
少し前に、自転車仲間3人で佐用町のひまわり祭りを見にミニベロで輪行ツーリングに行ってきました♪
毎年、7月中旬~8月上旬ごろまでが見頃のひまわりですが、兵庫県の西側にある佐用町では、
関西一ともいわれるひまわりの数を誇ります^^
今回は、8時に姫路駅に集合です。
そして、姫新線に乗り換えて、新宮駅まで移動です。
新宮駅からスタートしてすぐに、緑の中を走り抜けます♪

線路を下に眺めながらパシャリ☆
しばらく走ると、三日月地区に入ります。
 
お山の上にでっかい三日月が現れます♪
緑の中をビューンと走り抜けると、
いよいよひまわり畑の登場です♪
 
一面のひまわりです^^
 
あぜ道に入って撮影!
ロード三台が隠れてしまっています^^;
ひまわり!
 
ひまわり!
 
ひまわりです!
 
そして、一度ひまわり畑を抜け、北上していきます♪
途中、「ジェラートショップさなえ」
というお店を発見♪
 
中に入ってみると、いろいろな手作りジェラートが並んでいます^^
 
お店の方に聞くと、全て自家製の手作りで、かつ無添加との事。
そして、頼んだのがこちらのレモンとミルク。
 
レモンは清涼感たっぷりで口の中にパーっと爽やかさが広がります^^
ミルクは牛乳の味がとても濃厚でコクがありますが、乳臭さのようなクセは無くとても美味しいです♪
ついでにトマトのジェラートも食べました(笑)が、このトマト・・・
是非食べて下さい♪
トマトのジェラートの概念変わりますよ♪
その後は更に北上し、「南光ひまわり館」で、お昼ご飯♪
ここのオススメはひまわりサラダうどんです♪

ひまわりオイルを練りこんだふわふわ食感のうどんの麺と、生ハム、サラダとドレッシングの相性が抜群ですd^^

そして、食後にはひまわりアイスを♪
こちらのひまわりアイスは、先ほどの「ジェラートさなえ」さんが作っているものでお店では味わえないのですが、
すぐ近くのここ「南光ひまわり館」でいただけるんですね♪
お味は、炒ったひまわりの種がナッツのような食感、香ばしさで、ベースのミルクのアイスクリームの風味との相性が良いお上品な味でございます^^
お昼ご飯を食べていると田舎の良き風景が見れたので思わずパシャリ♪

オニヤンマですね~♪
幼い頃はは京都の田舎に住んでいたので田んぼとかでよく捕まえてましたけど
最近めっきりみなくなりましたね^^;
そして、南光ひまわり館で三台並べてパシャリ♪
 
ここからは、再び帰路に向けて復路を走ります。
帰りも、最高の田舎の風景や一面のひまわりを楽しみながら♪
 
 
度々写真撮影に止まるので、新宮駅に戻る頃にはすっかり夕方になってしまいました^^
今回は、新宮駅を起点として南光ひまわり館までの往復約75kmを走りました♪
そして、初めての長距離輪行、
家から考えるとJRと路線バスで片道約\2500の移動、しかも、行きも帰りも通勤通学ラッシュに被っていたので
少し周りに気を遣いながらの輪行となったので少々疲れましたね^^;
でも、普通に自転車を漕いでは行けないところに行けるという輪行の楽しさを確かに感じれた一日となりました♪
  Posted at 2015/09/09 00:04:19 |  | 
トラックバック(0) | 
自転車 | 趣味