• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月21日

信州・草津ドライブ探訪 その2

国宝の松本城は、戦国時代の1504年に築城された平城で、その時々の権力者の命をうけ、次々と城主が変わっていくという時代に翻弄されたお城です。

お城の天守が国宝に指定されているのは、姫路城、彦根城、犬山城、松江城とこの松本城だけです。大阪城や名古屋城は近代に鉄筋コンクリートで作られエレベーター完備のなんちゃって天守ですから、指定されることはありません。

まずは天守を見上げつつ、様々な方角から撮影しました。当日は快晴の暑い日で、空の青と黒い城壁がよく似合いました。







実は、この松本城、今から43年前、大学1年生の頃に所属していた体育会自動車部の遠征(単にドライブ旅行とも言う)で1度来ています。その時は一番下っ端で、見学と言うよりは先輩の鞄持ち?状態でしたので、観光を楽しんだという記憶はありませんでした。

最近は歴史やお城ブームということもあり、日本人観光客が多く、それにも増して、外国人にはこの日本の伝統美を堪能出来る場所として人気があります。

学校の夏休みも終わり、平日ということもあり、この日は割と空いていて、すぐに天守への入城もできました。急でしかも段差がある階段を登っていくと天守の6階に着き、そこからは松本市内が四方一望出来ます。



天守の内部には、常設展として刀剣や鉄砲、鎧なども展示されていて、戦国ファンにはたまらないでしょう。

猛暑日の中、おもてなし隊も頑張っていました。



とにかく暑く、ほとんで寝ていないので、へばり気味でしたが、そう言えばまだ朝食を食ってなかったなと、松本城から一番近いカフェという「コーヒーラウンジ紫陽花」に入り、涼みながらチーズトーストとコーヒーをいただきました。

その後、駐車場からクルマを出して、次の長野市へ向かいます。

松本ICから長野自動車道に入り、梓川サービスエリアで休憩+昼食です。さっき朝食食べたばかりですが、、、

信州はわさびの産地としても有名でなので、「わさび蕎麦」を食べました。そばの中にわさびが入っているのかと思いきや、わさびの葉っぱと茎の部分が入っているのですね。ほどよくピリッとして美味しゅうございました。



長野市に付き、宿泊するホテルの駐車場にクルマを停め、まだチェックイン時間には早かったのでフロントに一声かけておき、そこから徒歩20分ぐらいの信州善光寺へ向かいます。

江戸時代には「一生に一度は善光寺詣り」と言われていたぐらいに庶民から信仰を集めていたお寺で、神社で言えばお伊勢参りで有名な伊勢神宮と言ったところでしょうか。

以下、ブログ「ランエボからN-WGN経由ポロGTI日記 つるかめつるかめ」へ続く
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2019/09/21 10:45:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三菱 トライトン(LC2T)用キッ ...
AXIS PARTSさん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

今でも憧れ
バーバンさん

ディーラーでブレーキパッド交換
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北海道一周ドライブの記録とアドバイス http://cvw.jp/b/363581/47903285/
何シテル?   08/16 16:05
2014年10月にランエボXからN-WGNへ乗り換えました。 いい年のオッサンですので、もうやんちゃはできません。 とか言いつつ2017年7月に中古のポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2017年7月に中古のフォルクスワーゲンポロGTI(2012年式6R)に乗り換えました。 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2000年から主に通勤用で乗ってきたグランドアクシス100の買い換えで、リード125(L ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2016年10月、5年間乗ったランエボXから軽のN-WGNカスタムターボに乗り換えました ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
円熟?のカーライフを30年ぶりの三菱車で! CZ4A GSR クールシルバーメタリック  ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation