• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEZOのブログ一覧

2025年09月26日 イイね!

初洗車

今日は昼から黒シビックを洗車しました。ちょうど曇っていて過ごしやすく、初洗車にはタイミングが良かったです(*゚▽゚)ノ



まずはフォームガンで泡まみれにしました。



ホイールを洗車した際、ホイールの内側全体が洗えたのにちょっと感動しましたw
ホイール形状やサイズが影響していると思いますが、今までの車は15~16インチで内側全体を洗うことができなかったし・ω・)



久しぶりの新車ということもあり、ボディに傷がないので洗車したら綺麗ですね。
洗車後に見る黒シビックは惚れ惚れしました(*'▽'*)



ところで、洗車前にドアキックガードを取り付けました。すでにシビックのドアに合わせてカット済みのため、内張りに合わせて貼っていくだけの作業でした。ドアを全開にしなければならなかったので、隣に停めている黒アルトを一旦道路側に出しました。



洗車して渇いたところで、黒シビックで夕方借り物に出かけました。車が綺麗になると出かけたくなりますよね!?
Posted at 2025/09/26 22:32:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年09月19日 イイね!

プレリュード試乗

今日は代休のため、11時にDラーを訪問しました。新型プレリュードの試乗が可能ということで、赤プレリュードに乗りました(*´∀`)





久しぶりに2ドアクーペの登場ですが、コンセプトカーのままのデザインで出ましたね。見た目もスポーツカーで、これに乗ったらお洒落でしょう♪



助手席側のダッシュボードのデザインですが、刺繍は車種の色に合わせた方がいいなぁと思いました。



担当さんを助手席に乗せて、早速インプレッション。乗り降りはしやすく、走らせるとマイルドな乗り味でした。毎度のようにテストコースに向かい、連続カーブを軽く攻めてみましたが、ハンドリングが良く、走りもめちゃめちゃイイです(`▽´)
パドルシフト付きなので、積極的にシフトチェンジして楽しかったです。驚いたのは8速あることと、シフトチェンジ時にマフラーがフォ~ンと音がすること!
プレリュードはハイブリッドですが、スポーティーな要素が詰まっていて高評価です(*`゚ω´)



プレリュードは重量がある分、ブレーキはきっちり利きます。左足で踏んでいてもブレーキタッチが良く、キャリパーも車種の色に合わせてくれたらなと…。



パワーユニットは141馬力(直列4気筒エンジンに、184馬力/2モーター内蔵式電気式CVTを組み合わている)で、個人的にプレリュードは普段乗りしても気を遣わないかも。車体価格が600万を超えており、これが500万なら「頑張って買おう」という人も増えそうだけど。
Posted at 2025/09/19 09:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年09月12日 イイね!

お披露目訪問

今日は休みだったので、黒シビックお披露目のためジェイズへ≡ヘ(*--)ノ



久しぶりに下道で向かいましたが、道中激しい雨で大変でした。茨木エリアに入るころには雨が止み、ようやく走行距離が100㌔を超えました!(えっ、まだ超えてなかったのw)
ジェイズのうめきちさんやけいさんには事前に連絡していましたが、社長や会長夫人など皆さんにご披露できました(〃゚ー゚〃)



思い起こせは、初めてジェイズ(川沿いにあった最初の店舗)に訪問したのが、どノーマルのEK9でしたね。会長夫人にとっては、今だに私がEK9に乗っていた頃のイメージが強すぎるようです(´ω` )



ところで、シビックRSはスレーブシリンダーを真っ先に交換した方が良いとのこと。クラッチ操作の際にもたつきが出るようで、最初のチューニングパーツはコレになりそうです!
まだ慣らし中だし、実際走って体験してから換えた方がいいかなと。制動屋ブレーキパッドと合わせて見積もりだけ出してもらいました ( ̄m ̄*)



もう一つの新商品は、クリスタルボックスです。仕事ではこの手のケースをいつも利用していますが、気にはなりつつも値段が結構するなぁと (´-ω-`;)

Posted at 2025/09/12 23:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年08月24日 イイね!

RS一択

ようやくシビックRSが納車されましたが、今回は乗り換えではなく「増車」です。タイミング的なこともあって2台持ちにσ(゚ー^*)



自宅には黒いRSが3台という状況で、どの車も購入時はRS一択でしたね。今回はタイプR(FL5)もありましたが、デカすぎかつオーバースペックすぎて、愛車候補にはなりませんでした(´。` )



黒シビックはガレージ内にうまく収まりましたが、横に黒アルトを停めているこもあり、ガレージからの出し入れはしづらくなりました。狭い道は気を遣うようになったものの、フィットのような感じが乗れるのがいいですね。そして、黒シビックは違和感なく乗れたのが購入の決め手でした(´∀`。)ノ



黒シビックはゆったり乗れて、加速も良いですね。軽量フライホイールの効果が出ているのでしょう。よく曲がってくれるし、剛性感もあります。普段から左足ブレーキングを多用していますが、非常に安定していて安心できます。ただいま慣らし中のため控えめな走りですが、今後はスポーツモードを試してみたいところ (。→∀←。)

Posted at 2025/08/25 00:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年08月22日 イイね!

シビックRS納車

本日、ついにシビックRSが納車されました(*´Д`*)ノ
朝10時前に来店して、担当さんから車に関する説明を受け、最終書類にサインをしました。



色は黒一択で、今年1月に3度目の試乗をした際、担当さんからのプッシュもあり、そのまま発注をかけました。7ヶ月待ちでしたが、あの時決断しといてよかったです ( ̄ー ̄)
1月だったこともあり、初売り価格にしてもらって大幅な割引がありました。そして、その分をコーティング代へ!



発注の段階でエンブレムをブラックにし、テールゲートスポイラーも装備することにしました。意外と迫力があるスポイラーですが、リアの安定感が増して効果があるようです!



車内を開けると、無限のフロアマットが目立ちました。シビックRS自体の内装が、黒を基調に赤いステッチが複数入っているので、無限のフロアマットにしてみました(*^ー゚)v



車内でCarPlayとiPhoneを繋げて、まずは初期設定をしました。それにしても、iPhoneを置いて充電できるのは便利ですね(´ω`*)



シビックRSの走行距離は、納車時点では5㌔。いろいろな機能が付いていて、ステアリングから操作できるのは便利ですね。ってか、ガソリン給油ランプ付いていたから、帰り際に即給油しましたよ (>□<)


ところで、帰りがけに店長さんとからご挨拶があり、納車祝いに女性スタッフの方から小さい花束(造花)をいただきました。愛車と一緒に本物の花束を持ってパシャとか、愛車と一緒に大きなキーを持ってパシャっていうのをイメージしていましたが、今はスマートキーが当たり前だからそんなものは無いかwww
どちらにしても、これからのシビックRSのカーライフが楽しみです♪
Posted at 2025/08/23 02:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@Fitkoさん そこから京都市内に下がってこないと...」
何シテル?   06/03 07:05
京都で黒いブラック×レッドのフィットRS(6MTの最終型)に乗っている、SHIGEZOと言います。 フィットを3台乗り継いだ根っからのFF党で、学生時代(旧店...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7891011 1213
1415161718 1920
2122232425 2627
282930    

リンク・クリップ

VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 23:34:45
J'S RACING ロゴエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 16:16:57
MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 16:17:12

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
歴代では初めてのターボ車で、7ヶ月待った一台です。ノーマルですが、徐々に鈴鹿アタックもこ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
参号機である、最終型のGEフィットRS(6MT)です。藝PROJECTのイメージカラー( ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車である、初代シビックタイプR(EK9)です。チューニングをきっかけにJ'sR ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初号機である、青いGDフィット(1.5T)です。元々京都で乗っていた車で、このフィットで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation