• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEZOのブログ一覧

2024年10月30日 イイね!

オイル交換

今日は代休だったので、地元のENEOSでオイル交換をしました。ちょうど半年が経ち、20%オフの葉書も届いていました( ̄∇ ̄*)



10/1から価格改定とのことでしたが、引き続きX PIMEの5w-30をチョイス!



まずは黒セルボから交換でしたが、上から抜き替えをしているので作業が早いです。



黒セルボは先日オイルチェックをしていたら、だいぶ汚れていました。ターボ車ですし、回転数を結構回すので劣化も早いかな。交換後は回転フィールが滑らかになり、明らかに違いますね(*´∀`*)



一旦家に戻り、黒フィットで再び入店。



黒フィットのエンジンオイルはまだ持ちそうでしたが、いつも黒セルボと同時交換しているし、20%オフだからお得でしょう (*^-゚)v
新しくエンジンオイルを入れ替えると、静かなフィーリングで快調ですね♪






Posted at 2024/10/30 22:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年09月24日 イイね!

黒インプレッサ納車

一昨日、ついに黒いインプレッサが納車されました(*´Д`*)ノ
この度、福岡宅の黒ポロを乗り換えることになり、再び国産車に戻りました。



グレードはST-Hで、2リッターのe-BOXERモデルです。黒ポロのような仕様を国産に求めるならスバルしかないと思い、価格やボディサイズなどを考慮して、インプレッサを両親に勧めました ( ̄ー+ ̄)
父も私も黒ポロはお気に入りだったのですが、母が以前から不満を挙げていたので、今回乗り換えることになったのです。2年前に乗り換える話だったのに、もう2年乗るって・・・。2年前に乗り換えていたら、インプレッサスポーツ(足回りはSHOWAダンパー)だったことでしょう (っ`Д´)っ



母に車内の画像も送ってもらいましたが、まず11.6インチのディスプレイが目立ちますね。iPhoneと繋げてApple CarPlayが使用でき、シートポジションが電動で細かく調整できるのが良い。アイサイトやパドルシフト(マニュアルモード)も装備。2リッターということもありますが、黒ポロと違って後ろに3人乗れるのも〇。馬力は145PSですが、求めているのはパワーではなく、安全性や軽快で安定した走りですから(^-^ )



個人的にリアのデザインが好きです。両親は納車したばかりで、いろいろ慣れが必要な様です。京都で一度試乗してみようかと思いつつ、黒インプに乗れるのは年末だし ( ̄Д)=3
Posted at 2024/09/24 20:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年09月22日 イイね!

シビックRS試乗

今日の夕方、行きつけのDラーでシビックRSを試乗しました。



ちょうどイベントで一緒だったshinさん。「シビックRSを試乗したい」という声があり、担当さんに試乗車があるか確認したところ、なんと「ある」とのこと Σ(゚∀゚*)
私も試乗したいと思っていたので、そのままDラーへ直行しました。



一応書類に署名し、早速テストコースで軽くアタックしてみました♪(*´∀`)ノ
ボディは見た目大きいのですが、乗っていてもサイズ感が気にならず、違和感なく乗れたのが驚きでした。



シートはスイッチで前後移動、背もたれの高さ調整、高さ調整が可能です。腿あたりの部分(シートの先)の高さが上げられるので、おしりがスッポリ入った感じでホールド性良し (*^ー゚)v
ステアリングは握りやすく、ショートストロークのシフトも〇。ただし、最初何速入っているのかわかりにくかったけど ( ̄ー ̄;



シビックRSは182馬力で、ス~と加速して速いです。びっくりしたのが、テストコースでのカーブ侵入時、頭の入りがよくてアクセルが踏み込めます Σ(゚∀゚*)
ロールすることなく、非常に安心感があります。レブマッチシステムも効いている感じですね。



純正ホイールもカッコいい。タイヤがグッドイヤーのイーグルF1だから、しっかりグリップしてくれます。乗り心地もよく、足のバネレートは硬くて良い!
shinさんも私もご満悦で、次の愛車第一候補は確定でしょう(´▽`*)



あと、AピラーにBOSEスピーカーが内蔵されています。おまけに後部座席側にも設置され、クリアな良い音で聴けるのは嬉しい ノ゚∀゚)ノ
ナビを含めて、装備内容は高評価です。



余談ですが、我々がDラーに戻った頃、福岡では両親がスバルのDラーにいました。そして、ついにインプレッサが納車されたのです(*´∀`)ノ
早速母親から画像が送られてきましたが、黒インプレッサはかっこいいですね。そして、こちらでも黒シビックRSの仮見積書ができました。いま契約すると、納期は来年の4月頃とのこと!







Posted at 2024/09/23 01:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2024年09月22日 イイね!

フィットミーティング

今日は高雄でフィットミーティングが開催されました。



日曜日で休みだったこともあり、はじめて参加することができました。今回MT仕様の歴代フィットが60台くらい集まり、久しぶりにさまざまな仕様のフィットを見ることができました(^_^)



9時から搬入で、ちょうど9時すぎに高雄入りしました。すでに何台も集まっていて、その後も続々と全国からフィットが登場!



10時から開会式で、他のフィットオーナーさんと話す機会がありました(*´∀`*)
その後、shinさんも到着してトークが弾みました♪



ところで、私の黒フィットのように藝ステッカーを貼っている車は計3台のみ。他2台はshinさんの青フィットと、以前他のイベントでご一緒した白いGEフィット乗りの方。ジェイズマフラーは何台も装着していることを確認できましたが、ジェイズ仕様という点では台数が少なく、人気だった藝ステッカーの流行りは去っった感じでしょうか (-д-;)



イベントの途中、かなり雨が降る場面もありました。その間は、もみじ家の屋根下でしゃべっていました。後半は小雨から止んでくれて、14時に閉会式で解散。そして、高雄を後にしました。



久しぶりにshinさんの青フィットとパシャ。2人ともお昼を食べていなかったので、丸源で肉そばを食べました (*`▽´*)

最後に、フィットミーティングに参加された皆さん、お疲れさまでした!



Posted at 2024/09/23 00:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2024年08月14日 イイね!

レンタカー生活

今月9日に福岡入りして、ただいまレンタカー生活を送っています。



今回は軽で予約したところ、黒フレアが用意されていました ('ω'*)




フレアはマツダの軽ですが、ワゴンRのOEM車です。型式はMJ55Sで、ハイブリッド車になります。ちなみに、スズキの場合は型式がMH55Sとのこと。



黒フレアは快適性や使い勝手も良く、運転もしやすいです。後部座席も広いので、4人乗っても大丈夫!
ただし、その分ラゲッジスペースが狭すぎ。たくさん荷物を載せる時は、後部座席や足元(結構広い)に置くと良いですが、後部座席を倒さないといけない場合もあるでしょう (。-`ω-)



走りについては、まあ普通です。DからLに落とすと、かなりエンブレが効きます。しっかり車速を落として、最後に軽くブレーキングした止れます。シフトにSボダンもあり、峠道などでも、LやLのSボタン押し、DやDのSボタン押しの4段階を組み合わせると楽しい♪ (*´∀`)
仕事のひと段落したので、明日の午前中に返却予定です。



Posted at 2024/08/14 22:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@Fitkoさん そこから京都市内に下がってこないと...」
何シテル?   06/03 07:05
京都で黒いブラック×レッドのフィットRS(6MTの最終型)に乗っている、SHIGEZOと言います。 フィットを3台乗り継いだ根っからのFF党で、学生時代(旧店...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 23:34:45
J'S RACING ロゴエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 16:16:57
MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 16:17:12

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
歴代では初めてのターボ車で、7ヶ月待った一台です。ノーマルですが、徐々に鈴鹿アタックもこ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
参号機である、最終型のGEフィットRS(6MT)です。藝PROJECTのイメージカラー( ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車である、初代シビックタイプR(EK9)です。チューニングをきっかけにJ'sR ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初号機である、青いGDフィット(1.5T)です。元々京都で乗っていた車で、このフィットで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation