• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIGEZOのブログ一覧

2019年04月05日 イイね!

自作令和ステッカー

先日新しい元号が発表され、ネットではステッカーが出回っています。ネットでググっていたら、ヤフオクでかっこいいデザインを発見Σ(゚∀゚*)



早速拝借してイラストレーターに取り込み、令和ステッカーを作ってみました。うまくカッティングできていない部分もありますが、漢字の方が線が複雑すぎるかな。



グローブボックスのところに貼ったら、とても良い感じですね(*´∀`*)
藝ステッカーもそうですが、アルファベットより漢字の方が映えるかな。晩に貼ろうとしたので、めちゃ明るくして作業。元々ガススムーサーのステッカー(正確にはラベルw)を貼っていたので、それを剥がしてから貼り替えました。車内に貼っているので、完全なる自己満ですw
Posted at 2019/04/06 00:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年02月03日 イイね!

ブレーキまわり交換

今日は新年に入って、最初のジェイズ入りでした。1ヶ月遅れて新年のご挨拶(笑)



今回の作業は、ブレーキまわりとエンジンオイルの交換。



昨年12月に鈴鹿を走ったのですが、そのときにブレーキまわりが逝ってしまったようです。見るからにお疲れな感じがしますね(´・ω・`;)



一番問題だったのが、ブレーキパッドの剥離。手で触るとボロボロ剥がれ、かなり危ない状態でした。早々とブレーキパッドを確保してもらっていましたが、週末仕事などで予定が取れず、結局2月に入ってしまいました(汗)
Dメカさんの話では、高い温度域でパッドが耐えられなくなったのではないかと。また、制動屋は同じ銘柄でも番号の違うパッドに換えてくるそうです。厚みがあっても、ボロボロ剥がれるようでは・・・。フロントは、制度屋の551から同じく551に交換です。サーキットアタックは年間1回程度ですが、前回からかなり年月が経っていますからねぇ(〃´o`)=3 フゥ



そしてローターも終了したため、レッド入りのローターで強化。錆のあるローターから綺麗なローターに変わりました。アタリがつくまでは控えめに走りますが、ブレーキの利きが良くなっている感じです(`・ω・´)

余談ですが、まだ例のパーツは納期未定とのこと。発注して1ヶ月以上経っていますが、気長に待つしかないですね。
Posted at 2019/02/04 12:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2018年10月31日 イイね!

藝PROJECTステッカー

今日は休みだったので、久しぶりに黒フィットの洗車をしました。結構汚れが目立っていたので、見違えるほど綺麗になりました(〃^∇^)



そして、藝ステッカーに「PROJECT」の文字を追加。リアハッチに藝PROJECTステッカー(メンバーの証)は貼っていますが、その切り文字ステッカー版といったところでしょうか♪



しかし、「丸」の部分は本来はね上がっているのですが、フロントバンパーの形状に沿って貼ったから下がってました。なので、「PROJECT」を貼る位置を迷いまくった(;´ω`)
後からいくらでも貼り替えられるので、ひとまずコンセプトカーに一歩近づけられて満足です。そんな藝PROJECTですが、12月で結成から丸7年を迎えようとしています。今回文字を追加した1つの理由に、藝オフを復活させたいという自分なりの意気込みがあります。すでに開催日程や場所も決め告知済みなので、その意気込み(思い)がメンバーに伝わるといいなぁ(*´Д`)
Posted at 2018/11/01 01:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2018年01月30日 イイね!

センターパイプ交換

年末にやっさんから譲り受けたセンターパイプを交換しました。カーボンボンネットに次いで、ジェイズパーツを格安でゲット( ´▽)ノ



サイレンサー付きのセンターパイプで、フロント側にタイコがあります。これが消音効果になっているのですが、限りなく近いストレート構造で音は確かにでかくなりました。タイコ無しだと爆音で(年齢的に)疲れますし、なにより近所に対して気を遣うので、かえってタイコ付きで良かったと思います(O ̄▽ ̄)O



黒フィットはテールマフラーのみだったけど、ノーマルのセンターパイプ(サンケイ製)との組み合わせでも良い音してました。交換後は近所を走っただけなので、感想としては音が大きくなったくらいでしょうか。これからじっくりインプレしつつ、サウンドを楽しみたいですね♪



夕方から黒フィットを洗い、ボディも綺麗になりました。一応、黒フィットのチューニングはこれで終了です。あとやるとしたら、セッティング関係でしょう(*^-゚)v
Posted at 2018/01/30 22:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2017年12月05日 イイね!

ボンネット交換

今日は自宅のカーポートで、ボンネットを交換しました。やっさんが車を乗り換えるにあたり、格安で譲っていただいたジェイズのカーボンボンネットです゚∀゚)ノ



数か所飛び石キズがあるくらいで、とても綺麗な状態です。クリア塗装済みで、インナーレインプロテクトも付いている。大変だったのがステッカー剥がしで、カピカピのステッカーがなかなか剥がせず、風呂場で熱いシャワーをかけながらやりました( ̄o ̄;)



ボンネットの交換自体は、ササッと交換できました。ノーマルボンネットもそんなに重くないですが、カーボンボンネットは非常に軽いですね。ボンネットを支えるのに良い物はないかと探してみたら、ちょうどいいところにトイレットペーパーがwww
そしてちょうどいいクッションかつ、ちょうどいい高さでした(´∀`)



ボンネットを交換した後は、藝ステッカーを白から赤に貼り換え。牽引フックの赤(フィットの純正色)と合わないけど、イメチェンにはなかったかな。最後に洗車もして、車もピカピカです(`∇´)

Posted at 2017/12/05 22:13:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「@Fitkoさん そこから京都市内に下がってこないと...」
何シテル?   06/03 07:05
京都で黒いブラック×レッドのフィットRS(6MTの最終型)に乗っている、SHIGEZOと言います。 フィットを3台乗り継いだ根っからのFF党で、学生時代(旧店...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VOLK RACING TE37 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 23:34:45
J'S RACING ロゴエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/14 16:16:57
MUGEN / 無限 Front Sports Grille 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 16:17:12

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
歴代では初めてのターボ車で、7ヶ月待った一台です。ノーマルですが、徐々に鈴鹿アタックもこ ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
参号機である、最終型のGEフィットRS(6MT)です。藝PROJECTのイメージカラー( ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車である、初代シビックタイプR(EK9)です。チューニングをきっかけにJ'sR ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初号機である、青いGDフィット(1.5T)です。元々京都で乗っていた車で、このフィットで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation