• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shetakeの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2024年12月15日

フェンダーアーチモール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どうもこんにちはshetakeです。
もうじきフリードの方も手をつけ始めるんですが肩慣らし程度にw
このネタは投稿してなかった事に気が付いたので投げます。
ぶっちゃけ初めてフリードの記事書いた時点でとうに付いておりました。

この車のホイールはこれついてます。
某タイヤホイールの販売会社様にて
車両選んでサイズ選んでと選択して出てきた候補の中からコレ選んだんですがいざ取り付けてみたら

ホイールめっちゃハミ出てるやないかwwww

とおそるおそる知り合いのディーラーに行っても案の定ツッコまれましたw
そりゃそうよねどう見ても出てるw

まぁ買ってしまったものはどうしようもないので対策を講じるとしました。


2
さてこちらが元の状態





と思いました?
ビフォーでなくアフターです。
タイトル通りですが
これはアーチモールついてます。
3
ちょいアップ。

なんか黒い縁取り見えますかね?

どうしてもアーチモールって
見た目主張激しいので
いかにもハミタイ対策していますってのがあまり望むところでは無かったので
職業柄(今は違いますが・・・)輸入車ばっかり見てたので思い立って作ったのですが。
4
BMWやベンツ等でよく見かける
こういうやつです。
まぁこういうさりげないけどしっかり対策はしてますよ、ってやつです。

※画像はとあるところから拝借しました。失礼いたしました。
5
もうちょっと上アングルから。

ABS樹脂の5mm厚の板を調達しきて
切って、削って、熱曲げして、塗って
という感じです。
作ったの2年以上前なので画像残ってなかったです。
6
職業柄ハミタイの対策でよくある汎用のアーチモール。
グルグル巻きで売ってて切って使うやつですね。
これを貼り付けて車検して終わったら剥がす。
そういうユーザーを沢山見てきました。

こういうのだったら剥がしたいと思うことなく装着し続ける事はできるんでないかとは思います。

※これは個人的な自作案件です。
商品化などの予定はありません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ゲートスポイラーにちょい足し

難易度:

トヨタ風 風切り

難易度:

【空力改善】リアテールのボルテックスジェネレータ交換

難易度:

【空力改善】突起の追加で空気の剥離対策をしてみた!

難易度:

【効果レビュー】突起の追加で空気の剥離対策をしてみた!

難易度:

【効果レビュー】エアロタービュレーター風部品を装着してみた!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI センター定位を考える 1 https://minkara.carview.co.jp/userid/3635939/car/3587107/8329947/note.aspx
何シテル?   08/12 20:39
2024/10 デッドニング材のWEBショップを運営しておりました「be on sound」が実店舗「be on sound lab.」を設立しました。 そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
みんカラは初心者です。 どうか宜しくお願いします。 ミニ R56 クーパーSに乗ってます ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族用のファミリーカーです。 勝手に自分の趣味でイジってますw
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
be on sound 代車です。 これから車種専用キット等も開発予定。 エントリーグレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation