって、先日レポートした「アベナリエ」(阿倍野Hoop)の近所の「ダイニングギャラリー80」という居酒屋

忘年会シーズンのクライマックスの日なのでしょうか、店内はほぼ満席でごったがえしていました。

我々が2時間コースを終えた後からも予約が入っていたようで、出口で次のサイクルのお客さんが席を空くのを待っている状態です。
とてもリーズナブルな料金(飲み放題込みで4000円)でしたので特に紹介するような料理はありませんが、こんな感じの料理です。



結構な多くの料理が次から次へと狭いテーブルが一杯になるほど運ばれてきて、何かと気ぜわしい忘年会でした。

2時間コースの宴会が終わり、次に向かったのが「スーパージャンカラ」というカラオケボックス

久しぶりのカラオケボックスでしたが、1軒目で完全に出来あがってましたので、ここでの2時間コースもあっという間に過ぎてしまいました。
あいも変わらずまたまた古い歌ばかり歌ってしまいました。皆さん申し訳ございませんでした。
回りの冷ややかな視線を感じながら、久々におじさんはガンバしてしまいました。
こんな曲を聴いていても古い私にはわかりましぇんです。



仕事を定時に終えてからのこのコースは、さすがに終電車近くまで遊んでしまうことになり、今朝は少々二日酔い気味なのです。

しかし、本日より9連休がスタートすることから気分は最高です。
昨夜の盛り上がりも、この9連休前夜というのがあって皆で大いに盛り上がれたのかもしれません。

例年でしたら、年末に1回、年始に1回と計2ラウンドのゴルフの予定が入っていたのですが、今回はゼロです。
といっても温泉旅行に行くといった予定は一切ありません。

まあその分、家でゆったりと過ごそうかなと考えておりますが、年末の大掃除で二日を費やし、年始は初詣で1日を費やすとしても、残りの6日間をどのように過ごそうかと思案中なのです。


さて皆様の年末年始はどのような計画なのでしょうか



前回アップした関空のスカイビューからの写真ですが、これは携帯で撮った1枚です。
携帯とは思えないくらい綺麗なのでアップしてしまいました。
少々複雑な心境でもありますw-。
Posted at 2008/12/27 08:41:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 飲食関係 | グルメ/料理
2008年12月25日 イイね!

関西国際空港展望ホール「スカイビュー」

関西国際空港展望ホール「スカイビュー」先日の土曜日はとても天気もよかったので、空港までデジイチのシュギョーに行ってきました。

関西国際空港の空港島内北側には展望ホール「スカイビュー」が設けられています。

それで、撮影したままになっていた写真を先ほどやっとのことで整理しましたので、少し紹介させていただきます。

関空展望ホール・スカイビューからは関西国際空港全体を一望できます。
旅客ターミナルビルから離れているため航空機を間近で見ることは出来ませんが、
ライトアップされた夜の関空はとても美しく、ちょっぴり感激もしました。




特に、毎年恒例となっている「Blue X’mas at Sky View」展望デッキのイルミネーションはロマンチックで幻想的でした。

このように夜には、クリスマスイルミネーションが一体となって広がる滑走路を見渡すことができます。





また、夜景の美しさもさることながら、航空機の離発着を間近で体験できるお勧めスポットでした。



撮影は約3時間かけて離発着する飛行機を中心に行いましたが、望遠レンズで動く写体を追いかけてのシュギョーで中々迫力のある写真を撮ることができませんでした。




成果品は、フォトギャラリーに収めていますので、よろしければご覧になってください。

関空展望ホール「スカイビュー」から昼編
関空展望ホール「スカイビュー」から夕方編
関空展望ホール「スカイビュー」から夜編
Posted at 2008/12/25 22:24:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 大阪の名所 | 旅行/地域
2008年12月23日 イイね!

男らしい風太を連れて公園へ

男らしい風太を連れて公園へ今日は天気が良かったので、久しぶりに風太を連れて公園に行ってきました。

風太は相当な寒がり屋のようで家にいるときは猫のようにコタツの中にもぐったままです。

ですから気温が下がるとあまり散歩に行きたくないようなのですが、私の公園という言葉に目をギョロッとさせてくれました。

寒さ対策にと真っ赤なダウンジャケットを着込み、クルマから颯爽と公園に降り立ち、当然ドッグランのごとく走り回ると思いきや、だらだらと歩き臭いをかきまわってばかりです。




それでも久しぶりの公園なので気分がいいのか、表情がイキイキとしていました。



唯一走ったのは、少年野球の子供達がたくさんいたグランドに突入してしまったときで、なんと試合を中断させてしまいました。

私もグランドに入り込み子供達と一緒に風太を追い掛け回してやっとのことで捕まえることが出来ましたが、多分、遊んでもらっているものと勘違いしたのでしょうか?逃げ回っているときの風太のイキイキとした表情は本当に楽しそうでしたね。




こいつの人懐っこさには恐れ入ります。

公園で私がいくら呼んでも振り向きもしないのに、他人には尻尾を振ってついていこうとします。

今日も何人の人に頭を撫でてもらったことか・・・
こいつに留守番をさせていて、ドロボーが入ってもこいつは多分擦り寄っていくに違いありません!
番犬には程遠く、全く頼りにならない風太なのです。





最後に風太が立派に男らしくなったところを皆様にお見せいたしましょう!




これがホントウの豪快な“ワンショット”でございました~



(o^―^o)ニコッ







それにしても望遠レンズは、中々いい表情が簡単に撮れるのでとても気に入りましたね





Posted at 2008/12/23 19:10:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | わんこ | ペット
2008年12月22日 イイね!

カフェRと浄瑠璃寺

カフェRと浄瑠璃寺今日は、所要があり休暇をとってましたが、11時過ぎに用件も済んだので
昨日、みんカラ友達の やまけん@北摂 さんと ウルフルポン さんご夫妻がブログで紹介されていた京都府木津川市にある「カフェR」に、相変らず暇なキャッピーさんを誘い、二人で足を運んでみることにしました。


ランチを食べるためにお腹を空かせて西名阪自動車道を飛ばし約一時間で到着

注文したランチは、手ごねハンバーグランチです。



デザートは、ブレンドコーヒーと別に注文した「ホット紅茶のブリュレ」です。

キャッピーさんはチョコレートパフェをやっておられました。

ハンバーグもブリュレもとても美味しかったです。




へんなおっさんが二人でランチやデザートを食べながら写真を撮っていたので変に思ったのでしょう。

マスターから話しかけてこられ、「大阪から来ていただいたのですか」から始まり、BMWからみんカラの話へと発展し、やまけんさんご家族にまで話が弾んでしまうことになりました。

帰りは外まで見送っていただき、私の愛車を見て立ち話をするなどですっかりお友達になってお店を出ることになりました。

そして次に向かったのは、マスターのお勧めだった庭園の美しさで国の特別名勝に指定されている「浄瑠璃寺」です。



これは国宝の三重塔です。




天気がイマイチの中、何も下調べもしないで、ぶらっと行ってしまったので、本日はフォトシュギョーはさておき、浄瑠璃寺から針テラス道の駅までの柳生街道等、気持ちよくドライブを楽しむことが出来た一日でしたね。




Posted at 2008/12/22 20:28:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飲食関係 | グルメ/料理
2008年12月21日 イイね!

節目の日の緊張した昼食会

節目の日の緊張した昼食会明日、長男が婚姻届を提出するという節目の休日の今日、相手様の両親と息子夫婦に我が夫婦と6人での緊張した昼食会がありました。

先月より式も挙げずに同居を始め、大事な娘さんを嫁にもらう方としては、これまで大変無礼なことをしており非常に気になっていたところでしたが、これで少しは気が楽になれました。

我々のときとは大違いで、現在の若者の考え方はすごく現実的な考えになっており、仲人を立てない結婚式があたりまえで、それどころか形式にもあまりとらわれていないようです。

今回の長男の件に関しましても、父親として凄く複雑な心境ではありましたが、最低“けじめ”だけはしっかりととるようにと忠告していましたので、婚姻届の前日にこのように両家が笑顔で一緒に食事をすることが出来たことでホッとしているところです。




久しぶりに緊張感のある食事会でしたが、時間とともに和やかな雰囲気となり、このように写真を撮ることもできました。

メーン料理のヒレステーキは嬉しさのあまり撮るのを忘れてしまいましたね!






確かに結納や嫁入りの荷、親族の顔つなぎなど複雑で煩わしい慶弔ごとを気にせずに現実的に新婚をスタートさせるのも現在の経済社会情勢からも懸命なやり方なのかもしれません。
ただ一生涯で一度きりの大きな仕事で、世間にも認められる結婚式をやらなくてもよいのかと心の中では両家の両親とも思っているのでしょう。

本日、証人として両父親が署名し明日の届出をもって正式に夫婦としてやっていくことになりますが、せめて花嫁のためにもウェディングドレスを着せてやって欲しいし、二人だけでもいいので式もきっちりとやり、新婚旅行にも行ってもらいたいものです。





2つ歳上の姉さん女房となる花嫁さま。頼りない息子ではございますが、どうかよろしくお願いします。

そして二人の末永き幸せを心よりお祈りいたします


Posted at 2008/12/21 20:17:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族&健康関係 | 暮らし/家族

プロフィール

「僅か一年の相棒となりました(/ _ ; ) http://cvw.jp/b/363555/41962668/
何シテル?   09/19 04:51
E36でBMWの魅力にどっぷりと嵌ったままです。 現在はE46に乗っていますが、何年経ってもまったく古さを感じさせないデザイン&フォルムが大のお気に入り!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 91011 1213
14 1516 171819 20
21 22 2324 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

そーやんさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 14:00:20
チューニングガレージ レブ 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:23:14
 
セルワークス 
カテゴリ:BMW整備関係
2009/02/14 08:19:37
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
前車スイフトRStが台風21号による高潮及び飛散物により全損扱いとなりましたので急遽スイ ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
今度の相棒はヤマハのニューモデル「XV950CUボルトRスペック」です。 950ccの空 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻がメインで使用していたクルマ。 クルマいじりや洗車は私の仕事です。 一時は、家族4人で ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ダウンサイジングターボですが、私にとってはアップサイジングターボです。 今回はひょんなこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation